みなさん「恋愛対象となる人物の理想のタイプは?」
と聞かれたら何と答えますか?
妥協できないところじゃなくて
理想のタイプです
私はついさっきふと思い浮かびました
「話してて楽しい人」です
中学生かよ!!と言いたくなりますが
そういえば昔から恋人の存在を脳内で思い描くとき
何よりもまず、相手と隣同士で散歩しながら
時々大笑いするような気楽で楽しい会話のシーンばかりだなあ
と思いました
そこに理想が詰まっていました
とある花火大会の4K動画を観た
手のひらサイズの画面の中にも関わらず
鳥肌が立ちっぱなしで
とてつもなく綺麗な瞬間に釘付けになって
気付いたら今にも涙が溢れそうになっていた
こんなんじゃ、それを目の前にしたら、、、
綺麗で眩しくて儚いものには
心惹かれるように出来てるんだよね
みんな、そう
今年の花火大会、地元では秋に開催されるらしい
誰かと一緒に行けないかなあ
心の健康は穏やかさであると思っている
でも、身体の健康は
圧倒的に静である睡眠や
動である運動、栄養バランスの取れた食事によって
維持されると聞く
ということは、きっと心の健康にも
時には波風の立たない時期も
激しく心が動かされる出来事も
感情バランスよりどりみどりの経験も
きっと大事なんだよね?
麦わら帽子に人懐っこい笑顔
ひまわり畑か、青い海と白い砂浜か
木漏れ日揺れる緑溢れる場所か
そんなシーンに相応しい人になりたいと
強く憧れていた時期があった
けれど今はその想像の中の
最上級のシーンに
推しの方々を連れてきては
尊い……と頭を抱えている
麦わら帽子×推し
何通りでも見たい
高校生の頃、同じ部活の同級生と
盛り上がった話題があった。
それは、
「人生一度でいいからイケメンでモテモテの人と付き合ってみたいよね」
なにそれ、とドン引きされる覚悟で
おふざけのように笑って言えば
その子は食い気味に、わかるー!!
と答えてくれた
少女漫画脳だと笑われても
経験してみたいよね、って
二人で話しこんだ
自分のことはぜーんぶ棚に上げて
わいわい、きゃっきゃと
楽しかったなあ
変わらない現実の代わりに
豊かな妄想力が鍛えられていった、、、
《上手くいかなくたっていい》