語り部シルヴァ

Open App
3/16/2025, 10:29:37 AM

『花の香りと共に』

桜まんじゅう、季節の桜風味の和菓子、
桜のフレーバーティー。
世まだ咲いていない桜を一足先にと
スーパーは桜に関する商品を続々と出していた。
食べ物だけじゃなく家具は桜模様だったり、
服は淡いピンク色が流行っているらしい。
中でも後で香るだろう桜の香水は絶賛人気中らしく、
在庫が追いついていないというPOPまで飾られていた。

あと2週間も経たないうちに
桜が咲いてお花見のシーズンがやってくる。
みんなその浮いてしまう気持ちを
商品を買ったりしてなだめているのだろう。
そういう風に考えれば経済はいい感じに
回っているのだと思う。

商店街も街並みも桜色で飾られた世界は
何もしていなくても心が少し明るくなる気がする。

あと少しで本場の香りがやってくる。
今は僕も気持ちだけ桜の季節を一足先に味わっておこう。
桜まんじゅうを買い物かごに入れて会計へと向かった。

語り部シルヴァ

3/15/2025, 10:28:02 AM

『心のざわめき』

三年生が卒業して春休みがやってきた。
...と言っても運動部の私はほぼ毎日
学校に来て部活をしている。
三年の先輩は夏頃から引退したから人数的には変わらない。
けれど春休みの学校はやけに静かでどこが寂しげだ。
まあ、私の所属している部活はそんなに
騒がしくするものじゃないから静かな方が集中出来る。
けどなんだろう。この静けさから胸騒ぎを感じる。

今は休憩中でご飯を食べてひとり青空を見上げていた。
「春になってきてるよね。どんどん暖かくなってくる。」
物思いにふけていたらいつの間にか先輩が隣に座っていた。

「先輩...そうですね。
寒いのは好きではないので嬉しいです。」
「そっか...早く暖かくなって欲しいね。」
はい。と答えて二人で空を見上げる。
この先輩は私が部活に入ってからずっと
面倒を見てくれた世話好きで優しい人だ。

...そっか、次の春には先輩も卒業...。
ずっとそばにいてくれた先輩も離れていってしまう。

(それは、やだな...)

そんなワガママな思いを吐くのをぐっとこらえて
二人でずっと空を見ていた。
雲ひとつない青空からは優しい陽気が照らされていた。

語り部シルヴァ

3/14/2025, 11:25:52 AM

『君を探して』

「そうですか...ありがとうございます。」
答えてくれた住民にお礼をしてその場を去る。
どうやらここにも君の情報は無さそうだ。

当たり前かもしれない。僕も初めて来た場所だ。
数年前、世界を崩壊に導いた大地震が起きた。
どこの国も壊滅寸前で、
ほぼ世紀末のような世界に様変わりした。
遠くに住んでいた君もあれから連絡が返ってこない。
移動手段を手に入れてから一目散に君のところへ向かった。
残念ながら君の目撃情報は見当たらなかった。
そこにあったのは...僕とお揃いのペアリングだけがあった。

元々1人を好む君だ。きっと1人でなんとか生きているはず...
そう信じて僕は国中を駆け回った。
そして今日。未開拓の最後の場所だった。
この国には君はいない。

...だから次は世界に行こう。
君が生きていることを信じて...

このペアリングを君に「忘れ物だよ」って言って渡すんだ。

語り部シルヴァ

3/13/2025, 10:37:21 AM

『透明』

私の幼馴染は何を考えているかわからない。
急に私を連れ出して花火を見に行こうと言い出したり、
私からの誘いをどれだけ寝れるか挑戦したいと
言って断ったりする。
この前もお気に入りの野良猫を見つけたから一緒に
おやつあげよと言って私の返事を待たずして走っていった。
毎日振り回されてばかりだ。
本心でやっているのかそれとも
ただ何も考えずにやっているのか...掴みどころのない奴だ。

ただわかるのは悪気があってやってるわけじゃない。
現に私は嫌悪感を感じないしなんなら楽しさを感じる。
私の知らない世界に連れて行ってくれてることが
多いからだろう。

そう...例えるなら幼馴染は綺麗な水みたいだ。
濁りのない言動に掴めない本心。うん、納得だ。

なら、この水を私が土足に入って濁すわけにはいかない。
私と幼馴染。この距離感が今の心地良さを感じれるという
なら、本心かどうかなんて聞くのは野暮ってことだ。

「おーい。ちょっといい?」
ほら。またお呼びだ。
流れる水のままに任せよう。

語り部シルヴァ

3/12/2025, 11:13:42 AM

『終わり、また初まる、』

風の匂いを感じた。
暖かくて優しい匂い。春が風に乗ってきた。
3月の中旬頃ということもあって、
そろそろ暖かくなってきたのだろう。

今朝は寒かったものの、お昼のこの時間帯は
暖房も上着も要らずで窓を開けても平気なくらいだ。
雪解けのようにゆっくりと
冬が終わっていくのを感じると共に、
今年度の初めましての春がやってきた。

ポカポカと陽気に当てられてまどろむ日々を思うと
早く来てくれと願う反面、
寒さがなんだか寂しくなっていく気がする。

まだ寒さが残っているからだろうか、
暖かい日差しを受けているのに体がゾワっとした。

語り部シルヴァ

Next