皆さん!知ってますか?自分めちゃくちゃアニメ見るんですけど、星と言えば「チ―地球の運動について」を連想しませんか!しますよね!現在進行系でアニメ配信してますから、是非見てみてください!
まじで最近のお話で、関係ないんですけど最近「神様はじめました」ていうアニメにもハマってるんですよ!勿論ずっと前から知ってたアニメだし、見たこともありますよ!でもですよ!最近久しぶりに見て思うんですよ「あ〜、やっぱり少女漫画やめられねぇな〜」って自分漢ですけど、やっぱりハマるものはハマりますよね。特に巴衛と奈々生の絡みが辞められねぇ。
勿論乙比古も辞められないですけどね。てか、神はじのキャラクター全員辞められなかった。沼から抜け出せない!
何か熱く語ってたら星と関係ない話題ばっかりになりましたね笑。まぁたまには良いでしょう!
ここまで読んでくれてありがとうございます!
また読んでくれたら嬉しいです😆
願いが叶うなら
もしも願いが叶うなら、僕は過去に戻る。
過去に戻ってまた元気な君を見よう。勿論今でも綺麗だけどね。でも、戻れるなら僕は戻って今度こそ君を救おう。
今日は3月11日君と会えなくなってもう、14年だ。
僕は、君に会えなくなって悲しいよ。
なんで、僕なんかを救おうとしたんだよ…
コメント
この話は東日本大震災を連想して作ったお話です。
今日で14年、時の流れは早いですね。
「待ってるよ」
「嗚呼私は貴方をお慕えしております。」
「いつまでも、待っております。」
私は神様を信じている。信じているというよりそこにあると思う。そんな信仰心の強い私を呆れたかのように、仕事に夢中な夫。
「私達新婚なんだし、旅行とかどう?」
「無理だろ。引っ越したばかりでお金がないんだ。」
幸せとは少し言い難い日々だけれど、これが私の日常だ。そんな私の日々に転機が訪れる。
夫が出兵することになった。最初は驚いたけれど気づけばラッキーとすら思っていた。
「いってらっしゃい」
「行ってきます」
この会話が夫と話す最後の会話だった。
ある日ひとつの電話が来た。
「もしもし」
電話に出るとそれは、夫の亡くなったという知らせだった
私の頬に涙が流れる。
びっくりした、私から夫への愛はとっくに冷めたものだと思っていたから。気づけば私は玄関に座っていた。
などというくだらない妄想をして私は待つのだ。
夫の帰りを待つのだ。
帰ってきたら伝えよう、私から貴方への愛を。
「ただいま」
「おかえりなさい」
コメント
さて、今回のお話どうだったでしょうか?
もしも、大切な人達がこの世から去ってしまったらと考えると想像できないほど怖いですね。ムンクの叫びより怖いかも。
私的には「嗚呼」のお題は無視してしまったように思うんですけど、なにはともあれ!最終的に楽しんでいってくれたらなと思います!
てか、今回のお題激難ですね。ムズくて嗚呼の意味をGoogleさんで調べて来ちゃいましたよ、カナリムズカシイカッタ
「秘密の場所で君と」
ここは僕の秘密基地
僕の学校生活の中で1番好きな時間がやってきた。
お昼後の休憩時間
人の言葉で言うと昼休みって奴だ
その昼休みには図書室に行き、一番好きな本を読む。
図書委員の僕はいつものレジに行き、いつもの席に座る。
すべて君に会うためだ。
「こんにちは」
囁きかけてる僕イケメンだな。など思いながら隣に座る。
「こんにちは」
「君から返事が来る、てか来た。このとき僕は内心焦っている。今日は皆に見せてないだけだぞ!」
「誰に話しかけてるの?」
「おおっと危ないぼくの心が君に届いてしまう…」
というか僕の心よ君に届け!
「相変わらずおかしな人だね」
「お菓子な人?僕はお菓子なんかじゃないよっ。君にお菓子だと思われてるなんて心外だな」
「私おかしな人好きだよ」
「そうなんだねっ。つまり僕のことも好きってことなのかなっ。まぁ僕は全身がチョコでコーティングされてるからネ☆」
僕は君が好きだよ
私は貴方が好きです
この恋が叶うといいな
コメント
終始無理やり締めた感ありますがちょっとめんどくさくなってしまったのでごめんなさい!
ナルシストな僕とツッコミ上手な私のお話いかがでしたでしょうか?私的には始めてナルシスト描いたので分からんのですが、最後はただの変態に思えて私は私にびっくりです。こういう作品には絵があるともっと魅力が伝わる気がしてウズウズしますね。
ではでは!また明日!
ららら
シャラララ
グラララ
とか?
擬音しか思いつくことがなさすぎる、
コメント
ラララ?
そんなの一つしか無いよなー!
ラララ、ランドマークだろ!
これ知ってる人にしか伝わらないですね。笑
ラララとか難しすぎませんか!?
私始めてまだ4日目ですよ。
日に日に難しくなっていく…
難しすぎてコメントの方が尺長くなっちゃいますよ!
てか、お題って運営の人が考えてるんですかね?
AIとかですかね?
どちらにせよネタが無くなってきてるんじゃないですか!
とりあえず運営の方も大変でしょうし、あたるのはこれくらいにして
ところで、明日のお題は何でしょう。
いつも奇想天外なお題が来るので、ああは言ったものの結局楽しませてもらってます。
では!また明日! 4回目