10年後の私から届いた手紙』の作文集

Open App

10年後の私から届いた手紙』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

2/16/2023, 7:49:33 AM

拝啓。そんなものがひつようですか。

『君は凄い奴になる!』

 あなたからの沢山の手紙、拝見しました……わたしにどうしてほしいんですか?

『稀代の才能の持ち主だ! 私も鼻が高いよ』

 なにを、なにを。やればいいんですか。 

『次の作品も楽しみにしているよ!』
 
 どこまで成せばいいんでしょうか。

『10年もしたらダヴィンチだって抜かせるさ!』


 ──今私は、正しく貴方に殺されそうです。


【10年後の私から届いた手紙】

2/16/2023, 7:47:23 AM

「あ」
 「ん、どうしたの?」

 きみが短く、珍しく声を上げたから。気になるのは当然。だって、ラプラスの計算も蓋然的にできるから、不意にっていうのはきみにとって必然になるわけで。
 思わず、作り置きしていた真水をすくっていたバケツを落としたよね。
 バチャッて水が撥ねたから服が濡れちゃった。

 パッパッとまあるく布地に浮いてる水滴を、手で払った。防水処理もお手の物だったね。……たったの43800時間だったもの。

 そんなぼくの旋毛を見ないで、きみはちょっと動きを止めてる。気になって点けっぱなし――スリープ状態にならないようにしてあるデスクトップに目をやった。
 きみのフォルダーにメールが一通。
 本文は英数字とアルファベットの羅列。件名も暗号化されてる。

 ふと見れば、きみが、本当に、本当にひどくうれしそうに微笑んでいた。へにゃり、ふにゃり、肩も竦めて手の甲で口許が隠しきれていないの。
 珍しい、そんなお顔見せるの。ぼくだってあのお顔を引き出すのすっごく難しいのに。
 ……誰が、どうやってやったの。
 すっごいジェラシー。

 「……いいことあったの。だれから? まさか、恋人とか言わないでよ」
 「ふふ、もう融合も同然の親しい方からの通知です。ひどく惚気けられました。たのしみ」
 「どういうこと……」
 「お箸の使い方を教えて下さい。わたくし、使えるようにならないといけないんです」
 「エッ……だって、泳げるようになるって言ってたでしょ、どうすんの」
 「並行して習います」
 「先生はだれ」
 「あなたです」
 「ゔあ」

 ぼくだってお箸のとびきり上手じゃない。むしろ苦手なのに。泳ぎだって犬かきが平泳ぎに進化した程度なんだから。

 「それから、4.07以降のアップデートも頑張ってゆきましょう」
 「え゛……あのね、この7、8年で何回アプデしたと思ってるの。そろそろ頭空っぽにするクールダウンの時期じゃないの」
 「三が日と祝日があったではないですか」
 「疲れは溜めとけるけど、回復は都度しなきゃいけないんだよ。それにね、味蕾は10000個。えぐいんだからね、ちゃんと自覚してよ」
 「あなたが生きていてよかった」
 「話噛み合ってない!」

 今日の日付け覚えた!
 ぜったい忘れないから! 毎年確認してやるんだからね!!
 くそう、ぼくのせいなんだから!
 アルコール処理のスクリプトつくってやる! うんと弱くしてやるんだから、覚悟しててよね!




#10年後の私から届いた手紙

2/16/2023, 7:41:10 AM

#10年後の私から届いた手紙

やっほー
元気ですか?こちらは10年後の私です。
未来から手紙が届くなんて、そんな不思議なことあるって感じだよね。
でも、未来の私です。

うーん、10年前の私に何か伝えたいことがあるかなって考えて書いてるんだけど、ありすぎるよね。

もうあれからそんなに経ったのかーって思うし、今までよくがんばって生きてきたなって心からそう思うよ。

とりあえず、私は元気です。
なんかいろいろあるけれど、なんとかここまで生きているから、
そんなに心配しないで。
過去の私に心配しないでって言うのもあれだけど!

未来なんてね、眩しすぎて、前向きな言葉、私は敬遠してるでしょ?

まあね、時間が経って今のキミより少し大人になった私からしてみれば、未来って言葉はただの言葉だから、思いこみでまた塞ぎこまないように!
こうしてないといけないってことはないよ。

未来の私がどうなってるか、知りたい?
それをね、書こうかなって思ったよ。
こわがりで心配症な私だから、大丈夫だよって教えてあげたいけど…やっぱり辞めた!

だって、知ってたらつまらないでしょう?
え?
つまらないなんてことより、不安を解消させるために教えてって言ってそう。

うん、安心したい気持ちも分かる。
でも、今は秘密のままにしておくよ。

今の私…あー10年前の、これを読んでる私ね。

君が思い描いていること。
こうなったらいい、あれがやりたい。こういう風になりたい。
自由な想像力で、頭の中に思い浮かんでいることは、すべて叶えられるよ。

思いこみが激しくて、固定観念に縛られて、偏見とプライドは人一倍高くて、素直じゃない君がさ、本当は心の中に秘めていることのすべて。

恋愛も気になる?
恋愛についてなんか、思いこみの塊だもんね。
今は何でもかんでも無理、無理、無理って言ってるけど、
そんなに難しいもんじゃないから大丈夫だよ。

周りがどうとか、相手がどうとかじゃなくて、自分の心に素直になっていて欲しいな。
難しい?ふふ、大丈夫、未来の私が言ってるんだから。

いろいろ書きたいけど、長くなるし、過去に送れる便箋も限られてるから終わるね。

10年後、どうなってるか、たしかめに来てよ。

道中、きっといろんなことがあるけど、それも全部楽しんで!

ああ、あとこれだけ!
今も精一杯、生きててくれてありがとう!

今の私がいるから、未来の私もこうして笑って、元気でいられるんだ!

未来は「今」の連続なの。
いつの瞬間の私でも、どれかが欠けたら、今の私はいないから。

本当にありがとう!

楽しんでね!

10年後、未来で待ってる。

2/16/2023, 7:40:20 AM

#10年後の私から届いた手紙

昔埋めたタイムカプセル
中には10年後の私から届いた手紙が入っていた。


元気ですか
夢を叶えられましたか
駄目でもたまに趣味でやってたら嬉しいな

結婚して、子供はいますか?
最悪焦らななくて大丈夫です

私が経験した10年が思い出したとき良いものであれば幸いです。

2/16/2023, 7:35:33 AM

テーマ【10年後の私から届いた手紙】
制作者:いと。 2.16 2023 16:35
ふとした瞬間頭に浮かぶ。
「...いなくなっちゃえば、楽になるのかな、?」
いなくなれば学校も、人間関係も、悩みも
全部関係なくなるじゃん?
別につらいわけじゃない。
でも、少しでも息詰まるとやっぱり考えちゃう。


そんな私を救ってくれたのは、一通の手紙でした。



  「今、すっごく幸せだよ。    

             10年後の私より」

2/16/2023, 7:26:05 AM

ありがとう

今は、とても幸せです

笑顔でいるから

信じて乗り越えてね

周りはとても良い人に囲まれているから

心配しないでね

2/16/2023, 7:15:12 AM

10年後の私から届いた手紙

10年後の私を楽しみに歩んでね
自分の想う道を進めば
そこは必ず正解になる
大丈夫
私はあなたを信じてる

舞華

2/16/2023, 7:06:49 AM

―10年後の私から届いた手紙―

郵便受けに一通の手紙が入っていた。
送り主は、10年後の私。
意味が分からない。
でも、筆跡は確かに自分のものだし、消印の日付が10年後になっている。
本当に未来からの手紙なのだろうか。
誰かのいたずらだろうか。

しかし、やはり気になる。
◯月◯日事故に遭うとか誰かに騙されるとか人の生死に関わる事が書いてあるかもしれない。
そんなネガティブな考えが脳裏を過るも、恐る恐る封を開けてみた。

そこには、たった一行“元気に生きてます”とだけ。

なんじゃそりゃ。

拍子抜けしたが私らしいと思う。
とりあえず、別の便箋に“生きてて良かったです”と書いて、同じ封筒に入れ机の引き出しにしまった。

2/16/2023, 7:05:01 AM

イルマーレのようだと驚き
封を開けて取り出してみたら
数字だけの手紙でさらに驚き
ひっくり返して裏面を見たら
二行だけ言葉が書いてある


これは高額当選番号です
宝くじを買ってください


何度も目を擦っても
本当にただそれだけ
私利私欲がそのまんま
時空を超えてきただけ

もうちょっとなんか他に
書くことなかったのかよ
労いとかアドバイスとか
書くことあっただろうよ
十年前ならまだしも
十年経ってこれかよ

たとえ相手が自分であろうが
自分のことしか考えないのが
我ながら自分らしくもあるけど
こんな手紙は書きたくないから
今から未来を変えようと思える
来週辺りから頑張れる気がする

「10年後の私から届いた手紙」

2/16/2023, 6:57:40 AM

10年後の私から届いた手紙

私へ
人生どうでもいいって言っていたけれど、その気持ちは今もよくわかるよ。
でもね、どうでもいいて嘆いているだけじゃ何も始まらない。無力でもとりあえず出来ることをこなしていくしかないんだよ。
ゆっくりでいいからね。味方は必ずいるからね。

10年後の私より

追伸
あなたの大好きなカフェ、まだ営業しているよ。

2/16/2023, 6:56:15 AM

お題:10年後の私から届いた手紙


自分は、何をしているのでしょうか。

今の状況が続くのか、或いは変化してるのか。

やるべき事はちゃんとやれるんでしょうか。

10年経っても生活リズムは崩さないでいたいです。

(今日のお題は少し難しかったと思うので、変な感じです)

2/16/2023, 6:05:12 AM

「10年後の私、幸せですか?」

過去の自分が無邪気な言葉で問いかける。
その言葉に私は深いため息をついた

「幸せは一瞬で終わる。呆気ないものよ」

2/16/2023, 5:46:15 AM

今が一番人生の中で辛い時期だ。
乗り越えれば、よくなる。
耐えろ。耐えぬけ。

2/16/2023, 5:23:57 AM

にわかに信じがたいけれど。

今、私の手には
10年後の私から届いた手紙が、ある。

見覚えのある筆跡で「10年前の私へ」と書かれた
自分好みのシンプルな封筒。

開けてみたい、という気持ちが無いわけではない。
けれど、開けてしまうのもなんだか怖い。

悩みに悩んだ末に
お気に入りの缶に未開封の封筒をそっと入れ、
棚に仕舞い込んだ。

あれは、お守り。
10年後の私から今の私へのエールなのだと。
そう、思うことにして。


10年後の私から届いた手紙

2/16/2023, 5:15:22 AM

10年前(じゅうねんまえ)のぼくへ

ぼくは今(いま)、道(どう)とくのじゅぎょうでこのお手紙(てがみ)を書いています。
ぼくが読(よ)んだ本(ほん)では、10年後(じゅうねんご)のぼくが読(よめるように
土(つち)の中(なか)にお手紙(てがみ)をうめるお話(はなし)を読(よ)んだことがあります。
でも、むかしの自分(じぶん)に送(おく)る手紙(てがみ)、というのは聞(き)いたことがなく、
ぼくも、今(いま)、何(なに)を書(か)けばいいのかわからないまま書(か)いてます。

でも、10ねんまえのぼくは かんじがよめないはずなので
ここまでのぶんにはふりがなをつけて
ここからひらがなで、かんたんなぶんをかくね。

ちゃんと おとうさんおかあさんのいうことはきくんだよ。
かべにおえかきはしちゃいけないからね。
わるいことをしても、かーてんのうしろにはかくれず
ちゃんとごめんなさいしてね。

10ねんごのぼくより

2/16/2023, 5:12:39 AM

最近、突然送られてくるという、10年後からの自分への手紙というのがある。 
 高校の友達は、それについてみんな話をしている。
[なあ、手紙さ俺サラリーマンしてるって。]
[俺はさ、結婚したんだってウケる]
そして、当たり前のように自分にも聞かれた。
[おれ、…]
 上手く誤魔化せなかった。自分には10年後からの自分への手紙なんて来なかった。10年後、今、高校2年だから10年後25歳。死んでいるのかもしれないし、めんどうで書かなかったのかもしれないし、書けない理由があるのかも知れない。

 10年後、死ぬことを考えたが実感が湧かなかった。死ぬ、死ぬ
死ぬ、他人事だった。
 ただ、自分の人生の感じ方が変わった。終わりが始まった。

2/16/2023, 4:44:52 AM

「10年後の私から届いた手紙」

前略、私殿。

突然こんな手紙が届いて、さぞ驚いていることだろう。私は40歳の君だ。君は今30歳だから、ちょうど10年前の私になる。

どこをどうしたらこんな手紙が届くのか、君は不思議に思うだろう。いやそれよりも、これから先10年経ってもまだ手紙なのかと、せめてメールにしろよと思っているだろう。

私も10年前、同じように思った。時空が途中でねじ曲がっているのか? 詳しいことは、10年経ってもわからない。なので10年前の君に、わかる術はない。諦めろ。

私は今後10年間で、確実に起こる未来を君に教えよう。

まず君は32歳でうつ病になる。原因はT課長のパワハラだ。それによって君は休職に追い込まれ、1年半後に退職することになる。

断っておくが、これは君にとって確実に起こる未来の話だ。気分転換にジョギングしたり、睡眠をしっかりとったり、はたまたいい人をやめたとしても、避けられない事実だ。なぜなら私が32歳でうつ病になって苦しんだからだ。

悪いことだけではないぞ。35歳で君は初めてフルマラソンに出場し、見事完走することが決まっている。タイムは5時間28分12秒だ。大した記録ではないが、先におめでとうと言っておく。

38歳で富士山登頂を目指すが、残念ながら8合目で高山病になり無念の下山となる。くどいようだが、ゆっくり登っても結果は同じだ。諦めろ。

40歳になって、君は短編小説で新人賞を取り、作家デビューを果たす。念願の作家デビューが決まってるんだ。もっと喜べよ。まあ10年前、私も疑心暗鬼になったので、不安な気持ちも理解できる。

作家には憧れるが、書く習慣アプリでも♡がつかないし、自信がないんだろう。でも大丈夫だ。40歳になった私は、今作家になっているし、次回作の執筆も順調だ。

なぜそんなことができるのかって?

10年後の未来では、作家は書く才能も、タイピングさえも不要だからだ。未来の世界はすごいぞ。ストーリーは、なんとAIが勝手に書いてくれるのだ。

実はこの文章だって、Chat GPTというサービスで書いたものを、ちょっと修正しただけだ。

なに、みんなやっていることだ。お互い様なので、バレはしない。

安心しろ。君の未来は安泰だ。

2/16/2023, 4:35:22 AM

拝啓。自分へ
………なんて手紙かければいいんだけどねぇ…w
書けないんだよなぁ、
実際は…
夢なんて無いしもし夢を持ててもその仕事をしてないかもしれない。
だからボクは明日の自分に書く。

明日の自分へ
 昨日のボクは元気だよ。学校めんどくさいから今週いっぱい休むって初めてだよねぇ。でも意外と学校行くと楽しいのにそれをサボるって……まぁ休憩日だと思えば大丈夫だ!!昨日は昨日!!今日は今日!!明日は明日!!そう思えば楽になるさ!!ハハッ☆
…おい待てハハッ☆の字なんか微妙に綺麗だなおいw
物語創作とか絵書いたりお菓子作ったりとかでも結構すっきりするからね!!(* ´ ▽ ` *)
自分の好きな事しなさいよ~?w
こうできるのなんて今のうちなんだから!!何にもすること無かったら動け!!
それじゃぁ!!
               2月16日 木曜日
                      昨日の自分より

2/16/2023, 4:17:50 AM

拝啓。元気ですか?
私は元気です。今は思春期だと思います。
今は辛いと思いますが頑張って生きてください。勉強も難しくなり学校のルールも厳しくなると思います。それでも頑張ってる貴女は偉いです。これからも頑張ってみてください。
                 
                     未来の私より

2/16/2023, 4:14:13 AM

未来の自分から手紙が届くなら、教えてほしい。
どうすれば、抱えきれなくなるほど溢れた苦痛をなくせるのか。
なくし方がわからないときは、どう探せばいいのか。
充足感で満たすには、どうすればいいのか。

今よりぐんと成長して、あらゆる技術も発達した未来に住む私なら、全部解決するんでしょう?
お願いだから、教えてよ。


お題:10年後の私から届いた手紙

Next