『1年後』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
1年。
たった1年の差だった。
ほんの1年、産まれるのが遅れただけ。
それだけだったのに。
「それじゃあ、また1年後だね」
そう笑い合ったのに。
パキパキと、よく分からない雑音が、遠くで聞こえる。
目の奥がぎゅっと滲む。
折り重なった落ち葉と小枝が、乱雑に敷き詰められている。
埋もれるようにして、あなたの鞄のキーホルダーが落ちている。
さわさわと木の葉が揺れる。
遠くで鳥の鳴き声がする。
肩にかけた通学カバンが重たく食い込む。
あなたは何処にもいない。
風だけが、傷口を抉るように優しく通り過ぎていく。
キーホルダーの奥。
鳥居が、まるで口を開けて待つ怪物のように、ひっそりと聳え立っている。
鳥居からずっと続く山道の奥から、大人たちのざわめく声が聞こえる。
「1年後なんて、なかったんじゃん」
思わず、小さく呟く。
鳥居の奥には神様がいる。
人と引き換えに、願いを叶えてくれる神様が。
…今年は厳しい年だった。
感染症の流行で、観光客もいない。
出稼ぎもできない。
冷夏で、僅かな第一産業も酷い有様。
この村から出られない私たちが、出来ることはなかった。
私たちは“巫女”だ。
身寄りがなかったり、直接血の繋がった実の家族がいなかったり、家庭の問題で保護されていたり、とんでもない問題児で見捨てられた境遇だったり…。
そういう子たちはこういう緊急時には“巫女”となる。
巫女となって、願いを叶えるチケットになる。
歳の小さい子から、チケットになる一週間前にお願いされて、村を救うためのチケットになる。
1年。
たった1年の差だった。
昨日、私の誕生日を一緒に祝ってくれたのに。
その時には何も言わなかったのに!
「1年後なんて、なかったんじゃん…」
私は独りぼっちで、鳥居に向けて呟く。
「嘘つき」
あまりに弱々しすぎる自分の声が、情けなくなる。
「嘘つき…」
私の声は、ざわざわと囁く枝の中に呑み込まれていった。
未来の事を考えるのは嫌いだ
何故か不安なことしか思いつかない
じゃあ1年後に変われるように目標を作ろう
そんなことをできるのは元気な人だけだ
変わるのには体力を使うんだ
今を生きるのに必死な私には無理だ
じゃあなんで1年後の事を考えてるのって?
...分からない
私だって1年後の自分が普通になってるのを夢見るよ
けど1年後も変わらず苦しんでいるよ
だって、1年前も同じ夢見てたからね
1年後
《1年後》
受験生で必死こいて勉強している私。
1年後は…今思い描いてる私になってるのかしら。
…ちょっと疲れたし、休憩するか…
1年後
1年前の私は、今日の私を予測できなかった。今の私が1年後の自分を予測なんて出来るはずもない。
それでも“お題”がそうなんだからやるしかない。
1年後の2025年6月24日、私はますますマンガ熱が上がっていることだろう。
あらゆるジャンルのそれらを網羅し、全国津々浦々で行われるキャラの展示会を巡り、この歳の女が最もやってはいけないと言われる、異世界コスプレなんぞに手を出し、見事にネット社会で燃えに燃やされる。
それに懲りた私は、“地下コスプレおばさん”になることを決意。安住の地を得たかと思ったのも束の間。やはりネットで拡散されて前以上に燃えに燃やされ、、
もうこの辺でいいですか?
自分で書いててキツくなりました。
誰がなんと言おうと、1年後も“野良ぼっちおばさん”でいることを望みます。
それでは。
end
また私生活が変わりそうな今日この頃。
1年後…さて、どこで何をしているかねぇ…。
1年後…、
そんなに先のことは分からない
でも、もしも叶うのなら
あなたとともに
笑いあっていられたらいいな
壱年後、私は生きていれば。
道に咲いている花々に美しいと伝えます。
ここは振り切って、意地悪してくるあの子に嫌いだと伝えてみます。
アイスを落として泣いている坊やに新しいアイスを与えてみます。
貴方に好きだと伝えます。
体に無数に繋がれているチューブを、多量の注射痕も、傷んだ肌も髪も、頑張っている証だと、言ってくれた貴方に。
頑張ります、私。
だから、そんな顔しないで。
最近はよく将来の話をされる
「就職に有利な所を…」
「大学がゴールじゃないでしょ?」
「将来どんな風に社会に貢献したいの?」
こういう時期だからしょうがないとは思う
将来に目を向けるのは必要なことだ
そう思いたいけれど
知らねぇよ!って思う自分もいて。
1年後、自分が描いた未来があるかすらわからないのに
約5年後の未来なんて分かんないよ…!
って全部投げ出してしまえばきっと
楽なんだろうなぁ
ポジティブにも吹っ切れにもなれない
そんな自分に苦笑いしながら
1年後、5年後、10年後のために
今日も私は課題に取り組むのでした
お題「1年後」
1年後
あの日、桜の舞うあの丘で初めて告白をした。
「好きです」
告白をしようとは微塵も思っていなかった。
ただ貴方の横顔がとても綺麗だったから、貴方の向ける笑顔が眩しかったから。
いつか私以外の誰かのものになってしまうんじゃないかと思ってしまって、私はありのままの感情を呟いていた。
彼は散りゆく桜のような、消え入りそうな声で、
「…ごめん」
と一言呟いた。
あの日から1年後。
桜の舞うあの丘へと、私は向かって歩いていた。
思い返せば、告白後も友達として接してくれた彼には感謝している。
むしろ前より仲良くなったのかもしれない。
相手には私の気持ちは気付いてしまっているから、気負うこともなくなった。
もう振られてしまったからこそなのか、自然体でいられたのかもしれない。
とは言え、貴方への想いは消えることは無かった。
決してこの恋が叶うことはないけれど、この気持ちは私が忘れるまで育てていこうと思ったからだ。
もしかしたら、貴方に私以外の彼女が出来て、それがどんなに悲しくて淋しくて苦しくても、貴方への想いを消すことの方が余程辛かった。
卒業が間近に迫る中で、貴方との楽しい日々は良い思い出になるだろう。
もうそろそろあの桜が見えてくる。
私にとっては始まりとも言える桜。
「……っあ、」
と思わず声に出すと、桜の樹の下にいた私の想い人は振り向いた。
「おはよう」
涼やかな声。
この人のこの声、私はやっぱり大好きだ。
「おはようございます」
一言発してから、1年前と同じ気持ちになった。
「やっぱり、貴方が大好きです」
溶けるくらいの甘い言葉を
耳から流し込むみたいに囁いて
あなたが
あたしに触れる
優しい指先は
奥まで暴いて
溺れていく
にじむ視界
ぬくもりは確かなのに
未来が 少しも見えない
【1年後】なんて
あたしたちにあるんだろうか
1年後も
2年後も
3年後も
ずっと同じ自分でいられるだろうか
いや、同じであることを求めてはいけない
物事は
変化しつつ、同一性を保つのだ
では一体
保たれている同一性とは何だ?
・1年後
1年後はどうなっているんだろう
相変らす地球温暖化は進んでもっと暑いのな
一年後
私の願いは
届いているだろうか?
みんなの願いは
届いているだろうか?
このままじゃいけないと
分かっているけど
一年後もそのままの
ような気がする
せめて
毎日真剣に
生きてみるとしよう。
1年後。
僕には来るか分からない1年後。
僕の余命は1年。
だから、僕には来年があるか分からない。
君はきっと教師になってるんだろうな。
生徒からも保護者からも大人気の教師。
羨ましいようで、羨ましくないようで。
僕には来るか分からない1年後。
君はどう過ごしているだろうか。
数覚え苦手な君から誕プレを貰えた、今年も前日 惜しい!
題-1年後
【1年後】1年後も変わらず君のことは好きでいるん
たろうなー。私の気持ちなんで、おそらく今よりも
好きでいるだろうなー。君の1年後は、
メジャーデビューしてるんかな?。それとも
全国放送にうつっているのかな?。チャンスを
手にして、今よりも知名度や注目度があがって
遠くの人になっているのかな??。
1年後も変わらずわたしのわがままきいてください!
なーんてね(笑)(笑)。
3年後のpure
〘※未消化お題 4/17分〙
桜散る 水面に浮かぶ花筏
夜闇に行燈 小さな明かり
はらはら落ちる 花しぐれ
君はとなりで 静かに眠り
肩ほのかに 温もりひとつ
その寝息を欹て目を閉じる
これを幸せと 呼ばぬなら
なにを幸せと 呼べばいい
【桜散る】
〘※未消化お題 4/21分〙
ひとしずく、ひとしずく…
滴る水が地面に落ちていく
長い年月をかけて地面を削り
小さなくぼみをつくっていく
堅固な心に穴をあけるように
あなたはわたしに降りそそぐ
やがてくぼみに水が溜まり
そしてその水が消えるとき
心にあいた深い穴に気づく
心を満たすあなたに気づく
【雫】
1年後のおれは、何をしているのだろう。
今は、普通に会社員で働いている。
部長にも認められる有能な社員。
課長の跡継ぎも考えられている。
優しい妻もいて、妊娠中。
この中の子供が、無事生まれてくれているのかもわからない。
もしかしたら、この妻が豹変してしまうかもしれない。
誰も知らない未来を考えたって、意味はないと思う。
でも、不思議だな。人間って、感情があるんだ。
悲しいとか、苦しいとか、悔しいとか、嫌な思いをすることもある。でもそれと裏腹に、
嬉しいとか、楽しいとか、喜びとか、良い思いもする。
その感情のたくさんが、1年後、2年後…って、続いてるんだ。
予想するのもいいけど、これからの未来、楽しみに待つのが一番かもしれない。
もちろん、今した選択を、あとで後悔するかもしれない。
でも、未来なんて誰もわからないから、ワクワクドキドキ、楽しいこと考えて、
これからの嫌なこと乗り越えて、楽しいことは、楽しんで…。
そういう未来を待つのがいいのかな。
1年後
華のJK
生まれ変わった自分
夢を見て現実を見れない
苦しい苦しい苦しい
あと半年もないのに耐えられる気がしない
世の中の15歳は皆乗り越えられてる
私だけきっと壁にぶち当たったまま即死する
1年間全て否定され揉みくちゃになって
1年後はきっと屍のJK
1年後
1年後の私
少しは成長していますか?
少しはお金貯まってますか?
未来の私
想像できない
想像できないから今が楽しい気もする
今はつらいなぁ
なんてつぶやいてるけど
未来の私はいつも笑ってますように
素敵な1年を過ごし
1年後の私はため息とは無縁の私でありますように
私は私が幸せになる事を願ってます