『1年後』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
※「ナツキとフユト」はこの文の下にあります
1ヶ月と少し前から、このアプリを始めて2年目に入り、途中でお題が一周したことに気づいたので、趣向を変えて「ナツキとフユト」を書き始めました
このまま1年続けると、最後に物語としてはショッキングなお題で終わることもわかっています
3年目も同じお題で書き続けるのは、さすがに気が進まないんですが、もしもそれまで続けていたら、その先はお題に関係なく書くというのはアリでしょうかね…
ナツキとフユト【21 1年後】
ナツキは、窓の外の降り止まない雨を眺めながら考える
本当のことを言ったら、フユトはなんて言うだろう
1年後、二人の関係はどうなっているんだろう
できることなら…
(つづく)
去年はこんな年だったなぁ
今年は平凡だったなぁ
1年後も何も無く平和で平凡に暮らしてて欲しい
いつか病気になって病院生活が始まるんだろう
怖い
だから今を平凡に楽しく過ごしたい
1年後の私たちはどんな感じだろう。長いようで短い1年という中で、大きく変わることはなくとも、小さな変化ぐらいは沢山あると思う。
「1年後の俺たち、ですか。変わらずに二人で過ごしていると思いますよ?」
「それはそう。ただ、新しい場所で1年だから、何か発見はあるかも」
そんな他愛もない話をしていく。好きな店が決まってくる、仕事の要領が良くなるなど、本当に小さな変化だ。
「でも、私たちは1年後と言わず、いつまでも変わらず一緒に居たいね」
「はい、いつまでも側に置いてくださいね?」
テーマ「1年後」
「1年後」
毎日頑張っている自分を褒めて欲しい
甘やかして欲しい
私もあなたも
1年後もたくさん労わって欲しい
【1年後】
過去の自分を呪って、
自分の稚拙さを悔やんで、
泣きながら思い出を睨みつけ、
最新の情報に更新し、
冷静に、静かに、息を整えて、
見えていないものを保留して
やっと1年経った
1年経ってようやく、愛していたのだと知った
信じていた、おそらく、たぶん、
家族みたいに
それは印籠のように、罪の意識への免罪符になる
ばかなひと
何があったか知りもせず
息絶えるまで赤信号につかまっていればいい
なぜそんな目に遭うのか知りもせず
「もう一年もこんなことやってるんだよなあ」
垂らした釣り糸は動かない。水面は同じ波紋を繰り返し描く。
昨日も今日も明日も、同じような日々を繰り返す僕らと似ている。
【お題:1年後】
1年後
1年後、10年後、そんなずっと遠い未来が、
ふと不安になることがある。
ありもしない想像をしてみたり、
直ぐに忘れるような矛盾まみれの計画を立ててみたり。
あぁ、そんなことしてる場合じゃないや。
ほら、明日の課題が残ってる!
1年後はアイドル引退
1年後は出世
1年後は誰かを救う
1年後は医者
1年後は画家
1年後はファッションデザイナーの勉強
1年後は稽古
1年後はグッズ集め
1年後は知らん
1年後はどうかな
1年後はその時にしかわからない
1年後も希望と絶望
#1年後
この決断を
挽回出来ている事を願ってたけど
そういえば
そもそも
頑張ってるんだから
何を失ったのかというよりは、
何を選んだのか、と考え直した
僕は選んだ
ほんの少し違う未来を
きっと何かひとつは
良い事がある筈で、
きっとこの努力は
1年後の何かになる筈
ほんの少し頑張った事
ほんの少し悔やんだ事
ほんの少し自分を褒めてあげた事
1年後を目指して
1年後私はどのような生活を送っているだろうか。どのような人間になっているだろうか。理想の人間になれているだろうか。
まず、生きているだろうか。
1年後は、
努力できる人になれてるかな?
素直に人に頼れる人になっているかな?
笑っているかな?
生きられているかな…?
そうだったら、いいな…。
『1年後』
きっともう、1年後の全ては既に決まっている。
けれど、どうなるか、全くわからない。これがまた、人生の醍醐味だと最近わかって来た。ただ続く馬車馬のレールではなく、しっかりと結果が残るのだと。人生を走らせる価値が、ここに確かに存在しているのだと。
私は特別顔が可愛いわけでも、賢いわけでも、運動神経が良い訳でもない。ただ、人並みに愛嬌があって、コミュニケーションが取れて、人より少しだけ、会話の勉強したという結果がある。これらは誰にも負けないと胸を張って言える。張る胸はないが、言える。
1年後にどうなっていたいかっていうと、もう少し勉強ができて、もっと君と近づいて、至極会話が上手くなりたいと思う。全ては、欲望に塗れている。このくらいわがままな方が、人は可愛いと思う。これらの欲望を全ては出さなくとも、君にかわいいと思われるくらいの、愛に丸め込んだ嘘と、真実を、伝えたい。君に愛してもらえるなら、本当の自分をも飲み殺せるんだ
“1年後”
一年後ですか私は中3ですねー
受験生ですねーめちゃくちゃ嫌です勉強したくないし友達と一緒に遊びたいと思うし部活の後輩ちゃん達とお話したいですよ?笑
でも、社会に出るためにも頑張りたいと思ういます?多分笑
今と変わらず後輩と仲良く話して友達と遊んで居れば良いなーって思います✨
「1年後」
1年後の私は高校3年生だ。
私は専門学校に行く予定だからきっとそこまでピリついていないだろう。
きっと決めた志望校のホームページやアカウントを定期的に見て少し心を躍らせていると思う。
やっと見つけた夢を叶えるための通過点。
その通過点をより良いものに、後悔の無いように過ごし学べる学校をゆっくり見つけたい。
いつ何があるかわからない昨今
多くは望めないのだろう
物に溢れてはいるが
物価は上がるし給料は下がる
どう生きていけばいいのか
先の視えない現状
言ってしまえば
お金持ちになって贅沢したい
だけどそれは無理なのはわかっている
それならば
大切な人たちと共に
今と変わらぬ生活を送っていたい
「1年後」
ちょっと前から自分の行動に
微々たる変化が起きている
なので1年後が少し楽しみ
ゴリゴリのムキムキになってるかも?
✴️68✴️1年後
1年後はきっと、憧れの中学校で憧れの生活を送っているんだろうなぁ。
ワクワク✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✩°。⋆ドキドキ(* ′ ′)アーニャピーナツ好き。(* , ,)ニンジン嫌い…。`(′ ′*)カリカリベーコン好き!!
1年後
好きなあの子も
嫌いなあの子も
今みたいに一緒にいることはない
私がずっと好きだった人が
私だけの人ではないことが辛い
私は束縛されたくないと常に思っている
私は最低なエゴイストの遺伝子を持っている
私がずっと苦手だった人が
今日は人前ですごく頑張っていた
本番前にとても緊張していたのを私は知っている
ああこの人も私と同じ人間なのだと思った
どんなにその時は嫌だと感じても
たまらなく好きな時があっても
ずっと同じ気持ちでいられることはないんだ
ボクは走った。
誰かが呼び止めた。
無視してボクは走り続けた。
走って走って、とにかく走った。
その1年後。
ついにたどり着いた。
日本の裏側。
正確には沖縄の裏側。
パト・ブランコ。
僕の1年後?気になる?多分僕天国か地獄に居ると思う辛い。はぁ分からないや( ・∇・)