1年前』の作文集

Open App

1年前』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

6/16/2024, 11:44:40 AM

『 1年前』
それは私が1年生だった時。
先輩がすごく大人っぽく見え、怖かった。
先生がすごく怖かった。
校則を破ってしまわないか怯えていた。
宿題が難しかった。
授業についていけなかった。

辛いと思った。
自分が生きている意味が分からなくなった。
自分の居場所を無くしてしまった。
自己嫌悪になった。
沢山泣いた。

辛いことが沢山あった。
だけど、1年で物事はガラッと変わる。
1年耐えればなんとかなると思った。
だけど、間違っていた。
耐える必要なんてなかった。
誰かに、
「友達になろ!」
そう一言かけられていたら、楽しいという感情が沢山あっただろう。
世界は、人は温かかった。
自分の心の扉は、開けられなかったんじゃない。
塞がれてたわけでもない。
自分が開けようとしなかっただけ。

いま、私は幸せ。
勇気があれば、1年前は最高の思い出が作れたと思う。
1年前に戻って、伝えたい。
みんなが優しいこと。

6/16/2024, 11:44:01 AM

ときどき考えてしまうことがあるんです
1年前の自分は何歳だったのだろうか…と

6/16/2024, 11:39:54 AM

『1年前』

まだ微かに涼しさを残す本を胸に抱え、坂道を登る。
図書館からの帰り道。
小学生の頃から、ずっと通ってきた道。


1年前は
ちょうど、自分の感情が消えかけていたことに気がついた時期だ。
自分の状況を自覚してからしばらくは、恐怖が付き纏った。
背の高いビルも、ネオンカラーも、電車の音も。1番怖かったのは人間で、人の気配がするものはなんでも怖かった。だからいつも、ノイズキャンセリングのイヤホンをつけていた。それだけで、自覚する前の自分に少しだけ戻れた。

自分の頭が考えてる事が、危険な事だという自覚はあった。
「うつ病から回復し始めている時期が1番自殺をしやすい。」
どこかで知ったその知識に納得した。
こうやって人は死んでいくのかと、麻痺した頭でよく考えていた。


どういうわけか今もまだ生きているけれど、不安定であることに変わりは無い。困ったものだと自分に呆れる。
「君が死んだら僕も死ぬから。」
君を死なせるわけにはいかなかった。
死なない理由なんて、なんでもよかったんだ。

6/16/2024, 11:39:46 AM

『一年前』
一年前の私は引っ越しを目の前にワクワクとドキドキで胸が騒がしかった。仕事では次の人たちに引き継ぎをして、家では荷造りをして結構バタバタ。

あと一ヶ月もしないうちに実家を出て一年になる。
実家を出て大変なこともあるけど、一人の時間も確保できて自分らしく生きていけてると思う。

お金があるわけでもないし、パートナーがいるわけでもないけど本当に幸せ者だなと感じる。側から見ればもっとこうすれば良いのにという人生かもしれない。しかし、身の丈にあった幸せを感じられる。そんな今を一年前は想像できていなかった気がする。

一年前の私、とりあえず一年後の私はその選択した道を正解にしたぞ。

6/16/2024, 11:37:59 AM

想像ついただろうか。
 こんな出会いが待っていることを。
 
 
「ねえ。一年前、なにしてた?」
 
 なんの気も無しに、青年が恋人にそう聞く。
 彼女は驚いた表情で振り返ると、哀愁漂う顔をして、視線を戻した。
 
「余り……思い出したく、ないです」
 
 俯く彼女を見て、今度は青年の方が驚く。
 普段、明るい表情をしているから、こんな顔をするとは思わなかった。
 
 ひとつ、瞬きをすると、目の端に雫を貯めながら微笑む。
 
 青年は何も言葉に出せず、立ち上がって彼女を抱きしめた。彼女もそれに応える。
 
「ここに来て。あなたと出会えて、今がとてもしあわせなんです」
 
 
 
おわり
 
 
 
お題:一年前

6/16/2024, 11:36:58 AM

過去の自分振り返る前に
今目の前の事やりとげる
優先でOKよ多分
成長してる

6/16/2024, 11:36:53 AM

君との2ショット。
日付を見ると、ちょうど1年前。
1年間で色々あって、今はあなたのことが嫌い。
だけどもしやり直すことができるなら、
あなたを嫌いになんてなりたくなかった。
だけどやり直せないから、
とりあえずもうこれ以上、
あなたのこと嫌いになりたくない、

6/16/2024, 11:35:38 AM

【1年前】

そして「未来」へ

coming soon !

6/16/2024, 11:35:04 AM

1年前 子供が高校3年生と中学3年生。
そう、まさにダブル受験。
果たして私一人で乗り切れるのか…。
とりあえず大変な一年のスタート。

退学もチラついたが、何とか次のステップへ進むことができた。もう二度と経験したくないけど、進路を決めるあの瞬間だけは戻りたいなぁ。違う道行かせればよかったなぁとつくづく後悔。でも違う道でもまた違った問題が発生して、やっぱり今の道を羨ましく思うのだろうか。

遠回りしたけど、いつかはこの経験が良かったと思える日が来てくれるのだろうか。
一生あの非常識な子に苦しめられるのか。

色んな人に頭下げたなぁ。
いったい私はどんな罰なんだろう。

今も毎日問題ばかりだけど、果たして良い方向に向かっているのだろうか。
多くは望んでないんだけどなぁ。

6/16/2024, 11:34:23 AM

[1年前]
1年前の私と今の私は全く違う。

1年前の私はどうだっただろうか。毎日がつまらなくて苦しかった。友達がいなかったからかもしれない。話し相手が先生しかいなかった。ほとんど家にこもって、勉強かゲームしかやっていなかった。それ以外やることがなかった。

でも、今は毎日が楽しい。高校生になって、仲良い友達ができた。友達がいるのは楽しい。部活に入って、写真について学んでいる。写真部の先生はとても面白い。

毎日、自分のしたいこと、やりたいことをやって楽しく過ごしている。自分らしく生きている。


一度きりの人生を笑顔で過ごそう。自分らしくやりたいことをやればいい。

6/16/2024, 11:33:59 AM

1年前だ。
ちょうどである。
ちょうど1年前。
まったく同じ日。
1年と1日前とか、
364日前とかでもない。
ちょうど1年前なのだ。

2023年6月16日は
ちょうど1年前のことなのだ。

6/16/2024, 11:33:58 AM

一年前と聞いて思い出すのはあの日の絶望。

わかっていても本当に来るなんて思わなかった。
あの日から私はどこか不安定な人間になった気がする。
以前の自分と同じようで違う。
どこへ行ってもあなたがいない。
なにをしても褒めてくれない。

励ましや慰めの言葉だって、私の心にぽっかりと空いた穴を埋めることなんてできやしない。

なにをしても虚しいの。なにをしてもあなたが頭をよぎって悲しくなるの。どうして私も連れてってくれなかったの。話したいことだって、行きたい場所だってたくさん、たくさんあったのに。

一年前のあの日から、自分でもわかるぐらいに自分の健康に無頓着になった。生きている意味がわからなくなった。あなたがいれば叱ってくれたんだろう。そんな、考えても意味のないことを、一年前からずっと考えてる。一年経っても苦しみ続けてる。会いたいよ。少しでいいから。
会いたい。

6/16/2024, 11:31:54 AM

あの頃は恋がまだ何か分かんなかった

どうやって好きな人作るんだろ、とか

どうやって男子と話すの?って感じで

恋心さえ分かんなかったな

今好きな人 あなたが私の初恋だよ

初恋奪ったんだから責任取ってよね!

1年前の自分に 初恋を教えてあげたい
 
             『1年前』

6/16/2024, 11:30:27 AM

1年前

1年前を生きる自分。
今の自分にとって半年前のあの出来事は、
1年前の自分にとっては半年後の楽しみで。
あんなに長く感じた月日が、
今となってはもう思い出せない。
何をしてたの?何が好きだったの?
もう開かないよ、大好きだったそのゲームは。
もう居ないよ、大好きだったその人は。

6/16/2024, 11:30:10 AM

【1年前】


毎年4月に人事異動がある

去年は10数年振りに出向先から戻り

右も左も分からぬまま

新しいチームのリーダーになった

新しい仕事を覚えながら

後輩の育成と環境の整備

そして、やや難ありな人間関係を

チームとしてまとめる事が任務らしい

仕事は待った無しな為

初年度で少しづつ種を撒き

次年度で形にする感じだ


実際、出向先での経験が役立つ事は少なく

教える事より教えて貰う事の方が遥かに多い

ちょいちょい自分の事で手一杯になる

情けないリーダーに

それでも協力的に動いてくれた後輩達には

申し訳ない限りだ


来年度はもう少しマシな先輩になって

少しでも後輩達の助けになりたい



迎えた今年の人事異動で

後輩達の移動が決まった

チームはほぼ解体だ


諸事情有るのも分かるが

上の方々からしたら

その程度の事だったのだろう


10数年の出向が終わったと思ったら

今度は1年で終わってしまった


急激な環境の変化は

年寄りにゃ堪えるぜ


あぁ

ヒートショック

6/16/2024, 11:29:47 AM

1年前の今日って何してたんだっけ
って、聞かれたってわかんないよね

その年のその日って、その日しかないのにね。
今日だって昨日だって、もう1回、はないのにね。

毎日毎日が最後なのに、忘れちゃうんだよね。
そんな日もあったね、そんな日あったっけ、って
そんな、小さい思い出になっちゃうんだよね。


ただ、それだけの話だよ

6/16/2024, 11:28:59 AM

皆さまは普段写真を撮るとき、何を使いますか
最近のスマホは手軽に綺麗に撮れますね
コンパクトデジカメならより多彩な画に
フィルムカメラの方もいらっしゃいますね

私は少々重いですが一眼レフを使います
春夏秋冬、写真を撮る目的であちこちへ
大抵は印象深い風景や場面のキリトリセカイ
写活を趣味にしてから季節に敏感になりました

今日も、この時期ならではの紫陽花を撮りに
そして1年前も、紫陽花を撮影している私
きっと1年後もまた、その清涼感に会いたくて
紫陽花の小径を歩くでしょう

#1年前

6/16/2024, 11:28:00 AM

1年前
あまりの猛暑で
何をするのも大変で
最低限のことしか出来なかった

今年も暑い予報だが
やることが山積みなので
勘弁して欲しい

6/16/2024, 11:26:20 AM

【一年前】

一生、高速で渋滞に巻き込まれ続ければいい
一生、一般道で赤信号に捕まり続ければいい
一生、飲食店にて、直前の客で満席となって2時間待つはめになればいい

わすれることは許すこと
そう思っていた私の価値観に
埋めたまま綺麗に忘れ去る、という項目が追加されるまで五ヶ月

しょうもない呪いをかけたことすら
いつまでも覚えていると思うことなかれ

6/16/2024, 11:26:14 AM

1年前―

君が死んだあの日。僕が、殺したあの日。

ごめんね。突き飛ばしちゃって。
‐1年前‐
♯58

Next