高く高く』の作文集

Open App

高く高く』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

10/14/2023, 10:21:13 AM

高く高く。

高く高く。
背が170cmある私は。

どこまでも
高く高く伸びてた。

身長が
嫌いだったけど
今では大好き。

10/14/2023, 10:18:49 AM

高く高く


交差点で信号待ちをしていた
夜遅くて自分以外に車はいない
人気の無い静かな夜だったが
ふと誰かが歩道を歩いている気がした
違和感があった
頭の位置が低い
え?こんな時間なのに子供がいるの?
それは歩道に対して平行に進み
かと思えば急に浮上しはじめた
ギョっとして注目した私が見たのは

某ねずみーらんどの顔のかたちをした風船だったのだ

風船は闇夜に向かって飛んでいく
高く高く
信号は青になり私は車を進めた
その後の風船の行方はもちろんわからない


(顔のかたちの風船が売ってた頃の思い出ですね)(かなりビビりました)

10/14/2023, 10:15:41 AM

高く高く
天まで届くくらい

明日が真っ暗で
今日生きるのも大変でも
高く飛び跳ねて チャンスを掴め

10/14/2023, 10:14:07 AM

高いといえばシャボン玉だよね。
小さい時はよく遊んでたなぁ
吹くやつとか振り回して飛ばすやつとか。
特に吹くやつやってた記憶がある。
家の近くの公園でやってた。
高く高く飛ぶほど嬉しかったなぁ。
そういえば結構前にもらったシャボン玉のやつあったっけ。
友達とやるのもありかも。
でも、恥ずかしいか...

【高く高く】12 kogi

10/14/2023, 10:13:47 AM

高く高く

あの風を 捕まえたくて
自転車の勢い強く 坂道の途中に浮かぶ
雲を追い越して 君に捕まりながら
ごくっと飲んだサイダーが 喉を少し締め付けて
君にすきだよ 夏風届け 太陽めがけ

高く高く 空色のした 二人の影できて
早く早く 息を切らして 君がぼくに言うよ
永遠に 僕らはずっと 同じ夏空の季節をこえて
永遠なんて わからない二人だけど
呼吸を整えて 改めて 君といつまでも二人で

何回も 訪ねるよ この季節が 過ぎ去っていつか
離ればなれになって お互いが 探し歩いて
再び君と 手を繋げたら 君がいつかぼくに
くれた言葉で 何度もすきと言って

10/14/2023, 10:09:37 AM

今日も
無事に仕事が終わりました。

毎日、
バタバタと
体力的にもキツイけど。

今の私には
仕事が支え。

一日が終わると
ホッとする。

同時に
出来た事、
出来なかった事

振り返る。

今、
ステップアップの為に
会社に提出するレポート作成してる。

テーマは有る。
中々の
時間内でまとめるのは
至難の業。

この
レポートを元に本社の担当と
面談する。

私を
アピールするチャンスだ。

しかし、
ダメかも知れない。

不安もある。

でもね。
仕事では
尊敬する母を
思いだし。

母の力を貸してと、
空に願う。

どんな事があっても、
挫けても、

立ち上がる。

高く高く

さらに高みを目指して。

私自身がより良い
理想に近づけるように。

よし、
今日も少しは
前進したかな?

10/14/2023, 10:08:53 AM

いつか地に墜ちることを考えずに飛ぶことが出来るようになったのは、最近のことだ。
 ふたりでいられるなら、オレは大丈夫。
 もう、掴んだこの手を離さないから。
 オレは、逃げない。おまえが真実を見付けるのを手伝うよ。

10/14/2023, 10:08:35 AM

大人のプライドは高く高く、子供の姿勢は低く低く。こんな感じで、幼少期を過ごしました。そんな生活が続くと、自己肯定感はかなり沈み、口からは自分を更に深く陥れる言葉ばかりが紡がれました。
ですが、今は何故か不思議と高い高い所にいこうとしています。下手な嘘でも笑い飛ばせるくらい、機嫌が良いのです。まあ、これも長くは続かないけれど、それでも少しではあれど、自分を自分で愛せるくらいには成長したらしいです。今度の目標は何にしようかと、私は呑気に次への挑戦を頭で展開した。

自分を愛する事を高く高く目標に掲げてみた結果。

お終い

10/14/2023, 10:07:27 AM

あなたへの思い

空へ高い高い方に舞い上がって

あなたに 届け

10/14/2023, 10:05:06 AM

見返してやる
そんな思いで始めたこの物語

あいつらの世界の光を落とし
全てを漆黒の闇に

高く高く 天よりも高い城を築き
あいつらを恐れて慄かせてやる

さぁ、光の下の人間ども。
戦争を始めよう

暗闇の中で、誰かが言った言葉。

お題『高く高く』

10/14/2023, 10:04:22 AM

どうして
周りが見えなくなる?

どうして
意見が聞けない?

どうして
馬鹿になる?

そうそう

高すぎて
小さく見えるから。

高すぎて
聞こえないから。

高すぎて
一番だと思い込んでるから。

周りなんて塵と同じ。
何もない上に憧れる。

上の人なんて
そんなもんでしょう?

そう見えてるんだよ。

–高く高く–

10/14/2023, 10:04:16 AM

はばたけ!
大空に向かって
どこまでも

高く高く
舞いあがれ!

ちゃんと 見守っているよ



【高く高く】#19

10/15/2022, 11:02:56 AM

上ばっか見ていたら

いつの間にか足元が安定しなくて

どんどん崩れてしまったよ

10/15/2022, 9:57:44 AM

深夜に散歩をした。
高く高く全てのものが小さく見える高い場所。
そんな場所を目ざして歩いた。
辿り着いて煙草に火をつけ一息つくと
見えるものは綺麗な夜景だった。

10/15/2022, 9:33:10 AM

高く高く


小鳥の声が聞こえて
空を見上げる。

大きな空に翼を広げて軽々飛んでゆく姿に
目を細めた。

わたしにも翼があったら
あの小鳥のように
どこまでも果てしなく続く空へ
飛び立ってゆけるのに。

空に向かって手をかざす。
目を閉じてイメージしてみる。
自由な翼を手に入れて
羽ばたいてゆく自分の姿を

地上から離れた身体は宙を舞い、
景色がぐんぐん遠ざかる。

月の輝きに魅せられて、
翼に力を込める。

もっと高く、もっと高くだ。

次第に空気が薄くなり
身体は空中で静止。

息が止まったかのような刹那、
月を見つめて一直線に落ちてゆく。

あの輝きには届かないのか。

不意に落下が止まる。
落ちてゆく身体を風がふわりと受け止めた。
優しく包みこむ暖かい力。

『行け』

風がわたしの背を押す。


諦めない。

もう一度
空へ飛ぶ。

高く、高く。

自由の翼を広げて。

わたしはどこへでもゆける。

10/15/2022, 9:27:13 AM

高く高く

空飛ぶ風船
縄跳びジャンプ
周り回るハチ

どれも凶器(競技)になるんだよー

10/15/2022, 7:30:47 AM

私は高い高いが大好き
お母さんお父さんにしてもらう高い高いは最高
けれどそこで一つ疑問に思うことがあるそれは、
「なぜ高い高いは小さい子がやってもらう」
という偏見をみんな持っているのだろう
高い高いは小さい子だけでなく誰がやってもいいんだ
なぜかって?
「それは、みんな平等だから」
#高い高い

10/15/2022, 7:30:10 AM

071【高く高く】2022.10.15

いまでも運動会の競技としてあるのかな?、マスト登り。私は運動神経ゼロなので、全然登れなくて、おかあちゃんに「私は子どものころこんなのふつうに登れたし」と、下校時刻後の運動場でバリくそ特訓された。
そもそも高いところだって苦手だっつーのに絶対ムリじゃんよー、と半泣きで特訓されてたけど、やればできるもんで、最終的にはサル並みに登れるようになっていた。
本番? 当然、よゆーのよっちゃんよ!
あの天までとどくかという孟宗竹を高く高く登って、誰より早く滑り降りて(自分ではそのつもり)、猛ダッシュで駆け帰って(いうまでもなく足も遅い)、次の人にタッチする。勝負の決め所が足の速さだけではない、ってところが、鈍足の私にとってはサイッコーに爽快な瞬間だった。

いや、ところでさ。運動会の時期になると、全小学校の運動場にマスト登り用の孟宗竹が4本くらい、バンバンバンバンとおっ立つのって、もしかして、うちの県だけの風物詩なんですかね???

10/15/2022, 6:33:39 AM

高く高く

半透明な思いを
型紙に写して
青い空の彼方へ
高く高く
優しさと
愛おしさを
伝えられる
最後の手段
いつか空を
見上げた時に
思い出して
くれるかな

10/15/2022, 6:26:55 AM

君が誘ってくれたから一緒にブランコに乗ったのに、
いつしか君より高く漕ぐ事に夢中になっていた。
青空に白い雲が映えて、飛ぶ飛行機に手が届きそう。
楽しくて夢中で地面を赤いスニーカーで蹴り飛ばし、
君の声が聞こえなくなった事にも気付かなかった。

足が疲れたら、
飛行機は遠ざかって、
隣りにいた君のブランコには、
知らない誰かが座っていた。

高く高く目指したから、周りが見えなくなるほど夢中でいた。
君より素晴らしい景色が見えたはずだよ。

隣の知らない誰かの楽しそうな声が、
私より高い位置で上がっていた。

ブランコから降りて立ち上がると少し景色がふらついて、
私は乱暴に投げていた赤いランドセルを背負う。

Next