踊るように』の作文集

Open App

踊るように』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

9/7/2022, 1:52:22 PM

ここは舞台
私達は何も知らないフリ
踊るように演技し続けましょ!
これこそが作者の手のひらの上
そして後で復讐するの♪
今までにないほど最高になれるの!
なんで分かるかって?そんなの決まってるじゃないの
私は長生きしてきたからね
そして!作者を殺すと寿命伸びるから♪
手のひらの上
踊らさせてる
それではなく
手のひらの上の幻覚
踊らせてるていう幻覚
あぁ、滑稽だな、…作者はここにいるってのに





お題 踊るように

9/7/2022, 1:43:54 PM

踊るように


楽しい。
お世話になりました。
そこで私のダンスをご覧ください。

9/7/2022, 1:41:23 PM

月影




月影に哀しく
踊り続ける
シルエット…

淡いベールが
微かに光に
靡かせてる…

瞳に映した
幻想の姿と

踊り続けて
頬を濡らし

貴女の名を呼ぶ…

寂しく無いよ…
瞼閉じれば 貴女は居るから…

淋しく無いよ…
瞳映したら 貴女が微笑んで…

軈て 月影は消えるから…

9/7/2022, 1:39:19 PM

〈踊るように〉



明朝体を追いかけて

ぐるぐるぐるぐるペン回し

蟻の大群開けゴマ

ぬりぬりぬりぬり真ッ緑

集まレ繋がレ頼ムから

ぺたぺたぺたぺたぺたぺたぺた

9/7/2022, 1:38:42 PM

踊るように
貴方と毎日舞い上がりたい
そんなのが理想

9/7/2022, 1:33:41 PM

踊るように

心が踊るような楽しい学校生活を遅れたらいいな、
毎日行きたくなる、とっても賑やかで面白くて
ずっと居ても飽きないクラス、最高だと思う笑

9/7/2022, 1:28:29 PM

踊るように風が吹き、一枚一枚 同じ方向に揺れる葉。

風に操られている葉は どんな気分なのだろうか。

9/7/2022, 1:27:33 PM

それはまるで、風に舞う花びらのように。
揺れる木の葉のように。

規則正しく。
時に自由に、不規則に。

カラフルに、モノクロに。

激しく、穏やかに、

生命の輝きと、
死の恐ろしさを忘れずに

まるで踊るように…。

9/7/2022, 1:25:17 PM

からくり

今の先生は「今日も落ち着いて行動しましょうね」と毎日のように言う。
『今日も』って何だ。
私は、毎日違う体験をして充実した日々を送ることが一番楽しい生き方だと思う。
だから、毎日同じことをするのは嫌。
からくりのように踊らされて、何が楽しい?

<踊るように>

9/7/2022, 1:09:49 PM

9月7日 踊るように


朝早く起きることができた。

学校に行く準備をしても、後1時間以上も時間がある。

そのことに対して私は、

心が踊るように嬉しくなった。

9/7/2022, 1:08:37 PM

目まぐるしい毎日。

休む暇なんて勿論ない。

時々分からなくなる
この日々になんの意味があって苦しみながら生きているのは何故か。

きっとそうやって悩んでいる事すら意味があるのだろう。

周りに、社会に躍らされている毎日の中で踊り狂っていたい。

9/7/2022, 12:57:18 PM

暑い。
私が住んでいる地域は季節が夏と冬、どちらかしかない。
9月になっても気温約30度をたたき出しているので、夜寝ようとしても暑くて全然眠れないのだ。
寝れずに何度も寝返りをうつ。あっちこっちに動き回るその様はまるでダンスを踊っているよう。
今日もまたパーティーが始まる。

#踊るように

9/7/2022, 12:54:53 PM

ティーポットにお湯を注ぐ

くるり、砂時計をひっくり返す

ティーカップに紅茶が注がれる

くるくると無駄なく紅茶を淹れるその姿は

まるで踊っているようだった


『踊るように』

9/7/2022, 12:52:18 PM

踊るように
軽やかな足取りで
柔らかな気持ちで
華やかな笑顔で


あなたに会いにいきます。

9/7/2022, 12:50:48 PM

_____踊るように____



私の心がこんなにもドキドキ踊って苦しいのは

君に恋をした私のせい

                  2022.9.7

9/7/2022, 12:50:05 PM

「踊るように」

心が弾む
その理由は教えられない

9/7/2022, 12:49:56 PM

―踊るように―

懐かしい物を見つけた。
薄桃色のペンキの塗装が
少し剥げてしまっている、木製の竹とんぼ。
幼馴染である望結(みゆ)からもらった大切な物。
眺めていると望結と竹とんぼで遊んだ思い出が蘇り、
飛ばしたくってしょうがなくなった。
公園に行って、飛ばしてみた。
両手で挟み、右手を前方、やや下向きに突き出す。
望結が教えてくれた、1番上手く飛ばせる方法。
ヘリコプターの羽を思わせる羽は、
風を切りながら回り、手から離れると、
自分で回転しながらふわりと浮き、
そのまま木の高さまで一直線に飛んだ。
正直、そこまで飛ぶとは思っていなかった。
思わず『おぉ』と声が漏れた。
が、急に吹いてきた強めの風に煽られて、
竹とんぼはバランスを崩した。
不安定に揺られ、回転も緩まった。
あっちへこっちへとゆらゆら揺れながら、
ゆっくりゆっくり落ちていく。
まるで踊るように――。
その姿が、アイドルを目指して
毎日のようにダンスの練習をする
望結の姿と重なった。
スランプに見舞われても、
諦めずに夕暮れの公園で練習をし続ける望結の姿。
と同時に、望結との思い出の続きが
頭の中で再生された。
思いがけず、頬に涙が伝う。
そのまま、誰にも遠慮することなく、暫く泣いた。
だって、望結はあんなに練習したのに、
アイドルになれなかった。
ずっと応援してたし、
あれからもずっと応援するつもりだったのに。

この望結からもらった竹とんぼは、
世間でこう呼ばれることがあるらしい―

―形見。

9/7/2022, 12:49:24 PM

踊るように


調子が良いとき、それは


楽しい時間が控えているとき
思った以上に誉められたとき
欲しかった物が届くとき


そして
合いたい人にこれから会いに行くとき

それを控えたときの、仕事する姿は
踊るように動いていると言われた

恥ずかしいがきっと嬉しさが滲み出ていたのだろう

もっと日々踊るような仕事をしますように


クールラン

9/7/2022, 12:47:51 PM

恋愛ソングを聞きて泣くのは相手のことめっちゃ好きって思ってるからなのかな

9/7/2022, 12:47:12 PM

034【踊るように】2022.09.07

ヤバイ……そろそろ時間だ。オレは腕時計を見た。
と、思わずガン見した。
秒針が踊るように動いていた。謹厳実直に、毎度毎度等しい間隔で動いていた秒針が……踊っていた。
まるで、釣りたての魚を捌いたときに魚体のなかでうごめいていたアニサキスのように、予測不能なぐにゃぐにゃとした動きをくりかえしていた。

こんなことで正確に時刻を表示できるのか? オレはぐるりを見回した。たしか時計屋の看板がアナログ時計だったはず、だが。
看板の時計は、ダリの絵のように溶けていた。

そのときやっとオレは気がついた。
オレがシュールレアリズムの世界に閉じ込められているらしいことに。
それでもオレは正確な時刻を知るために時計を探した。アナログ時計では話にならない。デジタル時計、デジタル時計は何処かに無いか!……と。

Next