距離』の作文集

Open App

距離』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

12/2/2023, 3:42:37 AM

最初の頃は遠巻きに見られてた。
いつの間にか、そばにいるようになった。
気付いたら身体の一か所をくっつけてるようになった。
今はわたしに背を預けてる。
猫は言葉にできないから、距離で気持ちを示すのね。

『距離』

12/2/2023, 3:41:28 AM

#距離

 他者との距離感というものはとても難しい。 
 関係性や性別、状況などでも、どれくらい詰めて良いのか、はたまた離した方が良いのか、適宜正しく把握して実行できる人間なぞ、そうそういないだろう。
 そして、見えているものや感じていることは一人一人違うから、同じ距離感で接しても、この人からだと不愉快で、この人からだと好きになっちゃうなんてこともたくさんある。
 私が若く、働いていた頃の話だ。
 女性ばかりの職場で、年齢も近い人が数人と、年の離れた人が数人という、人間関係が固まりやすい環境だった(若いチームとおばさんチーム、みたいな)。
 そんな中、私と私の一つ年上のMさん、一つ年下のAさん、6つ年上のリーダーという組み合わせで仕事をすることになった。
 リーダーは恋多き女で、三人の下っ端はそれなりに上手に付き合っていたけれど、まあ、三人寄ればリーダーの悪口ばかり。仕事の愚痴とリーダーの悪口はセットだった。
 敵が一人いると仲良くなるもんで、三人で北海道旅行にも行ったし、うちに泊まりに来て夜通し酒を飲んだ日もあった。
 そんなに悪くない関係性だったと思う。
 でも、振り返ると、この2人のことが、私は嫌いだった(ような気がする)。
 ここまで歳を経ても煮え切らない言い方をしているけれど、思い出すと「ちょっと違うよなぁ」と思うことばかりなのだ。
 Mさんは私と真逆の人だった。私は阪神ファン、Mさんは巨人ファン、私は猫が好き、Mさんは犬が好き、そんな些細なことに始まって、もう全てが真逆だった。考え方から好き嫌いに至るまで。
 私がやらないようなことを平気でやり、私がなんでもないとホイホイやることを忌避した。
 刺激的だったけど、嫌いな物事が好きな人と長く付き合える訳もない。Mさんが会社を辞めて数年して関係は自然消滅した。
 そしてAさん。この子は悪い子ではなかったんだと思う。いい人だった。
 私を、前の職場の友達と引き合わせ、前職の友達とのライブ参戦や飲み会に連れて行ってもらった。化粧っけがない私にメイクを教えてくれたのも彼女だし、世話になったと行ってもいい。
 でも、前述したように、思い出すとモヤモヤすることがある。
 私を自分の友達の輪に入れた理由を、「私ね、中学生のころ、引っ越してきた人がクラスに馴染めなくて孤立しているのを見て可哀想になってさ。そういう人に声かけちゃうの」と。
 ええと。私が友達いないように見えたってことかしら。
 確かに友達が少ない。そうなんだけど、そうやってニコニコと私に近づいて距離を詰めて、すっかり「友達」ってなるのを、今の私はなんだか気持ち悪いなんて思ってしまう。
 昔からボッチ耐性が異常で、1人でも全然苦にならない性格をしている。まして仕事なんて、遊びにいくわけでもあるまいし、挨拶と適切な意見交換や申し送りができていれば仲良くする必要なんてないと思っていた。
 Aさんから言われたもう一つのモヤモヤ。
 ライブに行くのに、私はカエルのTシャツを着て行った。自分としてはかわいいと思って購入し、着たわけだが、Aさんの友達Tさん(前職の友達だね)に「ええ!なんでそんなTシャツ買ったの?」と言われ、横にいたAさんに「かわいいじゃん」と助け舟を出してもらった。それでその場は終わって、私は「変だったかな?」とちらりと思うに止まった。
 しかし、後日、「あのTシャツは酷かったよ。Tさんと爆笑したんだから」と言われた。
 ええ、あの場では笑ってなかったから、私がいないところでTさんと爆笑してたのか。つか、言わなきゃわからんのになんでわざわざ言うんか。ああいったTシャツを今後買わないようにと優しさで言うてんのか。それにしてもやぞ。
 Aさんが妊娠(結婚前に発覚)したのを機に先に仕事を辞めて、それ以降も年賀状のやりとりだけはしている。
 「今度会おうね」という定型文を毎年書きながら、一回も会っていない。
 やっぱり、彼女のことは嫌いなのかな、私は。
 Aさんのように明るく、距離の詰め方がふわっとぐいっと来るタイプで、どこか「私が声をかけてあげたんでしょ」みたいな人は正直苦手だ。
 彼女が辞めて18年。今年はAさんに年賀状を送るのを止めようと思っている。

 

2023/12/02 猫田こぎん

12/2/2023, 3:41:15 AM

『距離』


これは、歴史に埋もれたどこかの奥方様の話です。

私が語りますは今から500年前のことです。
とあるお方の姫君が、そこそこのお城を持つ殿方にご正室として迎え入れられました。
今から見れば結婚というイメージから幸せなことのように感じますが、ご正室というのは謂わば政略結婚。そこに愛はなく、顔も性格も知らぬ殿方に嫁ぐなど不安でしかなかったと思います。

しかしながら、姫君はそれを悟られないように振る舞うのが得意でした。
ちなみに私は姫君が幼少の頃よりお側でお仕えしてしている名もなき忍。
共に見知らぬ土地に参ったのです。

姫君……もとい奥方様はそれは鉄仮面の如く、表情を変えませんでした。
城の者共は一切笑わぬ奥方様に「愛想がない」など色々口にしておりましたが、私にはわかるのです。
それは自衛であったと。

奥方様は嫁いでからだんだんと殿に心を奪われてしまったのです。
しかし殿は寵愛しているご側室様を抱えられており、ご正室である奥方様には目もくれていません。
奥方様は私に語っておりました。


「私は家同士の繋がりや政のためだけにいるお飾り。役目を果たせれば何でも良いのです。あのお方の心は私には贅沢すぎます」


奥方様は表情を崩さず過ごすことで、気持ちを隠すように耐え忍んでいたのです。

忍である私には何も出来なかった。
夫婦であるのに奥方様の片思いは、例え同じ城に住んでいようとも例え義務で殿が寝床に来ようとも距離を感じさせるものでした。


一生このまま終えるのだろうかと思っておりましたが、転機は訪れたのです。

奥方様が玉のように可愛い女の子を生むと、殿はバカがつくほど生まれた姫を溺愛なさったのです。
毎日毎日会いにくる度に、姫のことで奥方様のお話になったことが幸いしたのでしょう。
奥方様の貼り付けていた鉄仮面が壊れ、笑みを見せるようになりました。
それに殿が心を奪われたようなのです。

それから殿が戦でお亡くなりになるまで二人は仲睦まじく、私から見ても一度近づいた距離が開くことはなかったのです。


……なぜ私が500年前のことを語るかって?
そんなことはどうでも良いじゃないですか。私は影に潜む忍。
私のことは気にせず忘れてくださいな。




2023/12/02
(創作)

12/2/2023, 3:36:26 AM

彼女は歩くのが速い。サッサッと音がしそうなほど速い。
急ぎの用でもあるのかと、声を掛けるのを止めたこともあるくらいだ。
男の私がそう感じるのだから、およそ女子(おなご)の歩き方ではない筈なのだが、いつも結髪に袴姿なものだから、
却って “ 凛々しくて素敵! ” だなんて周りには評判が良い。

『お前の脚が短いんじゃないのか?』

話しながら歩くとすぐ数歩ずつ遅れると零すと、先輩から辛辣な言葉が返ってきた。違いますよっ!

そんな謎と不満を燻らせながら過ごしていたある日、お使いに行く彼女に付き合うことになった。
いつもと違い、小袖姿の彼女に多少ドギマギはしたが、並んで城下への道を歩いて行く。
なんだ? この違和感。話す、聞く、話す、聞く…
… あっ!
いつもなら間に挟まる『二歩進む』が今日はないんだ。
得心顔の私を不思議そうに見上げた彼女に、事の次第を話してみると、目を丸くして言った。気付いてなかったの、と。

『私に合わせようと、歩幅を縮めてくれているでしょう?』

そう、なのか? 自分では気付かなかったけど、女子(おなご)はゆっくり歩くものだ、とは確かに思っている。
今の彼女のように。だから彼女と歩く時、私が無意識に小股で歩いていたのだって、あながち的外れじゃなかったってことだろう。僅かな心の澱が濯がれて、気分がスッキリする。

だったら明日からは、いつもの君に合わせて歩くよ。
女子(おなご)だからではなく、君だから、と思って。
そうやっていれば、ずっと二人並んで、いつまででも歩いて行けるだろう。それはとても… 悪くないことだ。


【距離】

12/2/2023, 3:34:42 AM

今日も宅配業者さん、配達ご苦労様です。

#送料無料を無くそう

12/2/2023, 3:26:43 AM

〚距離〛

私と君との間にある距離は平行線のようなもので、近づくこともなければ離れることもない
離れることがないならまだいいか、と自己欺瞞にふける  
でも、これ以上君に近づけないという事実は明らかに存在していて、切り離す事ができない
それに気がつく度にどうしようもなくやるせない気持ちになる

12/2/2023, 3:19:12 AM

2時間とちょっとで会えたはずの君 今は銀河の果てより遠く

題目「距離」

12/2/2023, 3:09:22 AM

#距離

君との
距離が離れすぎて
鼓動の声も分からないまま
いつかゴールに
辿り着いてしまいそう

12/2/2023, 3:03:48 AM

例外に漏れず
私の生活にもスマホは
欠かせない

365日、スマホを
使っている

きっと、当面
変わらないだろう

だから、

今日はせめて
アプリとは距離をおく!

『アプリと距離をおく』って
初めて使ってみた!

          まー

12/2/2023, 3:01:00 AM

手のひとつも握れやしない貴女との距離を
 これ以上詰められないのがもどかしい。


▶距離 #46

12/2/2023, 2:56:32 AM

今俺はインフルになって学校休んでるんだけど、学校行ってからどうやって話せばいいと思う?
普段から距離が近いわけじゃないからちょいと気まずいかも、

12/2/2023, 2:33:12 AM

距離

あなたとの間隔がつかめない
すぐ側にいると思って
つかもうとすると
まるでそこに何も無かったように
からっぽな空間だけが
ぽつんという音をたてて
存在している
あなたはだれ
私のそばに
いるのかいないのかさえ
わからない

12/2/2023, 2:27:53 AM

丁度いい距離が分からない。

丁度いい距離って、なに?

「私は、ただ……」

こんなこと言ったら、ただのわがままになってしまうのかな。

12/2/2023, 2:22:50 AM

この曖昧な距離で、手と手の距離をゼロにしてほしいなんて思っている自分に、気づきたくなかった。

12/2/2023, 2:21:57 AM

距離。十二月になって本気の冬がやってきた。本当に十二月になった途端に冬になったから驚く。

 そして冬になったことで俺と布団の距離が縮まった。もう布団から一歩も出たくない。そんな気分だ。

 電気毛布がね。ほんとじんわり暖かくて幸せな気分になるのよ。そして布団から一歩でも出ると絶望の冬が待っている。

 この暖かいは気持ちいいけどやっぱ冬ってくそだな。寒くて鬱になるし早く春になってほしい。

 そういえば昨日こたつソックスってのを買ってみた。去年から気になっていたんだけど靴下にしては高いから躊躇してた。

 でも今年になってまた気になったから買ってみた。高いは高いけど買わなかったら来年も同じように悩むんだし、これで悩みが解決するなら安いものだ。

 結果としてはいいものだけど値段ほどの価値はないって感じかな。冬用のハイソックスとして悪くないけどこれで二千円近くするのはちょっとな。

 品質はいいものなんだろうけど正直ステマとか疑っちゃうなこれは。ダメになったらもう買うことはないだろう。

12/2/2023, 2:13:20 AM

【距離】
近くても断絶していることはあるし、遠くてもつながっていることはある。物理的な距離じゃない。心がつながっているかどうかではないか。

12/2/2023, 2:05:44 AM

距離 離れたり 次元の違うおまえとは            桜散る あの春のように   離れたり次元の違うおまえとは 海が潮干く あの夏のように 離れたい 次元の違うおまえとは 今日の冬至で さよならと

12/2/2023, 1:21:40 AM

メガネ無い
あれ~メガネどこやったんだろぉ
え~出かけらんないじゃん
ど~こやったんだっけなぁ

‼︎⁉︎

鏡にうつった自分を見て驚いた

メガネ… かけてました 

頭にずらしてとかじゃなく、普通にかけてました


(今朝の出来事)

12/2/2023, 1:18:08 AM

[難しいよお〜何!?適度な距離感って!?]
同級生、先輩との恋愛ならどんどんアタックできるんだろうけど(私はそれでもできないと思う)
なんでこんな人好きになっちゃったんだろうー
いや先生の方が悪いか
だって教室馴染めずにいて話しかけて
[俺が話し相手になってやる]
とか[一緒にしようや〜]
は誰でも惚れるよ!?
先生の制にしよう
それでも距離感の問題は無くならないか笑
はあ〜まじどうしよう
ちょっとだけ話す頻度増やしても問題ないよね
この距離感がもどかしいな
ちょっとだけ攻めようかな
ちょうどテストあるから教えてもらおうっか
頑張ろう!!


No.61
お題[距離]

12/2/2023, 1:09:17 AM

距離

そばにいても、心の距離があると、
寂しくて寂しくて仕方ない。

遠くにいて、なかなか会えなくても、
通じていると感じられれば、
なんだかとても安心できる。

Next