胸が高鳴る』の作文集

Open App

胸が高鳴る』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

3/19/2024, 12:02:46 PM

「好きです」と伝えたとき
「手を繋いでもいいかな?」と伝えたとき
「キスしたい」と伝えたとき

いつも

きみが「いいよっ」て
笑顔で頷き返すものだから

僕はね

僕の胸が高鳴る恋に、ずっと……
溺れている


#胸が高鳴る

3/19/2024, 12:02:37 PM

いつも胸が高鳴る。君が近くを通るだけで。君の姿を見れるだけでも元気が出るし、話せたら神様のおかげだと思える。私の人生に彩りをくれる。私のものになって欲しい。

3/19/2024, 12:02:23 PM

胸が高鳴る
胸が高鳴る瞬間。
空に架かる虹が見えた時。
「もうすぐ春だよ」と言っているかのような
温かい風が吹いた時。
今日のご飯が自分の大好物と知った時。
楽しみにしていた予定が近づいてきた時。
植えていた花につぼみが出来た時。
他にもたくさん思い浮かぶ。
どれもわくわくする記憶。
明日もそんな瞬間があればいいな。

3/19/2024, 11:51:21 AM

胸が高鳴る

君を見ると
いつも胸がドキドキ

胸が高鳴る

髪に触れると
いつも心臓がバクバク

胸が高鳴る

脳裏に残った“ごめんね”の一言

胸にドクンッという大きな刺激

だんだんと赤く染まっていく胸元
ぼやけていく視界

もう胸は高鳴らないよ

3/19/2024, 11:50:34 AM

初めて彼と話したのは、雨が降ってたっけ。

すごく緊張して、新学期が始まった。

でも、もう終わっちゃったんだね。

私の好きな人と初めて話した学期。

彼が好きなんだと実感した学期。

嬉しくも、悲しかった学期。

もうクラスが離れてしまう。

今まで普通に接してきたけど、もう話せない。

話せなくなるんだったら、もう話したくない。笑いたくない。

自分が辛くなるだけだから。

でも今日の優しさは反則だよ

『お願いだからこれ以上、好きにさせないで』

胸が高鳴る1年間をありがとう。

#胸が高鳴る

3/19/2024, 11:50:23 AM

『胸が高鳴る』

胸が高鳴ったこと…
今までたくさんあったなぁ
あんなことやこんなこと…

でも、『胸が高鳴る』と聞いて
真っ先に思い出すのは
もう33年も前のこと

小学3年生からメガネ生活
近眼が強いわたし、当たり前のように
ボヤけた景色で過ごしてきた

高1で初めてコンタクトを購入し
店員さんの勧めでコンタクトをつけて
帰ることに…
そして外の景色を見た瞬間
──世界が変わった──

「うわぁ〜〜…」
思わず声が出た
ものすごく明るかった
線がくっきり見えるって
こんなにも世界が変わるのかと…

わたしは目を見開き
自然と顔がほころび
これからどんな未来が待ち受けているのだろうと、胸が高鳴った
自転車を立ちこぎしながら帰って
しまうほどに──

お店から外へ出た瞬間の
あの明るい世界
今でも忘れられない

そう、また味わいたい
あの胸の高鳴りを

あの時は近眼
今は近眼、乱視、老眼のトリプル

あの時よりも3倍もの
高鳴りが味わえることだろう

もう胸が高鳴るというか
動悸、息切れかもしれない

vol.6

3/19/2024, 11:48:09 AM

胸が高鳴る

ような出来事

とんと無いけど

むしろ動悸息切れ

体力低下

歳はとりたくないものよ

ちなみに胸が高鳴るような時って

血圧も上がるのかしら

3/19/2024, 11:48:05 AM

二人して『さん』付け消えたの気づかずに 「二話ラスト泣けた!!」「じゃあ昨日のは!?」

題-胸が高鳴る

3/19/2024, 11:44:14 AM

「胸が高鳴る」
 今日は、推しのライブの日。
推しに会える嬉しさと楽しみと緊張感が入り混じった感情がうまれて胸が高鳴る。
ああ。早く推しがステージに現れないかな。
 あなたの声を聞いたりあなたの笑顔を見ると
胸が高鳴るよ。

3/19/2024, 11:43:40 AM

胸が高鳴る

期待みたいなもの
多分にない
駄目かもと思ってたり
そんなところがある

ゲームとかなら
なくもないのかなっと
探してみる

スプラ
エリアがいまxp1300
最高でxp2100
ソロxp1990
期待なんて出来ないよ

テトリス99で
念願のテト1を
2回ほどとれたけど
嬉しかっただけだったり
まだ上を目指したい

ミューズダッシュ
普通でパーフェクト
出せたけども
感動はなかったね
やれば出来るなら
少しずつやってみようかと
玄人でもチラホラ

ギャルゲー
特にない
感動はあるけど

他人のプレイなら
たまに熱いのはある
見る側として
しかし高鳴りはしない

麻雀もないかな
役満、昔はちょいドキワク
したりしたけども

原神は
んー
ガチャにはしない
ストーリーにもない
キャラは可愛いが
特別なキャラはいない
好きなキャラはいる

本でも
記憶にはないかな

恋とか
自分からはしない
嬉しかったことはある
高鳴る鼓動はない
感激派ではないからかな

緊張とか
高鳴ることはない

胸が高鳴るって
期待と緊張
それを同時にしてる 
そんな状態じゃないかな

何処かで縛ってるのかも
ストッパーがある
苦手なのかもしれない
または
喉元過ぎればで
実は覚えてはいないだけ?

3/19/2024, 11:40:47 AM

あなたを見て胸が高鳴る度

私が私でなくなる予感がする。


こんなはずではなかったのに、


あなた以外のことなんて
考えられなくなっている!

3/19/2024, 11:39:57 AM

【胸が高鳴る】

時は明治時代。

時代が江戸から移り変わるこの時、妖は人の後ろめたい心に反応しどんどん増幅していき、遂には霊力のない人間にまではっきりと視認できるまでになっていた。

此処はとある花街の一角。

遊郭や飲み屋が蔓延るこの街は、宵闇を隠すように灯りが眩しい。

『よぉ兄ちゃん!吉原寄ってくかい?』

端正な顔立ち、紺色がよく似合う体。

両腕を着物の袖にしまいながらゆったりと歩く男性に、振り向く女多数。

『ぁん、、?悪いが俺はもう心に決めた奴がいるんでな。』

客引きを軽くあしらい、またゆったりと歩き出す。

だが彼が行く方向には、眩しいほどの灯りが途絶えた裏道。

その先にあるのは廃れた神社。

彼はまるで闇に吸い込まれるように呑まれていった。

ーー

やがて見えてきたのは、少しボロボロになっている神社。

錆びてはいるが煌びやかな装飾を見る限り、ついこの間まで栄えていたらしい。

俺は神社の鳥居を潜り、目の前にいる狐の石像に向かって頭を撫でた。

『コンコン、遊びましょ。』

そう言えば、狐の像はウネウネと動き出し、やがて人の姿となり目の前に現れた。

『晴巳様!お待ちしておりました!』

少年の姿の化け狐は思い切り俺に抱きつく。

キツネと出会ったのはつい先週だ。

森で罠にかかっていたところをたまたま俺が見つけて解放したら懐かれたのだ。

俺としては妖とかは信じてないタチだったから何だか新鮮だ。

目の前の狐は尻尾をブンブン振って顔を俺になすりつけて来る。

ーー

2人は寂れた社で与太話に花を咲かせる。

『なぁなぁ、もっと教えてくれよ!人間の文化!』

化け狐は楽しそうに男から話を乞う。

男はそんなキツネを剥がしながらやれやれと話を聞かせる。

『はいはい。』

いつもこうして夜が明けるまで話をするのが、2人の恒例行事であった。

ーーーー

俺はまだ300年しか生きてない見習い化け狐。

ある日、空腹だった俺は罠だと気付かずに餌を求めて罠にかかってしまった。

痛みと悔しさで鳴き続けていたら、声を聞きつけた優しい晴巳様が助けてくれたんだ。

俺たち妖は人と関わるタイプじゃないけれど、俺は昔っから人間が作り出す文化が大好きだった。

誰にも言えないこの秘密を、晴巳様にだけは言えた。

動物には感じないはずの、胸の高鳴りを俺は感じていた。

1度目は人間の目覚ましく発展していく文化を見た時。

2度目は優しい晴巳様の笑顔を見た時。

俺はいつか、人間の生活に溶け込んで、上手く関わっていきたい、、なんて、想像もできない夢を持っている。

いつか、、晴巳様とも一緒に、、なんて。

ーー

雨の日。

俺は今日もあの神社に足を運ぶ。

其処には雨に濡れたキツネが境内にいた。

『おい、どうした?こんなに濡れて、、』

人間に化けているソイツの髪を触る。

『晴巳様、、俺、雨好きだ!』

てっきり何かあって落ち込んでいると思っていたら、何だ雨が好きではしゃいでいたのか。

『何だよ、、心配したじゃねえか。』

雨の日は憂鬱になりがちだが、コイツは晴れの日の様にキラキラの笑顔を見せて俺を見つめる。

ドキ、、

心臓が少し痛くなった。

いつのまにか、俺はコイツの笑顔を見るたびに胸が高鳴るのを覚えてしまったらしい。

『?晴巳様?何処か痛い?』

『ん?ううん。何でもないさ。可愛いキツネ。』

純粋な笑みを浮かべる化け狐の頭を優しく撫で上げた。

3/19/2024, 11:37:08 AM

あなたの声を聞くといつも胸が高まる。
いつの日か君に恋をしていた。もっと話したい。もっと知りたい。もっと声を聞きたい。私の気持ちは君に染められてしまった。

3/19/2024, 11:36:29 AM

横顔が見える。煌々と目を輝かせた笑顔の横顔が。

口角を吊り上げ、歯を剥き出す、まるで胸の高鳴りをそのまま人の顔に閉じ込めたみたいなその表情が、私は好きだ。
そのぎらぎらした貪るような目線の先には何があるのか、私は誰よりも知っている。

だから私は、その横顔の肩を叩く。
「次だからね、しっかりしてよ」
「分かってる。終わったら、お疲れ様とかよろしく」
彼女は、目線を外さずに声だけで答えた。

終わった後のことなんか、考えてないくせに。
私は口だけでそう言って、横顔をまた、見つめる。

「わ、笑ってるの?」
後ろからのおずおずとした声に、ああ、と私は答える。
「あなた、編入生だから…ウラのあいつ、今回初めてみるんだったね。ウチではいつものことなのよ。ほら」
私は身体をずらし、自慢の横顔を見せてやる。
「あいつ、楽しそうな顔するでしょ?だからつられてね。毎回恒例よ」
「あ、あの…楽しそうというよりはその……鬼気迫ってるっていうか、ケンカ前みたいな顔してるように見えるんだけど…?」

困ったような顔に、私は思わず笑ってしまう。
ムッとしたような、困惑したような声が、私の笑い声にかぶさる。
「…だって、あんな戦いの前みたいな顔…」
ふふっ。「とても合唱部とは思えない、でしょ?」
驚いたような顔で、彼女は黙り込んで…
「そう」絞り出すように言う。
「うん、みんな驚くよね。でもアレがあいつの最高に楽しい、気合い入ったー!って顔なのよ」
「そして、あんな顔してるのに、誰よりも実力があって、綺麗で、優しい声なのよ、あいつは」
そう答えると、彼女は少し俯いて、
「うん。それは知ってる」
「でしょ?」私は、後ろの部員たちに笑いかける。

「さあ!あのコーラスバカのスイッチも入ったことだし、あいつに全部持ってかれないように頑張るわよ!
あいつは確かに上手いかもしれないけど、ブレーキなんかないんだから!」
最高の笑顔を浮かべながら、私は続ける。
「私たち、ハンドルの強さを見せてやろうじゃないの。最高のエンジンを使ってね!」
部員たちの気合いの入った顔を一瞥し、私は“最高のエンジン”…それから、その先にあるステージに向き直る。

正直なところ、私はこの瞬間が一番、胸が高鳴る。
あの横顔をステージ裏で見る、そしてその横顔と共にステージに上がる、この瞬間が。

拍手が止む。
沈黙の降りる会場に、私たちは並んで、一歩を踏み出した。

3/19/2024, 11:35:33 AM

あなたの将来の夢の中に僕の存在も含まれていると知って、どんなにうれしかったか

一緒に夢を叶えることを想像すると、わくわくして胸が高鳴ります

夢が叶ったその先も、僕をそばに置いてください

できることなら一生 ( by ハル )

3/19/2024, 11:33:21 AM

ハートから抜け出した「大好き」が、
胸のドアを叩いている。

3/19/2024, 11:32:21 AM

“胸が高鳴る”

好きなことをするとき、楽しいことをするとき、

わくわく感と少しの緊張をおぼえる。

その快楽に近しい感覚、感情が湧いてきた時、

私は、胸が高鳴るのだ。

3/19/2024, 11:31:30 AM

胸が高鳴る

席替え。それは確変のイベント。
大当りが来た!あの娘のとなりの席だ。
明日からの教室のことを思うと、胸が高鳴る。

その高鳴りは、楽しかった休日の終わりを告げる、憂鬱な日曜日のサザエさんのエンディングテーマすら、かき消すんだ。

3/19/2024, 11:29:09 AM

『胸が高鳴る』




「うちに泊まるか?」

え、、?
雪村さんの提案に驚きを隠せない、、、
反応が少し遅れて、間が空いたことを誤解したのか

「ごめん。急に言われても困るよな。
無理にとは言わないけど、、、」

うつむいてしまった。

「ち、違う!
この上ない提案です!!」

言いながら雪村さんの手を取り、僕の手でギュッと包み込むと、照れてる証拠で耳が赤くそまったのがわかった。

「『この上ない提案です』って、仕事かよ」

雪村さんがふんわりと笑った。

ダメだ、心臓が持たない、、、

3/19/2024, 11:28:40 AM

君の声で舞い上がり
君の言葉で目眩がする.
君の存在で嬉しくなり
君の表情で胸が高鳴る.
君を見るだけで
胸が熱くなって
好きが溢れるんだ.
いつも君に
翻弄されている私は.
多分この世界で一番の幸せ者だ.
152テーマ【胸が高鳴る】

Next