』の作文集

Open App

』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

3/6/2023, 11:30:35 PM

みんな一つの絆で結ばれている。
そんな絆を大切にすべく、一人一人が最高のベストを尽くして最高の絆にしよう。

3/6/2023, 11:23:39 PM

絆と言うと、目には見えないと思っていたし、
そう思っている人が多いんじゃないかと思うが、
実際のところ、目に見えるものなのかもしれないと
最近は思っている。

それは、雄弁に愛を語る、物言わぬ瞳であったり、
私の心を思い、気遣う言葉を形取って書かれた
丁寧な文字たちであったり、
表情や声音、抱き締められた時の力や、
知らぬうちに用意されるプレゼントや食事など…

その形は多岐に渡る。

特に私が感じるのは、
私を愛しているその人から感じる、視線の温度だ。

時折、ハッとさせられるほど、その眼差しから
愛というものをダイレクトに受けとれることがある。

その瞳を見るだけで、
ああ、私はこんなにも愛されていたのだと、
瞬時に理解することができるのだ。
これには私も驚いた。

…これらを、目に見える、と言うには少し
語弊があるかも知れないが、
今現在の私の考えとしては述べた通りだ。

私自身としてはまあ、今が幸せであるし、
痛かったり苦しんだりしないならば
自分がいつ死んでもいいと思っているが、
私が死ぬと絶対に悲しむと思える人がいるうちは、
その人たちが泣いたり元気がなくなったりはして欲しくないので、死なないようになるべく全力で気をつけていきたいなと思う。 痛い目は見たくないし。

なのでこれからも生きて、
交流したい人と交流し、仲を深めることで、
絆というものへの理解と認識を
アップデートしていけたら良いなぁ、と思っている。

3/6/2023, 11:10:34 PM


それは言葉にすると恥ずかしいけど、ふとした時に感じられるもの。
引っ越した後でも連絡を取り合う友人、病気になった時心配してくれる家族。
でもそんなんないからって嘆く人もいるけど、そんなことはない。
このアプリで繋がっている人たちにもあるものも、確かに絆だよ。

3/6/2023, 10:53:22 PM



体育祭、文化祭など、
学校行事のテーマの定番だ
高校を卒業してからこの言葉を聞いたことがあっただろうか?
あったとしたら24時間TV的な番組

私はあまり友達が多い方ではないが、
数人の友達はいる
かと言って絆と言われると
絆ってどんな感じなんだ
あまりこの言葉にしっくりくる感じを味わったことがない
でも家族の絆だけは少なからずあると思ってる
家族は作っておくべきだ

みんな結婚して絆作ってくれ

3/6/2023, 10:50:18 PM

/絆



わたしの右腕に傷がある
あの子の左腕にも傷がある
ようちえんのとき ふたりで歩いてたら
自転車にぶつけられてできた傷

その傷の高さが
ぴったり合うね、と
腕をならべて帰った小学校
バレー部に入ったあの子のほうが
背が伸びてった中学校

進路がわかれ
大学出てから会ったあの子は
背の高い身体を少し丸めて
儚い笑みを浮かべていた
元気な子だったはずだった

げんきだった? と訊く
げんき。すこしね。
すこし?
ははは。

静かなカフェでお茶を飲んだ
あたりさわりない話から昔話して
彼女の笑みが色づいていく
ねえ覚えてる? ここ
彼女が自分の腕に触れる
うん、覚えてる。
わたしも服の上から、自分のを押さえる

なにか楽しいことしようよ
どこか楽しいところいこう
わたしたちは計画をたてる
思い出していく おなじように小首をかたむける癖
そっくりのくすくす笑い
これからピクニックに出かける
見かけのちがうふたごみたいに──

3/6/2023, 10:49:16 PM

「絆」



    可視化できないもの

    心で感じたとき

    言葉で感じたときに形になる

3/6/2023, 10:44:54 PM

この世界には

家族との絆

友達との絆

恋人との絆

色んな絆がある

私はどの絆も大切にしていきたい





─────『絆』

3/6/2023, 10:43:39 PM



自分には 絆がない
そういう生き方をしてきたから当たり前
望まなかった
出来なかった
いろいろ複雑に絡んでいたな
憧れるわけではないが どんな世界だったんだろうな
今から 欲しがる事はしないが
今までの自分とは違う人生を これからはおくるように心がける

3/6/2023, 10:35:04 PM

絆といえば、私にはそんなもの存在しなかったのかもね。私も裏切るし、友達も裏切る。綺麗事なんて求めてないよ先生

3/6/2023, 10:25:16 PM

〈絆〉

あのとき会っておけばと
思うことはたくさんある

でも本当に縁のある人とは
何度も出会うもの

深いところで
つながっているから

それが絆

3/6/2023, 10:16:04 PM

子どもがコロナ疎開をした
私の意図ではないものだった

仕事の都合で実家に子どもを預け
数日後に迎えに行くつもりでいたら
周りの目があるから騒ぎが落ち着くまでは来ないで欲しい
そう言われた
子どもは1歳5ヶ月だった

長くお休みした子どもは先生のことを忘れてしまう
そう保育園で聞いた

愛着関係の臨界期は1歳半とも聞いた

子どもがお母さんを忘れてしまうことや情緒の発達が心配だった

子どもが滞在した期間は3ヶ月程度だった

すっかりおじいちゃんと愛着関係ができて
おじいちゃんにしがみつきながら帰宅し
おじいちゃんが戻ってしまうと大泣きし
寝ぼけて泣きながら外へ飛び出した日もあった

おじいちゃんが居なくて不安そうだったが
お母さんを忘れていないなと感じる場面もいくつかあった

私の抱っこを嫌がらなかったし
一緒にふざけた仕草をするのを覚えていたし
お母さんにくっついて眠るのは相変わらずだった

どのくらいかかったか記録していないが
割とすぐにお母さんの傍で安心する姿が見られるようになった

大事な時期に長く離れてしまったことを反省して
たくさん遊んであげたいと思う

3/6/2023, 10:07:29 PM

「僕達、固い絆で結ばれてるもんね!」
「あぁ!!」
 なんて言って、どんなピンチも乗り越えてきた。お互い、助け合って頑張ってきた。そう、固い絆があるから。

 だけど、いつの間にか――

「僕達の絆って、こんなもんだったんだ」
「……あぁ」
 糸がもつれる。ぐちゃぐちゃに絡まる。人生で初めての大喧嘩。こんなに酷い経験、初めてだ。今までなら、大丈夫だったのに。

また、もう一度真っ直ぐな絆に戻って欲しい……

〜絆〜

3/6/2023, 9:42:52 PM

私とってはそれは
地下に眠る水脈のようなもので
見えずとも絶えず流れて
雪解けの水が命を育むように
私の心に滋養をはこんでくれている

私の心も氷の結晶のひとつのようなものになって
この水脈からあなたのもとへ流れていますように

『絆』

3/6/2023, 9:26:24 PM

まるで消耗品

交換する必要があるとき
それをどう結び直すか
脆いと評価を出す人たちは
しっかり結び直せていますか


3/6/2023, 6:36:55 PM




信じたいものを信じて
疑うことも躊躇わないで
気になることは口に出して
辛くないくらいに気遣って

大事にしたい人を
大事にすればいい
全ての人を味方にしようとしなくてもいい

繋がれる人は
自然についてくる
自然に追いたくなる

だから
そのままの自分で
出会っていけばいいんだよ。

3/6/2023, 5:57:31 PM




素敵な言葉


色んな人
思い浮かべる



ふと

語源調べた










何だろう




書く気が失せた


「絆」

3/6/2023, 5:22:57 PM

"絆”

よく聞く言葉
私にも小さな頃にはあったのかもしれないけれど
段々大人になっていくにつれて
薄れてしまったような気がする

無条件に信頼したり応援したりすることが
簡単なことではなくなってしまった
今でも"絆”と呼べる関係を築くことはできるかな

#絆

3/6/2023, 5:20:27 PM

教室の窓の外 はしゃぐ声
木漏れ日は キラキラ降り注いで
毎日が特別だった場所に
みんな また集まってた

わたしたちが つながってる意味
たぶん 偶然じゃない
だって音を合わせたら

キズナミュージック
ただひたむきに 追いかけていた
胸の奥の思い 気づいたら
みんなで 地図を広げて
キボウの道を ジグザグ進もう

キズナミュージック
大好きな歌 約束の歌 永遠の歌
届けよう わたしたちいつだって
精一杯 Forever for dreaming
夢の向こうへ





Roseliaの映画見て「かわいくて歌もカッコイイ!すっごい面白いバンド映画だ!」
と一瞬にしてロゼリアのファンになったのが
このGIRLS BANDOを知った入口だった。

その後アニマックスで放送してたPoppin'Partyの
過去ライブを見て
「まさにポピパが主題としているキラキラワクワク!見ているだけですっごい楽しい!
メンバーのことを知ってるからこそより楽しめるユーモアあふれるライブ!」
と流石な主人公バンドのポピパの実力を知り。

今ではライブの大注目バンドはPoppin'Party
ユニットのキャラ箱推しはRoselia
(どの登場ユニットのキャラもみんな可愛くて好きだよ〜)

Q.何の話してる?
A.バンドリの話してる。




今日のお題の『絆』をみて、BanG Dream! の登場ガールズバンド Poppin'Party の代表曲である
「キズナミュージック♪」が真っ先に頭に想い浮かんだので。

キラキラワクワク、明るくて素敵な曲ですので
みなさんもご興味あればぜひ聞いてみてください!

3/6/2023, 5:11:30 PM

仲間との絆が深まるたび
どうしようもない恐怖感
そして罪悪感に襲われる。

どうしようもないくらいに
楽しいからだろうか?
愛おしいからだろうか?

原因を考えたって
それはどうしようもないことばかり。

絆というものは時に固く、時に脆い。
生きているから、不確かなもの。

それでも信じたくなるのだ。
何度壊そうと、何度途切れようと、
また絆という糸を結びたくなるのだ。


┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
「絆」2023. 3. 6

3/6/2023, 5:08:06 PM

目を極力合わせず話をして、行動する時は一定の距離を保つ。
 分厚過ぎる壁を除けようとどれ程の労力を費やしたことか。時間があれば食事に誘い、箸の進み具合で味の好みを探る。ある時は共通の友人を交えて危害は無いよと振る舞った。君が困る事があれば誰よりも早く手助けできるよう目を光らせていたし、その事は部下や友人に知らせて協力してもらったりと必死だったわけだ。何せ出会い方が悪かったのだから。

 君の警戒心がするすると解けたのは家族と故郷の思い出話を披露したある夜のこと。「素敵だね」と初めて目を合わせ、話を、家族を褒めてくれたことは忘れもしない。内から広がる嬉しさで俺の手は震えていた。

 常に分厚い壁を作っていた君との『絆』をやっと、手に入れた瞬間だった。

 時間を経て、君との仲はだいぶ深いものにできた。簡単に切り離せはしない。ただ、君の友人の中には、俺を良く思わない人間も僅かながらに残っている。
 君を絆して隠した後、自分こそ正しいと信じて疑わない彼らとの『絆』を、俺が絶ってあげる。

 せっかく傾いた天秤を戻させるような行いを俺が黙って見逃すわけがないじゃないか…!

Next