突然の別れ』の作文集

Open App

突然の別れ』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

5/19/2023, 2:08:54 PM

冬には帰って来ると
話していたのに

孫むすめに会いに
行ったきり 

なんだよ

突然の別れ
だったんだね

5/19/2023, 2:08:28 PM

あなたが好きで困ってた時にいつも助けてあげてたのに急に音信不通になって、LINEを送っても未読無視。

ああ、私捨てられたんだ。あんなに好きだったのに。

楽しく電話してたと思ってたのに本当は楽しくなかったの?本当は好きじゃなかったの?


1年ほど経って風の噂で聞きました。
他県に引越し、新しく彼女作って同棲してる、と。

やっぱり私は捨てられたんですね。。

こんな別れ方は嬉しくなかったです。
さようなら

5/19/2023, 2:03:25 PM

かがみの裏側の世界。

 それは。僕らと同じようで異なる形を成している。
レタスとキャベツ、小松菜とほうれん草。同じ色に似た形。けれども、決して同一にはならないのだ。レタスはキャベツには成れない。僕らが鏡の向こうの人間に成ることが出来ないように。

 まがいものとは何だろうか。時に、僕らはどうやってそれを区別する?僕らは日常的に信じている。鏡に映った僕も、今此処に存在する僕も、同じ「僕」という存在だと。鏡の僕は、本物の僕そのものじゃない。鏡という性質上の問題ではあるが、鏡の僕は本物の僕を歪めたものに過ぎない。

 でも、やっぱりそれも「僕」だろう?
まがいものだろうが、僕という存在の一部だ。

 異なる形を成していようと、それの本質は僕で在ることに変わりは無い。僕という人間は、鏡の向こうの僕には成れないけれど、鏡の僕もまた、僕という存在を共有する生き物だ。

 僕という存在がなくなれば、鏡の僕も息絶えてしまう。僕らは謂わば、最も身近な運命共同体なのだ。

5/19/2023, 1:58:14 PM

「突然の別れ」

「ひろちゃん〜!起きて〜!!置いてくよ〜!」
「かな…もう高校生なんだから一人で行くよ…」
「なんでよ!!いいじゃ!別に!幼馴染なんだよ??」
「いや、だからいっかとはならんから。そもそも年頃の女の子なら男子と登校なんて嫌なるだろ」
「なんで?」
「なんでじゃなくて……あーもうっ!」


これが俺たちの17年間続いているやり取り……だったもの
この時は少なくともあと1年続くと思っていた


「ヒロくん。最近カナちゃん学校来てないけど理由知ってる??」
「仲本さん。なんか熱出してるらしいよ。連絡取れないの?」
「うん。既読が先週からずっとついてなくて…」
「なるほど…ちょっと言っとくわ」
「わわっ!全然気にしないで!!早く元気になるといいけど……」


━━━放課後━━━

「ヒロくん…わざわざありがとうね〜」
「いえいえ、クラスの子達も心配してたので…今カナに会えますか?」
「ごめんね〜カナ今ここにいないのよ〜」
「どういうことですか?」
「……カナから聞いてない?カナ……余命宣告を……うっ……」
「っ……!そんな…嘘ですよね…?」
「ごめんね……」
「謝らないでください……どこの病院の何号室ですか?」


「かなっ!」
「!?……ひろちゃん…なんで来ちゃったの」
「いや、なんで言わないんだよ!幼馴染だろ!?」
「ずるいよ、そういう時だけ…うっ……」
「かな?かな!かなー!!」


人は簡単にいなくなる。凄く脆い。皆が思ってるよりも、凄く。

「苦しい。悲しい。切ない。信じたくない。見てない。知らない。嘘。まだいる。そこにいる。笑ってる。生きてる。話してる…はず……」



━━━━30年後━━━━


かなが見れなかった世界。やり残したこと。ノートにまとめておいてくたもの。これをやり遂げるまでは…あと3つ……


「貴方がヒロさんですね。ご武運を」
グサッ



背中に走る鈍い衝撃と共に見ていた夢が終わる。
起きた世界には元々かなという人は存在していなかった。
ただ確かに俺の中にはいた

5/19/2023, 1:57:12 PM

確かに周りから見たら突然とも言えるかもしれない
けれど、二人の間には
葛藤があった 悩んだ時間があった
相手を想ったこれまでがあった
忘れないで欲しい
突然という言葉はとても簡単かもしれないが
突然までの過程には沢山の想いがつまっている



#突然の別れ

5/19/2023, 1:53:29 PM

別れの形は、様々で
ある日突然に、前触れもなく
ぶっつりと切れてしまう縁もあるんだ。

戸惑って、困惑して
LINEに、既読はつけど
音沙汰無しで…

友だちだと思ってたけど
もう、それ以上は追いかけられない。
こちらに、見向きもしない人の
背中にかける言葉もすべもなく。
泣くことも無いけれど。

心に、痛みは感じたよ。

そんな、私も毎日…1日1箇所の
掃除をしている。静かな部屋でひとり
黙々と…まるで、終活みたいだなと
ふと脳裏をよぎった。
ある日突然に、前触れもなく…私も…

ぶっつりと縁を切るのだろうか。


【お題:突然の別れ】

5/19/2023, 1:51:36 PM

―突然の別れ―

そこは閑静な住宅街
向こうの方から茶トラ猫が走ってきた。可愛い。
その後ろを追いかけるように白猫も来た。可愛い。
2匹は道を挟んだ向かい側の塀のところで止まり、じゃれ合い始めた。可愛い。
私は2匹の邪魔をしないようこっそり見つめていたのに、そこへ男性の二人組が喋りながら歩いてきた。
すると、2匹の猫は驚いて別々の方向に逃げてしまった。

5/19/2023, 1:49:48 PM

別れなんていつしも、
突然なものだろう-。


また、
突然ではない別れなんてないんだよ。

5/19/2023, 1:45:47 PM

いつ来るか解らないもので、つい見逃してしまう兆しがあって。
そうなったら、後悔しかないけれど、忘れていて。
結局は、同じことを繰り返すんだと理解して。

本当は、”突然の別れ”じゃないんだろうな。

解りやすいはずなのに、埋もれやすいそれに気づかない自分が気づくのは。
いつだって全部終わった後なんだ。



突然の別れ

5/19/2023, 1:42:41 PM

「本当に死にたい人はそんなこと言わないんだよ!」
 そう祖父に吐き捨てた私は、次の朝冷たくなった祖父を見つけた。
 自殺だった。
 祖父には祖父の哀しみが、苦しみがあったのに、その苦渋の一滴から出た問いかけを素気なくはたき落とした孫の私は、祖父が亡くなってから十数年、今もまだあの朝にいる。
 祖父は我慢強い人だった、なんて、生きてる時は全然気づかなかった。
 そんな祖父に問われた、死んじまった方がいいかなあ、の一言。
 愚かな私。
 突然の別れは、私自身が連れてきたものだった。

5/19/2023, 1:39:59 PM

明日も当たり前のように会うと思っていた人とも、
しばらく連絡をとっていなかった人とも、
一方的に認識していた人も、

等しく、それは訪れる。




#突然の別れ

5/19/2023, 1:30:31 PM

[突然の別れ]

私は剣道部です。中学2年生です。

1年生の頃、顧問の先生が2人とも移動しました。

その2人の先生は女性男性でどちらもとっても

優しい先生方でした。剣道は顧問が怖いことで

有名で、大会などに行くと周りの先生方が本当に

怖いです。笑笑

けれども、友達が〈剣道部いいなー〉と言ってくれ

て、部活に行くのが楽しみなほどです。

そんな先生方が移動しないか不安でホームページを

見たところ女性先生の移動が見つかりました。

とても悲しかったです。なのでみんなで最後の日

お別れ会をしました。

その女性の先生が、【この学校の先生で移動する

先生たくさんいるからねー】と言っていました。

でも、私を含めみんなはさすがにもう一人の顧問の

先生はいなくならないだろうと思い、

【先生また明日ー】といいました。


そしたら、剣道部の子が顧問の先生どっちもいなく

なる、、、と言ったんです。誰もさよならと

言えてません。本当に大好きな先生でした。

次の日学校に行くとホワイトボードに

【未だ未だ!】と書かれいました。

たくさん泣きました。本当に今までありがとう

ございました。これが私の突然の別れです。 

明日はありませんでした。     実話です。

5/19/2023, 1:28:48 PM

明日が来るなんて保証はない。
普通が普通の時なんてない。
当たり前が明日が当たり前とは限らない。

五分後、1時間後、明日
今日みたいな日が明日もなんて分からない。

なんだって突然訪れる。
それが怖くて仕方ないから

明日も明日がちゃんと来るように
おまじないの意味を込めて言うんだよ。

「また明日。」

そして訪れる
–突然の別れ–

5/19/2023, 1:27:20 PM

突然の別れ

別れはいつでも突然
でもこっちはいつでも準備している
いつでも別れれるように
常に終わっていいように
誰に対してもそれは変わらない

別れられない
人間がいるとしたら
自分自身くらい
それでさえも
常に更新してはいる訳で
突然ではなく必然

別れられた側からしたら
突然の別れって思うだろうけど
常に相手を見て
常に相手を測ってる
常に相手を問うている
継続している

別れは突然に見えてるだけで
予め用意している

いつでも離れられるように
いつでも後悔しないように
いつでも自分である為に

自分が自分である為に
誰かが誰かであれるように

常に離れる時には
終わってしまってもいい
それくらいの問題でしか過ぎない

突然に見えてるんだとしたら
おそらくは見誤っているんだよ
ほとんどの別れについては

突然の別れがない訳じゃないけど
なくなって困ることはない

それに時間が経てば
折り合いはつけれると思うよ

5/19/2023, 1:27:19 PM

「またね」じゃなくて「バイバイ」と言われたとき
もう会えないんだね、と思った。
踏切の遮断機が下りて
ガタンゴトン、ガタンゴトン…
電車が通り過ぎたあとの静寂に君は居ない。
"さようなら"
結局、その言葉は心にしまった。

#突然の別れ

5/19/2023, 1:24:18 PM

高校で初めてできた友達とLINEをしていた。いつも、互いに「また明日ね」とメッセージを送ってから寝ていた。私は、「また明日ね」というやりとりが、1年くらいは続くと勝手に思っていた。その友達は、お盆明けに交通事故で死んだ。私は時々、彼女の夢を見る。「また明日」と言えることが1番の幸せなのかもしれない。私たちに、明日の保証なんてないのだ。

5/19/2023, 1:21:00 PM

このお題は今の私に正直、めちゃきつい

けど、苦しいのは成長出来るチャンスなんだよね


✳︎突然の別れ✳︎

5/19/2023, 1:20:35 PM

「突然の別れ」

何も言わなかった。ありがとうも、さよならも。
これからのことも。

私は君に会いたくないよ。
後悔してしまうだろうから、この決断を。
私は君に会いたいな。
そして、ずっとその手を握っていたい。

何も言えなかったんだ。ありがとうも、さよならも。
私の気持ちも。

いつものように君と帰った。

最後に。
幸せな時間を過ごしたかったんだ。

5/19/2023, 1:20:04 PM

知らない

別れが突然来るなんて…

人は予想出来ない

突然誰かが居なくなる時

急に転校

急に死が訪れ

いつしか気づく人が増えて

そんな突然の別れを知る人は…

予想以上とも言えるだろう。

5/19/2023, 1:19:42 PM

突然の別れ

高校2年
初めて彼女が出来た

かなり天然な子
でも会話が
楽しくて
いつも笑ってた

いい雰囲気で
初めてのキスの時
体が震えた

普段は下ネタとか
友人たちと
盛り上がったり
強気発言とか
してるのに
いざとなると
この有様

高校3年
就職活動で
私は東京の会社に決まって
遠距離恋愛

空港で彼女は
私に抱きつき泣いた

私は周りの人の目が気になって
恥ずかしかった

私は機内で泣いてしまった

携帯電話のない時代
手紙でやり取り

お盆休み帰った
会うとなんか変

彼女は覚めていた

なんとなくわかった

終わったみたい

なにも言わず
彼女とバイバイ

突然の別れでした

Next