涙の理由』の作文集

Open App

涙の理由』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

10/10/2024, 1:10:51 PM

【涙の理由】


ある時から

あまり泣かなくなった

最初は強がってたんだと思う

男の子は簡単に泣かないものだと


その後

とある事で大いに泣いた


それからはたぶん泣いてない


脳内会議を繰り返すうちに

泣く理由が無くなった


笑う事は出来るし大事な事だと思ってる

泣く必要が無くなった


もともと感情を爆発させるのは苦手なんだろう

ちょっとひねた性格もあり映画を見ていても

グッと来るのは

主人公の名言でもヒロインの不幸でもなく

通行人の独り言だったりする


だからあの時

はじめてのおつかいを見た訳でも無いのに

予想外に込み上げてきた

その本当の理由が俺には分からなかった

涙の理由は

涙の後で探す事になった


二転三転しながら探し当てた理由に

四苦八苦しながら適切な処置を施す


これで当分は大丈夫


いつもの使い慣れた俺だ

戻って来た俺を見回して思う


意外とまだ面白いところ

隠し持ってんじゃん

そして俺

まぁまぁ良い奴じゃん


改めてよろしく頼むゼ

10/10/2024, 1:09:50 PM

涙の理由

この田舎の中学校に赴任して弱小と呼ばれるテニス部の顧問になって3年が過ぎた。
中体連では1勝もできずに終わることが何回もあったが、今年の試合は違った。

試合には勝てなかったが、キャプテンである彼女は試合後に控え室で涙を流していた。

彼女の涙の理由

「どうして泣いているの?負けるのはいつものことでしょ。あなたたち。負けても笑って終わるでしょ。」

涙の理由は分かっていた。今年は毎日、毎日、暗くなるまでボールを追いかけていた彼女。1勝するために人一倍練習をしてきた。勝てなかったことが悔しくて悔しくて仕方がないはずた。
でも、今までは負けても「私たち弱いから」と諦めていたのになぜテニスに対する姿勢が変わったのか知りたかった。
だから、あえて訪ねる。

「どうして泣いているの?」

「勝ちたかった。隣町の幼馴染に弱いチームいて可愛そうって言われました。3年間無駄に過ごして楽しいかって。私は可愛そうなんて思われたくありません。」

「そう。でも、あなたたちテニスに対して真剣ではなかったわよね。勝てなくても諦めてたでしょ。」

「でも、でも、先生は私が試合に勝てるように考えてくれて、母も試合の時はお弁当を一生懸命作ってくれたり送り迎えもしてくれた。それなのに私は中途半端な部活動をしていました。それがすごく申しわけなくて。だから、試合に勝ってみんなの期待に応えたかった。誰にもバカにされたくなかった。ごめんなさい。先生。試合に勝てなくて、いい加減な練習ばかりして。悔しい。悔しいです。」

中学生の彼女は変わった。
試合に負けたが、周りの期待に応えるためには時には忍耐力や努力が必要なこと、そして何より試合に関わった人たちに感謝する気持ちが大切であることを彼女は学んでいた。人は1人では生きていけない。個人競技の試合であっても1人では何もできず、みんなの支えがあってこその自分に気づくことができていた。

「悔しいね。先生も悔しい。3年生のあなたは中学での試合はないけど、あなたはこの試合ですごく成長することができました。人との関わり方を学べました。もし、高校でもテニスを続けるなら、今まで以上に練習しないとね。周りへの感謝を忘れずにテニスと真剣に付き合っていけば強くなれる。あなたなら大丈夫。頑張って。」

彼女は涙を拭い、本当の笑顔で試合会場をあとにした。


今、彼女はウィンブルドンに挑戦しょうとしている。私はそのコーチとして観客席から彼女の勇姿を見守っている。

10/10/2024, 1:08:07 PM

一番は辛かった。何一つ上手くできずに、傷ついて、もうどうしようもなかった。
それが、出来始めて力を付ければ付ける程、今度は戦わなくてはいけない。そう私たちは、少数精鋭部隊なのだ。優しい者は、魔なのだ。その魔が優しすぎるのだ。
それに、癒されて来たのだ。幸福になってほしいのだ。只々、甘えているのだ。
妹に電話していたので、どうやって行こうか決まらず、遅くなりました。お墓参りに行きます。

涙の理由105

臨時

また来週月曜日

10/10/2024, 1:06:56 PM

その娘は不思議な力を持っていた。涙が宝石に変わるというのだ。
そしてその娘は、国によって保護され人との接触を避けるように地下の施設に幽閉されていた。
一応の自由と健康は保たれ、できた宝石は職員が回収していく生活をずっと続けていた。
そして、ある日新しい職員がやって来て娘の世話をするようになった。
その職員は「あんたの流す宝石で地上の奴らは裕福に暮らし、そのせいで逆に堕落しきっている。仕事をしないでも不自由なく生きられるんだからそうなるに決まってる。ほとんどあんたの流す涙のせいだ。」
とぐちぐち言ってきた。今までずっと丁重に扱われていた娘は驚き、そして今まで感じたことの無い気持ちになり、大粒の涙を流した。
「だから泣くな。涙を流すな!」
そう怒鳴られ、更に泣いた。
遂に部屋は宝石で埋め尽くされ、娘はその圧によって死んでしまった。
宝石はもう増えない。
この部屋の宝石が終わったら地上で恩恵を受けていた堕落しきった国民達は、繁栄していた国は、滅びへ向かうだろう。
ただ一人の娘に頼りきっていたと気付いた者達は後悔に涙を流した。
(涙の理由)

グリム童話・真珠姫のオマージュ
(ただしストーリーの流れのみ)

10/10/2024, 1:06:27 PM

涙の理由はいろいろあるが
たとえていえば
怒りでギリギリ引き絞った糸が
誰かの応援やいたわりで
急に緩んだ時に出る
ような気がする
涙が傷ついた自分を慰めている

泣き疲れると私は
洗面所で鏡を見る
自分の顔を見ると
なんだか笑えてくる
解決策ではないけれど

10/10/2024, 1:03:17 PM

ただ星が綺麗だった

あ、なんだ星なんかじゃなかった
自分の溜め込んだ涙だ

上ばっか見ないで、たまには前を見て

ほらね、こぼれない

10/10/2024, 1:02:09 PM

先をゆくきみの背中に手を伸ばす その一センチがひどく遠くて

「涙の理由」

10/10/2024, 1:00:56 PM

あれ?

なんでお前、泣いてんだよ
そんなに嬉しかったのかよ

いや、別に
玉ねぎが、なんか目に直で入って

直で入んないだろ、玉ねぎは
リンガーハットかよ

と、わかるようでわからない例えツッコミを披露すると、一瞬の間を挟んで二人で笑った

なんか泣いてる様に見えたけど

気のせいだったのかもしれない



ちょうど一週間前
記念すべき日が訪れる

ついに俺に彼女ができた

バレー部の宮田さん

いや、かおりちゃん

ぶっちゃけ、心の中ではかおりと呼んでいる

下校の時、待ち合わせて
すでに二回も一緒に帰った

周りにバレない様に
カモフラージュしたりして

緊張して
あまり会話のラリーは続かなかったけど
きちんと家まで送り届けた

誰にも言ってなかったけど
幼なじみで何でも話せるお前にだけは教えてあげよう

浮かれてしまってたんだと思う


あ、そういえば
俺さ、ついに

何?なんでニヤニヤしてんのよ、気色悪い

実は、
じゃじゃーん
ついに、俺に彼女ができました

あ?、、彼女?
誰よ、か、え?なんで

なんで、って事ないやろ
バレー部のかおりちゃん
告白したらなんとOKですわ
ハッハッハ

あ、、そうなんだ
好きだったんだ、宮田さんのこと

まあ、あんな可愛い子と付き合えるぐらい
良い男に成長したってことよ、俺も
すでに二回も一緒に帰っちゃったわ

へえ、そうなんだね
良かったね、おめでとう

あれ?

なんでお前、泣いてんだよ
そんなに嬉しかったのかよ

いや、別に
玉ねぎが、なんか目に直で入って


             『涙の理由』

10/10/2024, 1:00:31 PM

ーーーあなたって、何でいつも笑ってるの?


分からない。
でも、いつも怒っているよりいいでしょう?
笑っていて、嫌な気持ちにはならないでしょう?

それとも、無表情でいて欲しかったの?
真顔で生活したら、あなたはきっと私を「無愛想」っていうでしょう?

どうしたらよかったの?

私に何を望んでいたの?


…………………


黙らないでよ。
私が悪者みたいじゃない。

そっちから嫌なこといってきたくせに。
被害者みたいに泣かないでよ。


なんだ、ただ私に文句を言いたかっただけじゃない。

私がどんな気持ちでいつも笑っているか、あなたは何も知らないくせに。

泣かないでよ。

みんな見てるから。

私は悪くない、私は悪くない。

だから、泣いている「私」を見たって私は泣かない。
なんで泣いてるかも、知らないふりをする。

だって知ってしまったら、もう笑えなくなっちゃうから。

題『涙の理由』

10/10/2024, 12:58:33 PM

《涙の理由》

ルーからカレーを作ってみたくて、玉ねぎをみじん切りしてた 回らない寿司屋のわさびの本物の刺激 たまたま寄ったたこ焼き屋、部活後の寄り道と同じ味 まさか君が、祝福しに訪れてくれるとは ごめん、うれしすぎて、つい、笑いすぎた

10/10/2024, 12:58:24 PM

あなたはいつも
手を替え品を替え
可愛いって
何度も言ってくれてたのに

わたしはいつも
素直に受け取れなくて
怖くって
変なリアクションばかり


いい歳して
こんな仕上がりで
ごめんね









テーマ:涙の理由

10/10/2024, 12:56:54 PM

涙をこの雨に紛らわせられたなら。
この低くて暗くて無駄に広い空を見上げて。
君にバレる前に。
黒い服に染み込む水滴。
涙か雨か分からない。
この雨雲が覚める時には。
世界が終わっていたら良いな。
結局。
もう君は息を吹けない。
もう涙を流すことが出来ない。
これが。
涙の理由

10/10/2024, 12:54:56 PM

「涙の理由」

たまに泣いている人を見かける。
泣き声を聞くと、どうしたの?と気になる。
気になるけどそこは立ち入っては駄目だと思い、
遠ざかる。
でも涙の理由は知りたい。
こんなジレンマは人間としてどうなの?
と思いつつ、気になる。

10/10/2024, 12:54:11 PM

あんなにも泣き叫んで生まれてきたのに

あとどれだけ泣けば

笑って生きていけるのだろうか

【涙の理由】

10/10/2024, 12:53:59 PM

涙の理由
どうしてこんなにも涙が止まらないのか
私が知りたい

10/10/2024, 12:52:28 PM

『涙の理由』

私にとってそれは…
私自身

私は私が憎い
産まれたこと
存在
全てが憎い

散々、沢山の誰かに不幸にされたのに
沢山の人を憎んで…
醜い…醜すぎる…

なのに人の幸せは
誰かの不幸で成り立つという矛盾

私が幸せでいる度に
不幸をばらまくという矛盾

それを知ったから…
私は私の幸せと誰かの不幸を
感じずにはいられないのだ

だから
私の涙は嬉しいと悲しいが
楽しいと苦しいが
セットで訪れる

でもね
わたし今、君を手放したくない
きっとね
私は地獄におちる
そしてまた一番残酷な人間に
生まれ変わるんだ
それでもいい…
それでも私は
君と少しでも長く一緒にいられるなら…
喜んで地獄におちるよ

君はそこまでの覚悟はないだろう
それも知ってる
今が楽しければ…
私が要らないって言うまで離れない!
って君は言ったんだ
そもそも君も私と同じ罪をおかしている
クズなのかもしれない

それでも今
私には君が必要なの
君の大切な人を苦しめている自覚は
ちゃんとあるし
そのときは全部私が罪を償うね
だから君は心配しなくていい

だって…
私は産まれてはいけない存在だったのだから

私に出逢ってしまったみんなにとっての
「黒歴史」が私なのだから…
それでも誰かの記憶に
私が残ればいいのになぁ…

10/10/2024, 12:48:45 PM

【なみだの理由】


泣いていいよ、
なんて言われちゃって スンっと涙がひっこんだ

経験あるわーって人いる?

私はある

なみだはデトックスで、癒しで、自分への愛の言葉
たまったウミを出したら軽くなって
立ち上がるのだって自分でてきるもん
むしろ、自分で立ち上がるために泣いてるようなものなのだ


泣く時はひとりで泣く、思う存分泣く
翌日目がぽんぽんに腫れても、その理由はだれも知らない

10/10/2024, 12:47:54 PM

涙の理由 涙の龍
俺の涙はほうれい線
その魂はいずれも高く
轍の大和
花影と八幡の醤
閻魔の如く
早蕨に

10/10/2024, 12:47:05 PM

「涙の理由」は一つではないと思う。いろいろなことが思い出され、涙を流す。自分のことで泣いていなくてもいつの間にか自分に照らし合わせて泣いているから不思議だ。また、目に見えて涙として流れているだけが泣いている訳ではない。心で泣いている場合もある。理由は一つではないが、涙で心が洗われるのは確かだ。
                     イーナ

10/10/2024, 12:46:39 PM

「本当に愛していたの。心から」

貴女はそう言って目を伏せた

私は言葉を探していた

きっと慰めの言葉など求めていないだろう

そうして何も言えないでいるうちに

貴女は意を決したように立ち上がった

「そして今も、彼を心から愛しているわ」

その目は覚悟と慈愛を帯びていた

あぁ、貴女はまた行ってしまうのか

彼を追いかけて、私を置いて

「そうか。彼を探しに行くんだね」

その次の言葉を言えなかった

貴女は私に感謝を告げて

また私から去ってしまった

私が迷っているうちに

貴女たちは私の手の届かない場所へ行ってしまう

意気地なしの私は追いかけることもしないで

それだから私は

きっとこの命を終えるまで

あなたの涙の理由にはなれないだろう

Next