星座』の作文集

Open App

星座』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

10/5/2024, 11:54:04 AM

〈星座〉
「ねー星座の性格って知ってる?」

「意味?なんだそれ?」

「ふふっ、」

「私は獅子座だからね!積極的に!」

「あんたは、獅子座なんだからもうちょっと
            シャキッとしなさいよ!」

「あ?」

「まぁ意味でも調べてみたら?」

「じゃ!」

「おい!、、もう、」

「えーとっ、獅子座、獅子座あっこれか!」

「えっ!好きな人には積極的?
          これは、、どう言う意味だ?」

10/5/2024, 11:54:00 AM

星座


大昔の羊飼いたちがつづった
星の物語が
古代ギリシャをへて
神話と結びつき
それらが現代にも引き継がれているって

人類の歴史がちゃんと繋がってるから
なのかな
失われたものも多いだろうけど

あとは星のならびが変わらないからこそ
かもね


ちなみに星座占いは好きです
当てはまらないなあと思いつつも
太陽星座と月星座
両方チェックするとわりと納得できたり
そういうのが楽しいのです

10/5/2024, 11:53:15 AM

「星座」


星座占いとか、血液型占いとか。最近ではMBTI診断とか。
晴れ女、雨男とかもあるかな?

何か根拠があるのかもしれないけど、それでマウントとる人が、鬱陶しい。

人間百人いれば全て違ってて、それが一万人でも十億人でも一緒。全ての人が違う。

傾向はあるかもしれないけど、たかだか10や20に分類して語れる話じゃない。ましてや血液型なんて4だよ?分けれるわけないし、なのにそこで勝ち負けなんてあるわけないのに、一人で勝手に勝ち誇ってる。

占いに限らず、本人の努力でどうにもならない所でマウント取りたがる人って、何なんだろうね?

自分の努力でもぎ取った物がないんだろうね。人から、家族から、与えられた物でしか、自分を誇れないんだろうね。

そう思うと、なんだか可哀想になってきて。
最近ではマウントとる人がいたら、「ああ、この人私に負けてる、って思ってるから必死に優位を示したいんだな。勝ってる人は優位を示す必要もないし、そもそも下位の人を相手にしようとしないよね?可哀想~」って思ってたら、腹が立たなくなってきた。

どうせ自分が嫌いな人って、根本的な所では自分の人生に関わらないから、だったら、自分のストレスがないように考えた方が楽。
って言うか、そんな人相手にするだけ時間と気持の無駄だと思う。

世の中の悪く言われがちな分類に属してる方。
気にする必要なんてないよ。
腹立てる価値もないからね。

10/5/2024, 11:51:36 AM

深い青色した布に
たくさんのキラキラを並べてみる

コレはあんなだ
アレはこんなだ

みんなと作業するのは
とても楽しい時間だった

そうして出来上がったものを
ぱぁっと広げてみたけど

どうだろう
君からはどんなふうに見えるかな


君たちのいう夜空に広げた
僕たちの想いが届き

深い暗闇のなかでも 

僕たちのみている大切な
君たちの想いが
満ち足りたものでありますように

10/5/2024, 11:48:03 AM

星座

私はさそり座

少し気が強いけど、みんなから好かれてるから
いいよね♪

俺は牡牛座

つえぇやつが好きだ!!
いつでも挑んで来い!

あたちたちはふたござ!

仲良しで天真爛漫なの!!
元気いっぱいはいいよね!

おひつじ座だよぉ〜

きょうも眠いねぇ、
一緒にお昼寝しちゃおっかぁ


__なんて

「星座って、どんな子なんだろ」

なんて、夜空を眺めながら思う
素敵
星座って、とっても素敵

10/5/2024, 11:46:23 AM

何故かオリオン座しか見付けられないの…

----

シリウスの星のかけらの女の子と云えば…
思えばそれがきっかけだったかも


(星座)

10/5/2024, 11:45:50 AM

降り注ぐ真夜中の星賢治の詩
 冬の星座は聖歌のように



♯星座

10/5/2024, 11:43:04 AM

「犬?」
「ちがう。」
「壺?」
「ううん。」
「……つばが異様に小さい麦わら帽子?」
「ちがうよ!」
レイチェルはジルが見せた紙一枚とにらめっこしていた。
事の発端は単純で、彼が絵を描いたというのだが、それはなんだか不安を煽るような奇怪な形をして、何を表しているのかが分からない。
数個ダメ元で尋ねてみたがやはり当たらない。
「そんなに分からないかなぁ。」
ジルは不貞腐れるようにして唇を尖らせた。
「星座を見ている気分。頼りない点同士をどうにか繋げて何かを見出そうとする感じ。」
「心外だなぁ!」
「お前の絵心そんなもんだよ。」
そうしてレイチェルはもう一度そのへんてこな一枚絵に視線を移した。
大まかな形で言えば卵型のそれ。
しかし上部分にはおぼつかない線でぐるぐると塗りつぶされており、先がやや尖った卵の中には何か滑稽な模様は加えられていた。
それを形容できる語彙をレイチェルは持ち合わせておらず、ただ『変』として片付ける以外の方法が思い付かない。
「で、結局これなに?」
「チェルだよ!」

10/5/2024, 11:42:19 AM

自転車を走らせ着いた海岸で ふたり夜空をなぞって笑う

「星座」

10/5/2024, 11:39:12 AM

『星座』


空を見上げると、オリオン座が見える。
私が唯一知ってる星座。星座を見ると思い出してしまう。彼と夜に散歩をするのが好きだった。
彼は色んな星座を知っていて、指をさしながら教えてくれた。彼はいつも指をさしてくれるけど、どの星を指してるのか分からなくて、適当に流していた。せめて彼の星座だけでも、ちゃんと覚えておけばよかったな。

10/5/2024, 11:39:08 AM

ー星座ー

初めて星座に

名前をつけた人は誰だろう

星の一つひとつを

サーチライトにして

歩んできた道のりを

軌跡として

見えない輝きに

私も名前をつけたい









━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


300いいね♡

ありがとう

10/5/2024, 11:38:24 AM

星々は決められた

空の領域がある

それぞれが繋がり星座が生まれる

僕達も笑ったり傷ついたり

色々な経験をして

手を繋ぎ

星座のように

ずっと離れずに居られたら幸せだね

10/5/2024, 11:37:29 AM

私は血液型よりも、

星座の方を信じている。

血液の成分で性格は左右されないし、

A型が多い日本人が、

村意識でA型こそが素晴らしいと、

信じたいだけの気がするから。

海外で血液型を聞く事は、

プライベートな質問過ぎて 引かれる事を、

日本人だけが知らない。

星座を信じるのは

どこかで「運命」みたいな定めが

産まれて地球に生を受けたその瞬間から、

宇宙の法則のようなものがある気がして、

偶然はいつも必然で、

自分が産まれてきた事にも、

意味がある様な気がしてる。

【星座】

10/5/2024, 11:35:17 AM

宇宙から見たら

地球もなにかの星座になって

いるかもしれない

宇宙人にロマンチックな名前を

つけられて

10/5/2024, 11:35:16 AM

※お題と関係ないです
 今辛い方は見てくれると嬉しいです…

 私の推しいれいすというグループで
 初兎(しょう)くんというメンバーが
 配信で話していたことで楽になれたので
 書きます!

「初兎くん頑張ってるのに私頑張れてない」
とか皆言うけど、
頑張ってるよ皆今日も疲れたでしょ?
疲れてないならすごいよ!明日頑張ろう
仕事?勉強?友達付き合いも
楽しいことばかりやないやろ
自分の頑張りを他者の頑張りで計られて
頑張ってないなんて言わすなよ
無駄なことでストレスかけんないで
自分が頑張ってるって思えば
頑張ってるんだから
頑張ってるって思ってなくても頑張ってんだよ
「生きてるだけで偉い」ってよりは
今日頑張って偉い
生きてるだけやないやろ
何かしら頑張ってんだよ
自己分析は大事だよ
けどあんま自分を責めないで
認めてあげてください

誰かの悪口を言うことを否定はしない
思うことは自由だし
言っちゃ悪い訳ではないけど
相手が傷つくからとかじゃなくて
自分の価値を下げるからもったいないよ
人生って終わらそうと思えば簡単に
終わらせられるじゃん 儚いものなんだよ
だから笑っている方がいいじゃん
奇跡だと思おう 今生きていること
大事にしましょう…

長文みてくれてありがとうございます
話してたこと2つを簡単にまとめました
ポジティブすぎないけど前向きな言葉で
ネガティブすぎないし否定ばっかじゃなくて
ストレートな言葉だからこそ
励まされました!

10/5/2024, 11:33:40 AM

【星座】

星座が動き出したら、幻想的だな〜
と思いました。

10/5/2024, 11:33:07 AM

星座

それは無理な話だ この暗闇に手を伸ばして
「…踊ろうか?」と誘っても 彼女には届かない分からない奴だなと馬上の人は呟いた。

住む世界が違うんだよ それは水の瓶を抱えて水汲みに歩き瓶を抱えて休むお前が、アンドロメダの星を越えペガサスに跨るわたしのところに着くほどの距離よ。何万光年離れていると思っているのか?そりゃあ目を離したら二度と見えなくなると心配になるし声も届かないと苛つきもするのだろうな、毎夜毎夜届かない掴めない読み解けないと苛つき、それを吐くように瓶にぶち撒けているなお前は、だからお前は嫌われているのだ彼女に。

だからな、そうして、毎夜見つめるのが精一杯よ それくらいは許してやろうじゃないか。
なかなか探すのも難しい お前の場所からじゃな(笑)

知恵の女神アテナはペガサスを飼いならし、芸術の女神に贈りました その天馬ペガサスにペルセウスは跨りアンドロメダ姫に逢いにゆくのですから彼は上からです(笑)

ペルセウスは続けます。

お前はその世界のまだ端で水を汲みにゆく青年なのだ 分をわきまえろ。 彼女とは遠く離れている目には見えるけど 手も届かなければ言葉も通じ合わないのだ目を覚ませ!

なんて酷いしうちでしょう、けれどそれこそが現実。

いくら目に見えても二人を隔てる距離は誰にも埋められないのです。 それを自分の手を取れ言葉を聞けと独り善がりで利己的なナルシスよりもナルシストな自惚れの水瓶を抱えた、見た目だけの青年を馬上ペルセウスは気の毒に思い伝えようとしたが、、いや、まて私の言葉もあの水汲みの青年に届くはずもなく、気が済むまで、やらせておくしかないのかと我に返ったのでした(笑)

住む世界が、仮に同じでも魂の距離心の距離が離れていれば通じ合わないのと同じ。

星座は目に見えるけれど この闇の彼方その距離は光の速度でも時空を越えるほど遠いのだと自で気づくしかないのだ。 

いい加減 気づけよ(笑)


令和6年10月5日

                心幸

10/5/2024, 11:32:48 AM

問い
 星を繋ぎ、形を作りなさい。
 ただし、余りを出してはならない。


/お題「星座」より

10/5/2024, 11:30:08 AM

#星座

夜空に輝く君は一等星

距離も、大きさも、明るさも、温もりも、

なにもかも敵わないけれど

たとえ何千光年離れてたって

僕は君を見つけるよ

この夜が明けても

君だけは消えないで

10/5/2024, 11:27:04 AM

星座 

僕は星座を見るのが好きでも何でもないだが、ある人と見る星座は好きだった大好きだった、なので星座の本を読み散らかし猛勉強しただが、時が経ちその人は居なくなった。
それからは、退屈だった星座の知識もゴミと化したその後は、失敗の連続、会社は倒産し右腕の骨折、持病も悪化し不運が立て続けに起こった、
持病の悪化で入院していた、やっと治ったと思った矢先に交通事故にあってしまった、また入院しただが不運でもあり幸運だった、昔一緒に星座をみていたある人がお見舞いに来てくれた、そのとき全てが報われた気がした。二人同時に
        『また星を見よう』
と約束した。

Next