『新年』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
新年を迎えた
それはいつか
あなたが生きた証にも
なるのでは無いでしょうか
「新年」
短っっ!
今日は福袋を買いに行きました🛍️
初売りなのでめっちゃ混んでました...
年賀状も届きました💕
5人に書いて3人から!
親友とあんま仲良くない友達からは
届いてなかったです🥲︎
あんま仲良くない友達は正直大丈夫デスーって
感じだけど(笑)あれ、じゃあなんで書いたんだろ(笑)
親友から来てないのは残念.....
年賀状届いたの午後4時くらい....
遅くない??こんなもんなんですかね?
まあいっか☆
最高の元旦でした〜(*^^*)
リア友以外×↓
スクロールお疲れ様です🙇🏻՞
できるだけ下に....って思って(笑)
あとがき?にもあるけど
年賀状、届きましたあああああ!!!!!!
お母さんも(リア友が書いてくれた)年賀状見て
「これ誰?絵上手」って言ってた🤭✨
私の年賀状は多分届いてないかな?
(リア友)の推し描きましたよ〜♪
年賀状出すのちょっと遅くなっちゃって...
多分明後日くらいには届くかと思いますm(_ _)m
あと、書き損じ全然今日じゃなかった(笑)
冬休み明けでした🤣
すんごい勘違いっ!
長くなってごめん💦
ここまで読んでくれてありがとう💖
楽しいお正月を!!🎍
いつも通り0時になっただけなのに全部一からやり直せる気になる
【新年】
新年、始まりましたね。
初詣とか、初日の出とか、いろいろ新年限定イベントはありますが、‥。
自分的には、昨日の寝入りから自然に目覚めて起きられた。覚醒した後、起き上がって、そこから活動が維持できた。それをクリアできた時点で、新年のイベントは完了したと考えます。
何が言いたいかというと、五体満足な状態で覚醒できたこと、つまりは死なずに年を越せたこと、もうこの時点で勝ち組だということです。
これを読んでくださっている方、貴方様は勝ち組だということです。明けましておめでとうございます。
「新年」
新年の幕開け
いつも通り
まったりな1日~
今年はなるべく
笑顔で過ごしたい
″笑う門には福来る″
泣き顔より
笑顔の方が似合うらしいから...
毎朝起きる前に
わたしはどうかな、と
目を閉じて自分に聴いてみる
…………
元旦から
ざわりとしてしまっていて
額に意識を集中して
胸に手を置いた
神様がここに居る
信じてる
私はそこから始めないと
やり直しがゆるされたわけだから
午後は更にザワザワしてしまって
横になりながら胸に手を置いた
目を閉じたら眠ってしまって
夕方になってた
友人から年賀LINEが届いていた
ゴスペルをずっと続けているご家族で
歌っている動画も付いてた
ゴスペルはいいな…
素晴らしい贈り物をいただけた…
明日は近くの神社へ初詣の予定
自分が住んでいる氏神様へも
ちゃんと挨拶したい
初詣は
願い事じゃなくて
そこの神様へのご挨拶
2025/01/01 19:53
新年、ありがたきしあわせです。
「新年」
毎年毎年
新年を迎えると
今年は と
毎年おもってる。
新年明けましておめでとう
今年もよろしくございます
忙しい日々の貴重な休み
変わらず働く24時間
光あるところに闇はあり
闇があるから輝く光
抱く負の感情も糧となり
やがて自分の強みになる
――サメの言うことにゃ、
新年
明けましておめでとうございます。
そんな言葉を言えるのは数日だけ。
貴方の挨拶が今日も聞こえて嬉しいよ。
こちらこそよろしくお願いします。
新年
明けました、おめでとう
プロセカはexpert24
テトリス99は立ち回りと基礎
原神は特に無し
生活は主に食と運動
読書は流し読みで複数冊のお試し
目標が色々とあるのだけど
それらはそれらとして
ゴミをゴミ箱にいれたら
その外は綺麗になる
ゴミ箱は綺麗にはならない
ゴミ同士を集めても
ゴミだと思えないならさ
ゴミから卒業は出来ないから
ゴミ箱から自らを出せない
ゴミが多いからってゴミに成りたいなんて
私には意味がわからない
それに気がついて自らをどうしたいかが
これからの未来だと思う
簡潔にすると、良い年であります様に
新年
新年、歳の数だけ、
経験をした
入学式?くらい、引き締まる
ネットも、家族もテレビも、
騒いでるけど
ドン引き冷静な、このわたし
いつもと、変わらないのに、
雰囲気だけで
人はどうしてなの?、特別感
心って、色眼鏡なんだ
味覚も世界も
感情ってマジシャン、手の上だ
新年、会える大人を
計算してる
お年玉だけしか、興味ない
新年、額で査定だ
わたしも大概
嫌いな伯父でも、接待だ!
『新年』
いつもの日の出が特別なものに思える。
新年というだけで、空気が新鮮なものに感じられる。
吐く息が白い。
今日会うあなたも新しく思えるのだろうか。
ワクワクしながら自転車をこぐ。
「新年」
幼い頃、1年がとても長く感じてた。
今では、1年があっという間に過ぎていく。
だからこそ、1日1日大切に。
新年
娘は金色の細工模様がほどこされたカップを私の前に置くと、静かに去った。
カップは琥珀色の液体で満たされており、口に含むと軽やかな甘みが喉を通り過ぎていく。
あたりはなだらかな坂に沿って木々が植えられている。空は澄んでおり、時折風が葉を揺らす以外なんの気配もない。
新しい年のはじめはまだ手つかずで、ただ静けさを味わうことができるのだった。
新年
新年って実感が湧かなくて、ぼけっとお正月特番を眺めてたらもう一日が終わりそう
おせちを食べてこたつで寝てただけ
三が日もあっという間に終わるんだろうな
今年もなんとなく始まった
たぶんなんとなくで一年も終わってしまうんだろうな
なにわともあれ、
あけましておめでとうございます!
家にアリの巣ができてて、フローリングから何十匹ものクソデカありが出てくる初夢みた。
泣きながら潰したけどその潰したけど感触が中々リアルだった。
今年はたくさんの苦労が襲ってくるけれど、私は頑張って倒せるってこと?
それとも、無害な人たちを意味もなく一時的な干渉にカッとなって関係が悪化するとか....
私の安心できるところ、居場所、強みに何かがある?
うーん...分からん。
新年、明けましておめでとうございます……!!
私には、一年が経ってしまったと言う事すら、
忘れてしまいますね、楽しい、人生を謳歌して、
なにもしたくない、ε≡ ヽ__〇ノ… _| ̄|○
これ、スライディング土下座らしいですね。
まぁ、かわいい絵文字に癒されたり、色々と、
楽しいですね、(中の人がテンションおかしい)
明日は楽しい楽しい届け物を待っていますから、
ですから!早寝早起きをしましょうね!
ね?
(小説でなく、日記の方が楽だね(*´▽`*))
お題『新年』
「あけましておめでとう」を一番に伝えたい人が、一番大切な人。
昨日の続きの
今日。
「新年」
明けました。
おめでとう、
新しい一日。
新しい 私、
新年。
これから色々始まる。
新しいことを始めたり新しい人と出会ったり
たくさんのことがある。
最初は長く感じるかもしれないけど新年なんかすぐ終わってしまうんだから色々たくさんのことしないと。
新年
新年 明るき 陽射しは 鋭く 切り裂く 昏き香 芬芬 蛙を 思ひて 春の火 空焼く あの日の 朝焼 メロディ 絡めつ 咀嚼し 嚥下し 臓腑に 収める
言葉遊び
サックスを 放り出し 見つむるは かれの頸 血管の 浮き出るを しゃぶりつつ 嬉しむる 色かぜに 溶けて逝く あの時計 脈拍は じゃの如く のた打ちて 廻り継ぐ 昏き世は 跳ね切りて 壊れ見る 刻いかに 打ち拉ぐ