『意味がないこと』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
そろそろ寒いから温かい靴下買おうと思って帰りに買った。フリーサイズのを2足。青いのと赤いの1足ずつ。すぐ隣のパン屋さんからいい匂いがして、ついでにクリームパンを2個買った。それと、週末はハンバーグでも作ろうと思ってスーパーにも寄った。
「えーと……」
合挽き肉の値段と睨めっこしながら考える。何グラム必要かな。1人分100ちょっとで考えたら250あれば余裕かな。
でもそこでようやく気がついてしまった。
どうして、2人分買ってんだろ。
もう必要ない。
青い靴下も1個余計のクリームパンも挽き肉を多めに買うことも必要ない。そんなことしたって意味がない。
だってあなたはもういないから。
週末私の家に泊まりにくることもない。寒いようと言って冷たい足を布団の中でくっつけてくることもない。朝起きて、1人でクリームパンを食べてても俺の分は、って言われることもない。大好物のハンバーグを、私の作ったハンバーグを褒めてくれることももう、ないんだ。
でも。
なんか悔しくて認めるのが辛くて合挽き肉300グラム買ってやった。多めに作って冷凍しとけばあとで食べれる。靴下だって、フリーサイズなんだから私が青いのも履く。クリームパンは大好きだから2日連続で食べれるし。大丈夫、なんら問題ない。
ぜんぜん大丈夫だよ。
あなたが居なくたってなんとかなってる。私って結構強いんだから。慣れって怖いね、無意識に2人分買っちゃった。次からは気をつけよう。明日からは全部1人分。ぜんぜん、大丈夫。
なのにどうして涙が出るんだろう。レジのお姉さんに大丈夫ですか、って言われてしまった。挽き肉買いながら泣いてるから変なヤツとでも思われたかな。
でも、気にしない。こんなことで泣いてるなんて馬鹿みたい。この涙が、今日の中で1番意味がない。
悔しい。
辛い。
しんどい。
明日はぜったい、笑ってやるんだ。
OKをした後流れる
わざわざ下手くそにパズルを失敗する広告動画。
私ならもっと上手くやれるぜー、インストーーール!
なんて絶対ならんから。意味ないから。
右のコップから左のコップへ水を入れ替える。
特に意味のないこと。
意味がないなんて言わないで。
あなたが、この世界に生まれた瞬間から意味のある存在になったのだから……。
だから、『生きている意味がない』なんて言わないで。
意味がないことなんてないって言うけど
なら私が生まれた意味は何?
どうせ言えないでしょ
だって私は " いらない子 " だから
2023/11/09 意味のないこと
まさしく今である。隣の席に嫌いな同僚が座ったのでトイレに逃げた、今である。
いや、同僚もたまたまだ。席に備えられいるパソコンでしかできないことをやる為に来たまでだが、とにかく色んな理由があって嫌いなのだ。これを見ている未社会人の方がいれば私は言いたい、目に見えない信頼関係を厳かにしない。仕事ができる、できないはとにかく、関係をうまく構築できれば何とでもなるとは私の自論。
そんなことは置いておいて、意味のないこととはまさしく今、やだな〜席に戻りたくないな〜嫌いなアイツ早く退いてくれていればいいのにと思っている、まさしく今である。トイレの一室に篭ってこれを書いている。まさしくだった。お題とは恐ろしい。
とはいえ社会人、仕事があるので戻らねばいけない。くそう、いやだいやだ戻りたくない。嫌いな同僚が仕事を終えて自席に戻っていることを願いながら、筆を置こうと思う。少し未来の私へ、グッドラック。
勉強して学力や学歴
気にしてる意味ない
1番大切なのは
人間関係
人生勉強に
意味がある
【意味がないこと】
一筋の光が差すこともある
一瞬だけど救われたような気持ちになって
それも勘違いかもしれないけれど
信じたかったり、縋ってみたかったり
自分がここにいることの意味
考え始めたらぐるぐるしちゃって
いっそ穴でも掘って、ずっと埋まっていたいとか思ったりもするんだ
全部全部全部
今ここでこうしてることですら、意味がないんじゃないかって思えてしまう
タチの悪い風邪でもひいたんだって思えるといいのにね
味のしないご飯を食べるほどつまらないことってないからね
意味があるんだって、自分じゃない誰かに言って欲しいんだ
誰かに必要とされたかったり、誰かの支えになりたかったり
いつかヒーローとか救世主が現れると思ってるし、待ってるよ?
「意味」なんていらない世界へ行けるといいね
だから意味がないって考えることも意味がないのかもね
家に置いてきたモバイルバッテリー
充電のきれたスマホ
帰り方がわからない私
今になって思い至ったのだけれど、どうやら俺はあの人の事が好きだったらしい。
向こうはどうだったのかは知らない。
あの人の手の温かさや俺の名前を呼ぶ声音をもう感じられないのだな、と思ったら身体が半分無くなってしまったみたいに自分の存在が空虚になってしまった。俺が俺であると言うただそれだけの事がこんなに難儀な事だとは知らなかった。
考えてみればずっとあの人はここにいたのだ。俺の胸の真ん中に大きな顔をして居座っていたくせに、いなくなってしまうなんて酷い事をする。
もっと早くに気がつけば何か変わったのだろうか。何も変わらなかった気もする。
まあ今となっては全て意味がないことだ。
『意味がないこと』
毎日、生活をする中でテレビを観たり、新聞を
読んだり。充実をしていないと意味はないような
気がする。成功体験をする為だと。楽しく、漫画
を読んでも良いじゃないか、風呂に入ったりする
のもリフレッシュ出来ていいし、ポテチにゲーム
をしたり、動画やバラエティ番組は楽しい気分に
なる。最近観ているのは「午後0時の森」面白いし
ポテチに好きである。成功体験をしたり、充実する
事は、カッコいいが、雑談だったり上記のような事も
大切であると思える。承認欲求より、楽しい気分は
人生を良くするはず。友達と意味のない時間を
過ごしてみよう。また承認欲求も良いが素敵だし
僕個人的には好きである
意味がないこと
私にとっては意味がなくても友達には意味があったりする。もちろんその逆もある。
人のより解釈が違うのが人間の特性である
#意味がないこと
「意味がないこと」はなんだろうかと尋ねられて、すぐに「私が生きていること」と答えるくらいには厭世的ではあるのだけれど、そもそも、生きていることに意味など必要はない。
生きている意味など、あってもなくても命は続くし、所詮「止めたい」と思う程度では止められないのが生きているということだ。
もっと積極的に「生きている」を止めることは、むろんできる。自分で選んで実行することも可能だろう。しかし、それを実行することすらもめんどうだったり、そこまでじゃないよなー、なんてことはざらにある。
私は子供の頃からとかく死にたかった。常に死にたかったと言っても過言ではないくらい、なんだかんだ言い訳しながら死にたがっていた。
でも死んでいないし、死ぬ努力も、まあ、1回くらいしかしていない。
小学生の頃に母親に「死にたい」という手紙を書いたら、「そんなこと言うなんて悲しいです」という旨の返事をもらったのに、母親を悲しませるわけにはいかないなとは思わなかったので、えと、まあ、クズなんだね、私は。
話がそれたが、そうやって、ぼんやりとこの命が早く終わらないだろうかと思いながら生きているのだが、それがそんなに苦痛ではない。慣れって怖い。
それと、どうせ思っても死なないと軽んじているのかもしれない。
よく、「生きる意味がないから死にたい」などと言う人もいるようですが、生きることに意味なんてないし、あっても別に偉くないというか、どうってことないんじゃないかと思っている。
「生きている価値」の話になると、やっぱり死んだ方が大多数やその人を取り巻く人のためになる、なんて人は確かに存在するとは思う。
その人が生きているおかげで何万人が癒やされ、生かされる、その人が死なれては本当に困る、みたいな人だっている。
でも、死は平等だし、いずれは誰もが死ぬ。
人は生かされているものであり、時には突然に、時には長々待たされた果てに訪れるその瞬間まで、どうにか心身を保っていられたら及第点。
私はね、自分から命を断つ決断をして実行するほどに苦しかった人を非難するつもりは毛頭ない。頑張ったねって思う。その上で、生きているなんてのは、「状態」でしかなく、「死」まで一つの存在として有り続けた結果訪れる、「無」の前の段階かなと。
人として心身を保ってるだけで偉いのよ。ほんと、他者のためとか役に立つとか、そんなこと気にしなくていい。
私は自分の無価値で無意味な生に対して頓着しないけれど、それは無価値で無意味だからなわけじゃない。なんていうか、重いんだよね。早く手放したいって感じ。
今はとても大切な人がいて、その人が幸せそうだと私もめちゃくちゃ幸せで、その人が楽しそうだと、私もアホほど楽しくなるから、その人に「死なないでほしい」って繰り返し言われ続けた果てに、「そうかー」くらいの気持ちになった。
その人を悲しませるのは望むところではないから、できれば意向を汲んであげたい。
他方で、猫は、本当に死なないでほしいと思う。猫が不老不死なら良かったのにな。
人にはいろんな考えがあって、分かり合えないことってたくさんある。
子供を産みたい人と、産みたくない人。
結婚したい人と、結婚したくない人。
長生きしたい人と、早く死にたい人。
反対の思想の人と価値観を分かち合うのは無理だから、できれば、「早く死にたいんだよなー」って思想の人間に「そんなこと言っちゃダメよ」とか言わないでほしい。どうせ本気で何かことを起こすつもりなんてないんだから、どうか安心してほしい。
おさらいすると。
人は生きている意味など考える必要はなく、意味があってもなくても生きているべきである。多分。
そして、なぜだかわからないが、慢性的に自らを早く死なねえかなと思っている人間はいるものの、そいつらは慣れているし、ダラダラときっと長生きするから放っておいて大丈夫なのだ。
私にとって、死んでほしくない人(つまりは会えなくなるとしんどい人)は、ええと、顔が浮かぶ範囲で4人。それと、その4人が各々大切に思っている人たち。
その人たちには、まじで長生きしてほしいです。
2023・11・9 猫田こぎん
【意味ないこと】
マンションの7階、地上から何メートルあるか分からないが、私はいま死のうとしている。特に意味はないが死のうとしている。しいて言えば生きる意味がないからか。私は柵を乗り越え死の淵にたった。さっきまで死のうとしていたのに、私は死の淵に立って怖気ずいたのだ。生きる意味はないけど、死ぬ意味もない。それだけで生きる意味は十分なのかもしれない。
どんなに相手を思って言った言葉も、相手に伝わらなければそれはただの相手にとって邪魔なことでしかない
霧雨は よく見ないと騙される他にも騙される物 おおいけれど
たった一言で、水面に小さな風が吹いたみたいにさざ波が立ったり、底のみえない過去が幾度も押し寄せて水草が絡みついて動けなくなったり。
澄み切った流れのまま絡みついた水草をするりと解いてしまうのも言葉だから不思議だ。
/ 意味のないこと
あー
今日もしんどい
考えても意味がないことばかり
考えて思考が止まらない
自分が生きる意味
努力していく意味
頑張っている意味
誰かを励ます意味
誰かを助ける意味
どうすれば生きる意味が
どうすれば努力の意味が
どうすれば頑張る意味が
見つけられるの?
意味意味意味意味
なんで意味ばかり探すんだ
意味を探しすぎるな
全力で取り組めば
自ずと意味が見出せるはずだ
この宇宙で
この世界で
この地球で
このときを
この自分で
この意思で
この決意を
この使命を
貫き果たす
自分の創作と他人の創作を比較すること
(意味がないこと)
毎日毎日私はある呪文を唱える
唱えたからと言って
なにか凄い効果がある訳でもない
ただ心持ちが違うだけ…
少しでも勇気を出そうと毎日唱えるのだ
奥手の私は中々自分から話しかけに
行くことは出来ない
話しかけられた時も話し下手だから
いつも上手い返しが出来なくて
そんな自分を変えたいと思った時から始めた
この誰にも言えない私のおまじない