意味がないこと』の作文集

Open App

意味がないこと』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

11/9/2023, 12:57:36 AM

──「意味のないこと」

毎日の生活を振り返ってみると、意味のないことばかりしてるのかもしれない。

・起こってもいないことに対して
不安になってしまうと

・めんどくさいことは後回しにしてしまうこと

・周りの人にずっと素がだせず、「いい人」として
生活してること。 etc.

意味の無いことだと分かっているけれど、考えてしまったりする。けれど、毎日生活してると「意味のないこと」
の方が多いのが現実。

なら私は、最初は意味のないことでも、それを「意味のあること」に少しでも変換できるようにしたい。
そうすれば「意味のないこと」をしたり、考えたりするのもありなのではないかと思う。

11/9/2023, 12:10:25 AM

【意味がないこと】

「りんご」「ゴールキーパー」「パイナップル」「ルイス・スアレス」「…それ何」「知らない?ウルグアイ代表のサッカー選手」「知らねぇよ」「なんでもいいから、ほら、“す”」「すいか」「カフー」「…カフェじゃなくて?」「カフーだよ!ミランで活躍したブラジル代表」「知らないけど…“ふ”なんだな。ふ…フェイジョア」「何それ」「知らないの?」「知らねーよ、そんなの初めて聞いた」「果物だよ」「あ…アトレティコマドリー」「それもサッカー選手?」「違うよ、スペインのサッカークラブ」「り…り、りんご」「それ、さっき言ったぞ」「負けちゃったね」「負けたら罰ゲームだぞぉ」

11/8/2023, 11:25:05 PM

彼女は毎朝この道を走る。

時間を記録しながら。

陸上選手なんだろう。

汗を流しながら走るあの子を

いつだって心で応援してる。


私は毎朝この道を走る。

みんなの期待に応えないと

いつも彼らは「才能」という言葉で片付ける。

それが嫌だった。

こんなにも頑張っていたのに

これは意味の無いことだったのだろうか。

大会の選手に選抜された。

嬉しかったけど彼らは

「才能があるのっていいな」なんて言っていた。

嫌味とかじゃなく素直にそんな言葉を出すのが

ほんとに嫌だった。


とある大会があるらしい。

私はその大会に見に行った。

朝見かける彼女がいた。

いつもは掛けない声をかけた。

「いつも朝走ってるの見てます。いつも応援してます。」

彼女は少し目が潤んでいたが笑って

「あいりがとうございます!」と言っていた。

私もなんだか嬉しくなった。


大会の日声をかけてくれた人がいた。

毎朝走っているのを見ていたそうだった。

応援してるとも言ってくれた。

私の頑張りを

才能とまとめないでくれる人がいる事実にホッとした。

意味が無いことなんて無いかもしれない。





─────『意味が無いこと』

11/8/2023, 11:23:53 PM

愛猫の月命日に毎月納骨所へ通っている。

ペットを弔うのに荼毘に付し、
納骨できるスペースを借りたのは
これが人生で初の出来事だ。

これまでも沢山ペットは飼ってきた。
その多くは事故や病気で他界して、それ以外はどっかに行っちゃって帰ってこなかった子も多い。

亡くなった子は墓所の隅っこに埋めたり、
父が仕事場にしていた敷地に埋めたりして
なんとなくな感じで処理していた。

個人的にはいまでもそれでいいと思ってる。

でも今回は少し、
思いが強過ぎてカタチにこだわってしまった。

それをすることにどれほどの意味があるのか?

そろそろ自己満足だと自分に言い聞かせて
通っている部分もある。

いつまで続けるのか、
どこまでやるのかはわからないけど、

他に飼っている子達のこれからを思うと
もはやそれがスタンダードになりつつもある。

意味が無いこと。

意味の無いこと。

わからないけれど、

なんとなく、変えていければ…。

とは思う。

11/8/2023, 11:17:04 PM

大好きって伝え続けなきゃ。そうじゃないとあの人はわたしを愛してくれない。100大好きで1奢られ。足りなかったらその日はわたしが奢る。最近は何故か、伝えても聞いてくれないけど。


#意味がないこと

11/8/2023, 11:14:56 PM

生命を削って 相手のストレスを受け止め
自分を大事にしないこと

相手に自分の生き方を
好き勝手されることは

あなたの人生ではない

11/8/2023, 11:14:32 PM

意味がないこと
誰かに聞いても駄目なんだ
自分で決めなきゃ駄目なんだ

11/8/2023, 11:03:42 PM

自尊心をたくさん傷付けられて生きてきた。
「生きることに意味なんてないんだ。特におまえみたいなのは」
「おまえが何をやっても無駄だ」
「勉強なんて意味のないことしてないで家のことをやれ」
「価値がない。おまえが生きているだけで金がかかるんだ。せめて金をとってこい」
「邪魔だ。早く××」
 傷付けられて、気付けられて、心はぼろぼろで。自分の惨めさに泣きそうになった。
 外に追い出され、雨が降り出した空を見上げて、この雨と一緒にどこかに流れて消えていきたいと思った。
 けれど、公園に咲いた花の葉の上で、カタツムリがゆっくりと進むのを見て、雨に飛び跳ねるカエルを見て。
 誰かにとって煩わしい存在でも、意味がないものなんてないと、そんな些細なことで気付いた。このカタツムリやカエルだって、こうやって気付かせてくれた。
 意味がない命なんてない。意味がないことなんて何もない。意味を見出すのは自分だ。
 だから、生きてやる。
 歯を食いしばって、みっともなくたって、全力で生きてやる。自分が正しいと思うことをやって、いつか自分だけの為に生きてやる。
 生きる意味はここにある。自分だけが解っている。


『意味がないこと』

11/8/2023, 11:02:51 PM

意味がないこと。

淡くて、鮮やかで、
赤くて、青い、
留めておきたいけれど、
忘れてしまいたい、
そんな記憶を、

毎日のように、思い出していること。

11/8/2023, 11:00:01 PM

【意味がないこと】11月9日

ガタンゴトン────
電車の音が横を通る。

「懐かしいなぁ。」

自分は電車で通学していた、昨年まで。今はその近くを自転車で通学している。なんで自転車に替えたのかは親には話していない。とてもじゃないけど恥ずかしくて口にできなかった。電車を使わなくなった理由が、

「もう君が乗っていないから」

なんて。

#1

11/8/2023, 10:53:00 PM

◤意味◢

「勉強ってなんの為にするの?」

そう聞かれたら、将来の為と答える。将来なんて、そのいつかの為に私たちは今を押し潰すのだ。将来の為、将来の為、もう要らないだろう。勉強など。

「必要ですよ」

分からない。生活保護というクソみたいな制度がなくなれば私も頑張るかもしれない。アレは働ける人間の意欲も下げる。

「屁理屈だろ」

それは自分が一番分かっているというやつだ。

「じゃあ、頑張ったらご褒美一個」

やっぱり一番効率的なのはコレだね。いつかの本人の為に周りが飴を用意するのは意味があるようにも思う。やってる本人の意欲をあげるより楽なことだ。


テーマ:意味がないこと

11/8/2023, 10:52:56 PM

意味がないこと

 下の方から掃除すること。意味がない。
 いくら掃除しても上の埃を払わなければすぐ下に積もる。
 掃除は上から。最後に下の掃除をすればよい。

 こぼれた液体を掬うこと。意味がない。
 いくら頑張っても、すべての液体をどうにかすることはできない。
 何回かに分けて布に染み込ませた方がよい。
 

 母を叱ること。意味がない。
 理解する気がない人にいくら時間を使っても体力と時間の無駄。
 手紙の添削、パソコンの使い方、青色申告の計算。次から次へと質問してくる癖にメモのひとつも取らない。メガネも持ってこない。
 人の時間を貰っているという自覚がない人に教えることも意味がない。
 メモとメガネを持ってこなければ教えないと条件を付けても今度は何をメモするべきか理解していない。
 覚えなくていいこととの区別がついていないのだ。
 私が講師の免状を持っていないことを知っているはずなのに、娘に聞けば最良の知識が見つかると思っている。
 母が使っているアプリケーションのすべてを私なら説明書なしで使いこなせると思っている。
 私も説明書がなければ使えない。
 有料で教えることを検討するのも意味がないのだろうか。

11/8/2023, 10:32:09 PM

【意味がないこと】


意味を見出すのはあなたじゃない

私にとって意味あるもの
今日は早く寝るか
明日は休んじゃうか
湯船にゆっくり浸かるか

なんのために生きて
なんのために勉強して
なんのためにここに存在して


たまに虚無になる
全てが無駄に感じて、何もかもがつまらなくなる
でもそもそも
意味のないことに楽しみを見出してきたのが人間じゃないか
ボールを蹴り回して何になる
音を奏でて何になる
オシャレをして何になる
ジェットコースターで急落下して何になる
そんなことに意味を求められたら
それこそ生きずらい世界なのではないか

この世の全て
私という存在全て
意味なんてないのかもしれないけれど
誰かに与えられた意味
それがたとえ神様仏様でも
そんな意味に応えるための人生は嫌だ
誰かに意味の是非を図られた毎日の生きがいとは何だ
それならば
ついには意味なんて見つけられなくても
自分のための自分が思ったもん勝ちの
一瞬一瞬を生きたい

11/8/2023, 10:25:17 PM

意味がないこと


朝になって
1日をなんとか
バランスとってとか
考えても仕方ない

願いは荒く
かきまわされて
冷たい感触が
夜に残る

本音はいつも遅延
バラバラのつぎはぎ
見えるものと
描いたものの違い
ポケットにしまって
願いを隠すよ

たった1日の平穏を
やすまる心の居場所を
そのまま会える場所を
探しながら

考えても仕方ない
遥か先を思って
白い雪を待ってる

11/8/2023, 9:56:51 PM

【意味がないこと】

 燃えるような橙色に染まる空。キラキラと光る大海原へと、真っ赤な太陽が沈んでいく。岸壁に腰かけて二人、世界が夜へと変わりゆく瞬間を眺めていた。
「良いの? 僕と一緒にいても得なんてないのに」
 効率主義で無駄なことは一切しない、それが普段の君だ。なのにどうして君は僕の隣で、無意味で無価値な黄昏時を過ごしているのか。おまえなんて産むんじゃなかったと振り下ろされた母の拳が叩き込まれた頬が、つきりと鈍く痛んだ。
 君の右手が僕の左手を握り込む。繋いだ指先の温もりが、柔らかく混ざり合ってしまいそうだった。
「君の隣にいることに、価値ある意味なんて要らないからね」
 どこまでも甘く穏やかな声。周囲の人々は君のことを冷徹で何を考えているかわからないと評するけれど、それはきっと君のこの表情を見たことがないからだ。慈悲深く朗らかな、君の微笑みを。
「意味がない時間でも大切に感じる。それがきっと、特別ってことなんだよ」
 ゆっくりと瞳を閉じる。瞼の裏まで夕陽で赤く染まっていた。ああ、このまま昼と夜の狭間に溶け込んでしまいたい。君の優しさに包まれたまま。
 重ねた手の温度だけが、僕に僕の価値を教えてくれるものだった。

11/8/2023, 9:56:17 PM

今日、あなたとの約束のために

本当に大急ぎで家事もお風呂も全部終わらせた

あなたはいつも通り寝ちゃってて

なんの意味もなかった

何度繰り返すんだろ、これ

信じて、裏切られて、信じて、裏切られて

もう信じない

約束はしない

11/8/2023, 9:55:01 PM

青い以外の空
そんな空をみる時間はちょっと特別に思う

ピンク色に染まった可愛い朝焼け
レモンイエローから群青色にまで変化する複雑な夕焼け
モノトーンで白寄りだったり、黒寄りだったりする寒空

青空の色も色々あって
吐き出した白い息に、深い青色が濁ったりもする
星や雲や、グライダーや飛行機が模様を描き加えてリズムを作っていたりもする

ちっぽけで、ありきたりで
書き出す意味がなさそうな空の話も
敢えて書き出してみたら
あれも、そういえば、と
出番が少ない思い出の風景が溢れてきた

何時まで続けられるかわからない、素材集めの日々
取り留めもないことで点描画も作れるはず
作ってみせる

───────────────────────────
►意味がないこと

朝焼けを見て思い付いた、ちょっと飛躍がある話
朝方は空の色が色々ある気がしていて好きです

11/8/2023, 9:52:08 PM

『意味がないこと』

不登校の彼女が学校に来た時間は無駄だったの?
私と彼女が1年間で築いた絆も
笑い合った時間も、全く意味がなかったの?

結局、いつまでも彼女の本心なんてわからなかった
なんで学校に来なくなったのかも
私のせいか、他人のせいか、彼女のせいか
誰のせいでもないのかもしれない
やっぱり正答は見つからないけれど

それでも

意味がないことじゃなかったよね
今まで彼女のことについて考えていた時間

ただのエゴ、かなぁ…

11/8/2023, 9:46:36 PM

意味がないこと-(11/9)

多くの人が口を揃えて言う
「意味がないことなんて無い」と
そう言い切られてしまうと、反論したくなる
何が意味がないのかと問われると、出てこないが。

11/8/2023, 9:35:04 PM

くじ引きでの席替え

また

隣が同じ

隣変わらないなら

変える意味

ないんじゃないの

窓側の

前から2番目。

前の席の

女の人

馴れ馴れしい。

苦手なタイプ

「嫌いな人いるの?」
「コンプレックスある?」

そんなの

聞いたところで何になるの

なんの意味もない

笑って誤魔化す

授業中に話しかけて来ないでよ

寝てた自分が悪いのに

ノート

見せてとか

やめてほしい

疲れる

はっきし辞めてって言いなよって

お母さんに言われた

言えないんだよ
言えたら悩んでないし

じゃあ仕方ないよ
頑張るしかない

いつも正論ばかり

反抗したくて

ひねくれた態度をとってしまう

こんなことで悩んで

なんの意味もない

気にしなければいいのに

出来ない


窓の外

お年寄りが

ずっと

落ち葉を集めてる

また落ちるのに。

疑問に思いながら

ため息を着く



つい、考えてしまう癖

文句はあまり

言わないようにしよう

一応、努力はした

3日も持たなかったけど

意味の無い努力

そうやって決めつけて

勝手に落ち込む





瞼の痙攣と手の震え

ストレス

強く拳を握って

不満を全部拳に溜める

一気に拳の力を抜いて

体から不満を逃がす

意味の無い行為

そう思ってた。

でも

思い込んだら

ほんとに気持ちが楽になる

意味の無いことでも

意味のあるものに変えられる

そう分かったから。

Next