平穏な日常』の作文集

Open App

平穏な日常』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

3/11/2024, 1:45:03 PM

“平穏な日々”
朝早くに起きて、家族みんなと朝ごはんを食べて、お父さんと一緒に「いってきます」とお母さんに言って家を出る。
学校では、勉強をして、友達とふざけ合い、部活動も楽しみつつ全力で取り組む……
そして夜、「あぁ、今日も1日頑張った」そう自分を褒めて、「よし、明日も頑張るぞ」「私ならできる」と自分を励まして、今日も温かなベッドの中で眠る。
私は今日も、“平和”で“いつも通りの日々”を過ごす。

3/11/2024, 1:43:26 PM

平穏な日常とは
平凡な日常送ってますが
全く心穏やかじゃないんで!

3/11/2024, 1:42:35 PM

子供達が小さな頃は毎日寝不足で、こんな大変な日々が一生続くのかと疲れ果てていた。 子供の寝顔を見る時間は何よりも幸せを感じる日々でした。

公園で遊ぶ子供達、転んで泣きながら私を探す子供達、時が経った今だから、
あの頃が平穏な日常だったのだと、しみじみ感じる事が出来ます。

今、子供達の寝顔を見ることは出来ないけれど、あなた達との貴重な思い出は、
本当の意味で私の生きる希望に変わりました。 有り難う、私の天使達👼

3/11/2024, 1:42:23 PM

〈平穏な日常〉
 切望している。喉から手どころか、全身出る程に。
 多感な学生時代は、それこそ波乱万丈で、奇々怪々な人生を欲していたものだが。「私は他の奴らとは違う」と信じて疑わず、柄にもなく主人公へ想望していたのだ。
 大概大人というのはきっと、自分が特別ではないと悟った瞬間に始まってしまう。それは諦念でもあり、踏ん切りでもある。
 若かりし感情を懐かしく思える程には私も歳を重ねた。
 思えば昔も今も波乱万丈であった気はする、私が望むような形ではなかっただけで。そんなに良いものでもないんだな。
 今日は布団から出ず安寧を欲している。月並みの平穏なんぞ、今時世、それを手に入れられる方がきっと特別なのだ。
 青臭かった私よ、奇しくも願いは叶っている。
 そのおかげで、今にも潰れそうだ。

3/11/2024, 1:41:36 PM

毎日、いろんなことがあるけど、
僕らは、なんとか生きている。

命に関わるようなこともあったりするけど、
心身が壊れてしまうまではない。

ありがたいことに、
ただ、いろいろ心配事は尽きないが。
これが、平穏な日々なんじゃないかと思う。
自分が誰かの心身を傷つけないように、
傷つけたときには、平穏な日々には、
戻らないと思う。人は、感情をもっているから。

3/11/2024, 1:40:07 PM

今日も目が覚めたのは昼下がり
もうおはようの時間じゃないな、なんて考えながら
君からの挨拶に3時間遅れの返信
別に寝坊じゃないけど あわててマスカラを塗る
別に待ってるわけじゃないけど 君からの連絡はない
別にあたしも暇じゃないし バイトに出かける
別にいいけどね 何度もスマホを確認しちゃうの
別に君なんていなくても あたしの人生だし

3/11/2024, 1:38:06 PM

今日という日が、平穏なまま終わることに感謝を。

13年の歳月が、あの日の絶望をほんの少しでも癒やしてくれていますように。

いつかまた、平穏な日常が一瞬にして奪われるような出来事があっても、立ち直り歩き出す強さを、我々が持っていますように。

夕御飯を食べて、お風呂に入って、明日も早いのでもうすぐ寝ます。
今日も私は幸せでした。
いつものように、眠りにつくことが出来るから。
今この時を、家族と過ごすことが出来るから。

3/11/2024, 1:37:15 PM

3.11
あの日、命拾いした者です。
一生忘れない

3/11/2024, 1:36:48 PM

感謝してるよ、人間/平穏な日常


「死神だ。君を迎えに来た」

俺がこう告げれば、その人間にとっての「平穏な日常」はたちまち崩れ去る。
しかし一方で、それは死神である俺たちにとっての「平穏な日常」になってゆく。

毎日毎日、何百、何千、何万もの人間の生命が、運命に従って規則正しく失われていくことが、死神である俺たちの「平穏な日常」を形作っているのだ。

人間の「死」というものが無ければ、俺たちは存在していられない。
全く有難いことだ。生命の終わりに感謝。


……酷いと思うか? なら、考えてみるといい。

自分にとっての「平穏な日常」が、誰かにとっての「平穏な日常」を奪っている可能性について。


コーヒーでも淹れよう。ほら、そこへ掛けて。

3/11/2024, 1:35:11 PM

平穏な日常

平穏な毎日を過ごしたいと普段は考えない
むしろ刺激的な毎日を送りたいと考える
でも愚かなもので病気になったり大切な人を失ったりしたときに初めて平穏な日常の価値を強く実感する
その時に感じる平穏な日常というものはどんな刺激的な欲求にも勝る

ちょうど今日は東日本大震災
平穏な日常を祈ろう

3/11/2024, 1:35:03 PM

平穏な日常の中で

FMラジオに耳を澄ませて

温かい白ご飯を食べるだけで

遠くのあなたと

通じ合えている気持ちになります

3/11/2024, 1:34:09 PM

平穏である。
平穏である筈。
平穏でないはずがない。
平穏と言うしかない。
人は死んでいなければ人災も災害も起きていない。
未来はわからない。だが今この瞬間は間違いなく平穏なのだ。
それ以上追求しない。したくない。
掻き乱される心など、あってはならない。


平穏な日常

3/11/2024, 1:31:52 PM

あまりの忙しさに仕事でヘマをした
トラブル発生で貴重な休憩時間が潰れる
これまた別のトラブルに巻き込まれて残業確定…


もうずっとこんな感じ
平穏な日常ってなんだろな
ミスもトラブルもなく「あー今日は特に何もなかったな」と言えるような日が平穏なんだろうか

3/11/2024, 1:29:44 PM

じめじめした部屋に響く扇風機の音

風鈴の音に鮮やかさを感じつつも

やはり考える

海辺で咲く風の爽やかさに

重なるように響く人々の声

そろそろ静かになる頃だろう

この鮮やかな世界で

今日も生きている。

3/11/2024, 1:28:34 PM

「隣の〇〇さん、急死したそうよ。」

「え!あの若い子よね。」

「なんでも、一昨日誰かと言い合ってたらしいのよ。もしかしたら、他殺じゃないかって。」

「えーでも、あの人恨み買うタイプじゃないでしょ〜 」

「そうだけど、分からないじゃない。最近は、ニュースで殺したいからって理由で殺されちゃうんだからさ。」

ゴミステーションの前を独占する夫人達の話は、今朝のニュースの話である。警察は、一見では自殺としか言えないと話し込んでいるのを現場で盗み聞いた。

「〇〇ちゃんも、気をつけるのよ!あなたも〇〇さんと歳近いんだから!」

「そんな大袈裟ですよ。こんな冴えない女狙うやつの方が少ないですって。」

「それより、早く解決してほしいです。私、ストレスには弱いんで。」

本当に早く解決してほしい。これから、やる事が多いのにストレスで倒れたなら逃げきれなくなってしまう。


平穏な日常に溶け込んでいる人間は、良い人間だけとは限らない。

お終い

3/11/2024, 1:28:33 PM

平穏な日常。

誰もが退屈し、好まないもの。
誰もが忘れてしまった、一番大切なもの。

誰かの目に映る、
ただの木、ただの草、ただの花、ただの人が、

誰かにとっては、
青い空に映える黒い木々で、
生き生きと青く茂る野草で、
透き通るように薄く美しい花びらの花で、
ため息が出るほど大切で大好きな人。

なのかも、しれない。

私は、まだ赤子だったよ。
赤子だった私には、
あなたの恐怖を、
孤独を、
寂しさを知らない。
知れないんだ。

それは、幸せなことかもね。

仕方がなく、無力だった。
私はその代わり今という時を生きなくてはいけない

それは時に、死よりも辛いだろう。
でも、乗り越えてみせるよ。

だから、安心してね。

3/11/2024, 1:27:54 PM

平穏な日常/20240311

この日になるとあの波を思い出す
見たことのない色
見たことのない気

当時、小学校から帰ってきたときに見た
あの恐怖

テレビ越しでも逃げなきゃと感じたあの日
爪痕を大きくつけてもなお、
自然は今年も暴れた


あの頃とは違う平穏を
今日も噛む

3/11/2024, 1:26:15 PM

平穏な日常


私の一番の幸せは平穏な日常。
普通の毎日。
それがずっと続けば最高。
刺激なんていらない。

3/11/2024, 1:24:09 PM

くりかえし
同じにみえる
だけど違う日
かけがえのない
普通の日々よ

3/11/2024, 1:23:49 PM

平穏な日常

ピピピ目覚ましのアラームが鳴る
今日も目を開ければ朝日が差し込んでくる
今日は月曜日。少し憂鬱な気分になりながら朝御飯に焼いたトーストをかじりながら、テレビのニュースに目を向ける。信じていないが、なにげなく見る占いや天気予報で降水確率を確認する。面倒だなぁと思いながら服を着替えたり、仕事の準備をする。
さぁ、今日も仕事に向かおう
いつも通りにやってくる朝に安堵し、
毎日を元気にささやかな幸福を感じて生きられる事に感謝して、これからも今みたいな平穏な日常が続く事を願って…
行ってきます!

Next