子供のように』の作文集

Open App

子供のように』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

10/13/2024, 10:41:16 AM

「子供のように」

いつからだかずっと憧れていた。
私のためにせっせと働く大人たちを。
いつからだか早くなりたいと思っていた。
自由な大人に。
大人になった今、私が考えることは。

【#98】

10/13/2024, 10:39:14 AM

「子供のように」

幼児のイヤイヤ期を
思い出してみて。

あれが人の
本来の主張だと思う。

成長する度本来の自分を
抑制されていく。

世の中に適合できるように
矯正されていくんだ。

10/13/2024, 10:38:43 AM

子どものようにはしゃぐ
笑う
楽しむ
笑うことは良いこと

子どものように素直さと謙虚さと
探求心の多さ

子どもに戻ることもできたら良いな!

10/13/2024, 10:37:04 AM

子供のように

秋晴れの今日は自治会の運動会が行われる。コロナ禍から5年。久しぶりの運動会だ。朝から弁当を持って孫を連れて、近くの学校の運動場に出向いた。

「お。三郎さん。おはようさん。今日は何に出るつもりかね。」

自治会の運動会では、誰がどの種目にでるかは決っていない。自分が出たいものに申し込むだけだ。運動会と言っても、大人たちは酒が入れば上機嫌だ。

自治会の運動会は大人たちの運動会と言っもいい。もちろん、子供が出る種目もあるが大人と一緒に出る玉入れや綱引きなどがある。

そして、リレーは大人たちの独壇場だ。

「位置についてー。よーい。どん。」

俺のチームは、三軒隣りの和男さんと向かえの川本さん、いとこの貴ちゃん。そして俺だ。平均年齢65歳前後。目指すは優勝だ〜。

「お〜!貴ちゃん!がんばれ〜。」

「川本さん。走れ〜。三番目だ~。」

「和男さん〜。あ!え!なんで転ぶだよ」


ピーポー。ピーポーピーポー

転んでしまった和男さんは、起き上がれず担架で救護所に運ばれたが、痛みがひかずに足が動かせなかった。そして、救急車に乗って総合病院へ搬送された。

久しぶりの運動会。酒も入り子供のようにはしゃぎすぎた。いい年した大人がはしゃぎすきた結末だ。

俺でなくて良かった。かもしれない。

10/13/2024, 10:36:54 AM

「子供のように」

泣いたっていいじゃないか。
笑い転げたり、怒ったり。
理性は感情を消したりなんかしないんだから。

はしゃいだっていいじゃないか。
桜に花火に紅葉に雪に。
季節は感動を伴ってやってくるんだから。

子供を羨ましく思うな。
何者かに支配されるな。
大人だって自由に生きりゃいい。



と、思うのに。

10/13/2024, 10:35:46 AM

-子供のように-

とある夜であった。
網戸の外、澄み切った光を絞りだす月の下で、わたしはただぼやりとしていた。生きている意味とは何なのだろうかと。そう思うわたしに、涙も優しさも、悲しみもなかった。

ただ、わたしの生きる意味というものを、
子供のように探し回る姿が、そこにはあった。

なぜわたしはこうして生きているのだろうか。
生きる価値とはなんなのだろうか。
永遠に辿り着けない答えを探し求める。

まるで幼い子供のようだった。

10/13/2024, 10:35:29 AM

【子供のように】



無邪気に笑う君が好きだ
小さいことで喜ぶ単純な君が可愛い
愛してやまない君へ
僕も子供になってもいいかな
君がいない部屋は少し広くて冷たい

僕は子供のように泣きじゃくって
世界を憎んだ

こんな言葉を知っている
<神様は綺麗なものが好きだから持っていってしまう>
君は神様に選ばれたんだね
だってこんなにも綺麗だもの

10/13/2024, 10:33:40 AM

嬉しいことがあると子どものようにはしゃいでしまう
かと言って落ち着いて喜びを表現するのは難しい

いつかは落ち着きが出るだろう
まだその時じゃないのだろうと言い訳をし
今日も小さな喜びに子どものようにはしゃぐ

10/13/2024, 10:33:24 AM

子供のように

子供心を持ったまま大人になるのは難しい。
子供心を持っていても、心のままにはしゃぐ事は難しい。
社会性や羞恥心が勝るからだ。
しかし、大人だからこそ出来ることがある。
大人の体と財力は子供にはない。
子供のようには楽しめないが、大人として楽しませてもらおう。
子供のように楽しみたい気持ちは消えないが。

10/13/2024, 10:32:38 AM

憧れだったものが
僕の首を絞める

縋るたびに傷付いて
求めるたびに焦って

何にもなれなかった僕を責めないで
希望を壊して慰めて

純粋に想わせて
子供のように

10/13/2024, 10:31:30 AM

子供のように、純粋に楽しめなくなったはいつからだろう?

子供のように、純粋に笑う事が無くなってきたのはいつからだろう?

子供のように、はしゃぐ事が出来なくなったのはいつからだらう?

子供のように、ぐっすり眠る事が出来なくなったのはいつからだろう?

子供のように、沢山の将来の夢を考えなくなったのはいつからだろう?

子供のように、人前で泣けなくなったのはいつからだろう?

子供の頃と比べると出来なくなった事が沢山出てきた。けれど、子供の時には出来なかった事が出来る様にもなってきた。

例えば[両親と一緒にお酒を飲めたり]

例えば[車やバイクの運転をして好きな所に行ったり]

例えば[仕事でお金を稼げたり]

例えば[大変だったけれど、好きな人と結婚して夫婦になって、二人の間に新しい命を授かったり]

例えば[年老いつつある両親に感謝したり]

例えば[授かった子供を大切に思ったり]

人生はまだまだ途中だけど、出来る事と出来なくなる事は同じ数だけ出てくると思う。…それが人生と言うものかも知れない


子供のように 作:笛闘紳士(てきとうしんし)

10/13/2024, 10:30:36 AM

子供のように
喜んで
泣いて
歌って
まぜまぜ
こねこね
絵も描いて
知育菓子を(大人)買い
もう四捨五入したら200円はゆうに超える。
おやつ100円チャレンジは終わってしまった。
これからのことなんて考えたくないよ!

10/13/2024, 10:30:23 AM

子供のように無邪気に笑う好きな人がキラキラしててあそこにまざれたらいいなって思うんだ。
けど勇気ないから出来ないし、、
あぁー、一緒に遊べないかなぁー

10/13/2024, 10:28:03 AM

子供のように無邪気に笑う君が好きだ。愛おしいとすら想っている。
胸に抱いて、抱きしめたいとすら想うほどに。
 だが、それは叶わない。叶うことができない願いだ。画面越しでしか君に会うことはできないのだから。
 しかし、私は決して諦めない。この手で君と触れ合うためにーー

ーー彼は画面越しの彼女、AIが生成した女性に恋愛感情を抱いてしまっていた。
 現実世界には、彼が愛せる人や生き物は残念ながらいなかった。
 彼が目に点けたのはVR技術。仮想空間によってAIの彼女を創り上げること。そのことだけを目標にしていた。
 それから数年の時が経ち、彼が目指した夢は現実になりつつなったのであるーー。

10/13/2024, 10:27:45 AM

〜子どものように〜

子どものように 振る舞って

怒られて 否定されたような感覚に

誰でもあると思う

そんなことの積み重ねで

大人になっていく

そんな大人で何ができただろうか

怒られて得た経験は ためになっただろうか

教え悟られて 始めてためになったのではないのだろうか

子どものように 振る舞えるのも

一つの強さだと思うけど

そこでどう相対するか

それを考えるのが 大事な時期なんじゃないだろうか

10/13/2024, 10:27:42 AM

子供のように
自分の事と
明日の事だけを考え
キラキラ✨️と
前を向いて
生きていけたら、
毎日 楽しいだろうな、

早く大人になりたかった
あの頃の自分に
「大人は大変だよ。」と
教えてあげたい。

10/13/2024, 10:26:08 AM

ー子供のようにー

揺れる電車の中で、母親と子供が笑い合っている。
その無邪気さに、思わずハッとした。

いつからだろう。
私は、子供のように無邪気でいることを忘れてしまったように思う。

昔のように、もうはしゃぐことはないのだろうと、寂しく思う。

私は思わず、鞄につけていた可愛らしいテディベアを撫でた。

なんだか、大きなぬいぐるみが欲しい。
ふと、心が動き、通販サイトで気になっていたぬいぐるみを購入した。

ぬいぐるみが届く日を心待ちにしながら、賑やかな電車を軽やかに降りた。

10/13/2024, 10:25:19 AM

「あ」も知らぬ子供のように泣く君の慰め方を僕は知りたい

10/13/2024, 10:24:58 AM

『子供のように』

いつも冷静で大人っぽいあなたの子供のように泣きじゃくる姿に少し戸惑いつつも、安堵を覚えた。
いつも求められる姿である必要はないんだよ。
どうか、私の前だけでもありのままのあなたを見せてね。

10/13/2024, 10:24:41 AM

にっき

はれ 日ようび

サッカーをしていました

そしたら みちにボールが
ころがってぼくがとりに 行きました

みちに行ったら 10円 が おちていました

ぼくはひろって ボールをミチトくんにわたして
ぼくは用ができたからかえるねって言って

こうばんに行きました 10円を わたすからです

おまわりさんがいて ぼくは ちょっと
こわかったけど 10円 を わたしました

えらいねって 言われました

そのあと

ねこのみーちゃん に 会いに行きました
みーちゃん は ぼくのうち の
となりの おばさんの住んでる うちに います

おばさんがカルピス と チョコレート を
くれて みーちゃん には かつおぶし を
少し あげました

ぼくはおばさんの うちで のんびりしてると
お母さんが スーパー から かえってきたのが
見えました

おばさんありがとうございます と言って

みーちゃんに バイバイして
うちに かえりました

おしまい

Next