君の奏でる音楽』の作文集

Open App

君の奏でる音楽』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

8/12/2024, 11:48:19 AM

『君の奏でる音楽』


本音を言うと、耳障りだと思ったこともありました。

ただでさえ暑いのに、
聞いてるだけでよけいに暑くなる
と、舌打ちすらしたくなる日もありました。

でも、その生涯の大半を、地下で過ごしていた君が、
太陽の光に照らされたまぶしいステージへ
ようやく上がってきたのだと思うと
そんな悲しいヤジを飛ばす気には
とてもなれないのです。

残りたった数日と言われるその命の限り、奏でている君の音楽に、
汗ばんだ笑顔で耳を傾けられる人でありたいな
と、思うのです。

おしっこだけは、引っかけられたくないけどね。

8/12/2024, 11:45:30 AM

貴方の奏でる音楽は痺れる

Billie Holiday

8/12/2024, 11:45:10 AM

#君の奏でる音楽
#涙海のタイトル
#今日のお題
※ネタバレ含む
彼の車からかかる曲。どこかで聞いたことがある曲で耳をすまして聴いていた。すると
彼は言う。これさ、俺の好きな音楽なの
私も好き!!
そんな微笑ましい普通のカップルのように
笑いあっていたの
いつも

8/12/2024, 11:42:41 AM

『君の奏でる音楽』

君の、君の奏でる音楽は、人々を癒す力を持っていた

君は、なんとなく不思議な顔をしてこちらを、見ていたね笑

 でも、
 その顔とてもあいらしかったよ

 ふふ
 なんでだろうね
  不思議と笑顔になるんだ


         そんな君の、
        最後の癒やしの音
     あいらしい君の、奏でる音楽。

          「にゃー」

8/12/2024, 11:39:30 AM

君の奏でる音楽とは何か考えてみよう

君の奏でる音楽は一生懸命練習した音楽だ

8/12/2024, 11:36:56 AM

(君の奏でる音楽。)🦜

  あのね。
   僕は、まだ
     子供の
       すずめだから 
   ・音楽を、
       奏でる事はできない。🦜
        (でもね。)

   ・僕に優しい叔父さんが
     何時も口遊む歌なら
           歌えるんだ。🦜

   「すずめ、がね
     お家の屋根で
       かくれんぼ、
        どんなに上手に
       隠れても

    ・茶色の帽子が見えてるよ
       だんだん、
        誰が見つかった。」🦜

   ✣僕も、何時か
     カナリア。しゃん
      みたいに、上手に
      歌える様に成りたいな。🦜

8/12/2024, 11:34:52 AM

─君の奏でる音楽─

君はあまり笑わない。
いつも一人で窓の外を眺めてる。
海の見える僕らの町。
太陽の光でキラキラと輝いている青い海。
誰もが憧れる景色。
けれど、僕らにとっては見慣れた景色。
君の瞳にはどんな世界が見えているのだろう?

君はあまり笑わない。
僕と話すときも、どこか上の空。
ついに鼻歌まで歌いだす。
君の奏でる音楽はなんだか懐かしくて、温かい。

君はあまり笑わない。
音楽を奏でる君は楽しそうに笑っている。
僕と居るときだけ、奏でてくれる。
だから君は、あまり笑わない。

8/12/2024, 11:34:33 AM

君の奏でる音楽は美しい、

なんてロマンチックな言葉だろう。
だが、そんな言葉は、音楽と無関係の私は生涯口にしないだろう。モーツァルトじゃないんだから。

君の膵臓を食べたい、

大ヒット映画のタイトルだが、インパクトの強い言葉だ。
私の生涯では、口にしないことを願う。例え口にしたとしても、食べたくはない。カニバリズムじゃないんだから。

君のハートを奪いたい、

情熱的な言葉だが、狂気的でもある。
ハートを奪うと人間は生きることはできない。
もちろん比喩だと自覚している。窃盗、殺人犯じゃないんだから。

君の名は、

新海のヒット作だが、タイトルがシンプル。
男女が入れ替わり、本当の名を探すミステリー作品。ミステリー作品じゃないんだから。


君の服を着たい、

思春期や、こじらせた性癖を持つ人の言葉だ。
服を着て何を感じるんだろう。私は温もりを感じる。変態じゃないんだから。。。

8/12/2024, 11:33:22 AM

君が奏でる音は優しくて寂しくて
胸が締め付けられるようだった
どんなに足掻いても2度と聴けない
私は君より弱かった
君のように強い音は奏でられない
君のように優しい音は奏でられない
君のように寂しさを音には乗せられない
だから私は君の歌にひとり泣く
ねえ、どこにもいかないで
私以外の人にその音を奏でないで
切なさとはこういう心を表すのだとそう思った

8/12/2024, 11:33:01 AM

君の奏でる音楽

俺は今日も君に言った。「ねぇピアノ弾いて」そう言うと君はため息をつきながらピアノを弾きはじめた。俺はそれを見て思った。「やっぱり苦しそう」そう思いながら俺は踊った。俺と君はユニットを組んでいる。俺は元アイドルで君は元天才ピアニストだった。でもあることがきっかけで芸能界に出ることをやめた。そして現在二人でこの第二音楽室で練習をしている。ただ俺はこの第二音楽室が窮屈だと思ったことはない。理由は2つ誰にも見られないで練習できることと練習が終わったあとに二人でイチャつけるから。

8/12/2024, 11:32:02 AM

君の奏でる音楽は素晴らしい。何だか、気持ちがウキウキとして来るよ。同じメロディーを他の人が奏でてもそうならないのに不思議だなー。音楽って、やはり気持ちを伝えることなのかなー。

8/12/2024, 11:27:55 AM












8/12/2024, 11:26:31 AM

君の奏でる音楽


君の奏でる音楽が弾きたい
そこに喜びが広がっているから
君の奏でる音楽を観たい
怒りもすぐにおさまるから
君の奏でる音楽が聴きたい
哀しみも吹き飛ばしてくれるから
君の奏でる音楽を知りたい
楽しい時間をつくってくれるから

君の奏でる音楽を伝えたい
どんな時でも力になってくれるから

8/12/2024, 11:25:37 AM

ピッ ピッ ピッ ピッ ピーーーー ............

君の最後の音。
君自身が奏でたとは言い難いのかもしれないけど、ずっと忘れない、忘れることのできない音。

8/12/2024, 11:22:07 AM

奏でると言えば
お父さんが聞いてるラジオの音くらいですかね(笑)
何で奏でてるのかわからないですけどね。
君が奏でるっていうお題が私にとってすごく難しく感じました!
そう感じた人も多いでしょう

8/12/2024, 11:21:40 AM

君の奏でる音楽、パンパンスパパン、パンスパンパン。

8/12/2024, 11:17:27 AM

No.1「君の奏でる音楽」

なぜこんなにも短いんだろう。
君にしか描けない世界の中で
ただ隣にいたかっただけなのに。
もうあの世界には行けないんだね。

ごめんね。
もっと、ちゃんと、その手を離さなければ。
あの日の音を思い出すたび、滲んでくる。

みんな忘れないから。
だから、どうか。
綺麗な場所で笑っていて。

8/12/2024, 11:15:55 AM

君の奏でる音楽。

ギター片手に胡座をかいて、
下を向きながら誰もが知っている
有名な曲を歌っていた。

駅から少しだけ離れた道の端、
夕暮れ時の帰り道、
僕は、一瞬で心を奪われ、
若い子の群れに混じり君を見ていた。


ギターはよくあるコード進行。

機材も何も特別では無い。

ただ。

ただ君の声だけが特別だった。


切ない声、いくつもの音が混ざるような語尾
呼吸でリズムを取り、力強さ繊細さ
忙しなく変わる虹色の音。


黄昏時の情景。


その全てが奇跡みたいで、
動くことができなかった。


やがて日は沈み、
ありがとうと言う言葉で
我に返り、そのまま近づいて
ギターケースに財布をひっくり返した。


まぁ、そんなに入っちゃいない。
数万ぐらいのもんだ、
だけどそれよりも遥かに価値があった。


呼び止められたが、片手を上げ
すごく良かったよ、と一言添えて
格好つけた後ろ姿を見せた。


「いや、おひねりに免許証とかも入ってますよ」


僕は、恥ずかしさのあまり
走って逃げてしまった。



まさかその後、
家まで直接届けてくれるなんて
夢にも思わなかったし、
毎日、子守唄代わりにあの曲を聴けるように
なるなんて。


君の奏でる音楽は、僕の幸せになった。

8/12/2024, 11:14:10 AM

君の奏でる音楽は誰かを想う気持ちで作られててそこには優しさが詰まってる。きっと本気でしたいと思った音楽だから自分が救われたように誰かを救いたいって気持ちがあってだから歌い続けるんだよね。伝わってるよ充分。あなたがくれた言葉にいつも救われてるからねありがとう。

8/12/2024, 11:12:17 AM

気持ちだけ、おっとりとした四分休符


/お題「君の奏でる音楽」より

Next