『友達』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
正直、あまり大切にはしていないかもしれない。
大切にしなきゃいけないのに、どうしても甘えてしまう。
大切なんだよって言ったところで、何だか薄っぺらい。
本当に、難しいよねぇ。
”友達”は家族と同じくらい大切なはずなのに、何でか蔑ろにばかりしている気がする。
友達
友達
友達以上になりたい…そう思い始めたら、段々と君のことが、どんどん心の中に拡がってきた…君と僕は、同じ学校の後輩と先輩として出逢った。何回か言葉を交わすようになり、少しづつ距離が近くなり、何時の間にか、友達みたいな関係になった…それなのに、何時しか、もっと君の側に居たいと思うようになった…そんな時は、決まって胸がギュッとなって、すぐに君に逢いたくなる…
友達
わたしにとって、大切な存在。自分の指標になるから。
自分がひとりよがりに陥り安いタイプだと分かってる。だから、何人かの友達を軸にして、自分を見るようにしてます。良いお手本になる友達は、大切です。
友達とは他人だ
他人だが他人じゃない
なぜなら他人なのに自分のことのように
喜んだり悲しんだりたくさん共感して
気持ちをわかろうとしてくれる
そんな存在だ
友達付き合い
友達を作る
友達が出来た
学生の頃と大人になってからの友達
友達って何だろう。
改めて、友達って考えると難しいし答えが分からない
ただ喋ってるだけでもいい
旅行とかライブとかに一緒に行ける
手紙のやり取り
長時間いても疲れない
たまに会って話すだけで十分
いなかったら寂しい
いたらいたで面倒
大人数になると面倒だけど、個人的に会うと人が変わったように楽な感じになる人
相談事をすると的確に答えに導いてくれる
学生の頃はただ遊んで喋って解散
大人になると、お互いの悩みを話して解散
付き合い方が変わって行くけど、心の距離感は変わらず
共通してるのは安心感
気づいたら一緒にいる時間が長くて、いつのまにか友達になってるっていう関係性の人が多いなぁ
ん?こっちが勝手に思ってるだけかな?
友達だよね?なんて口に出した事ないし言われた事もないから分からないけど💦
ある程度の距離感が必要だなと年を重ねて思うようになってきた
適材適所ではないけど、友達の中でも付き合い方がそれぞれあるなぁとも思う。
それぞれ、色々な考え方をもった人がいる。友達全員が同じ考え方ではないし、趣味嗜好も違う。
友達とは喧嘩をしてこそ仲良くなれるっていう人がいたけど、自分は喧嘩なんてしたくない。そして、友達と喧嘩したことない。
そう思うと、自分みたいな人間と友達でいてくれるなんて嬉しい。一方的に思ってるだけかもしれないけど💦
友達って考えれば考えるほど何だかよく分からない関係性。
んー、難しい😓
友達
ふとした時に、顔が浮かんで、
話したくなって、会いたくなって、
あー、楽しかったって別れた後に思える
そんな友達って最高だよね。
恋を叶えたい少年の話
《ある儀式で幽霊を呼び出すと、何でも願いを叶えてくれる》
僕の学校でよく噂される話だ
実際に試した人はいないようだ
幽霊が怖いらしい
僕は今日、その《ある儀式》とやらの方法を知り
幽霊を呼び出すことにした
願うことは決まっている
彼女がほしいんだ
「来い・・・・・・!」
僕はそう叫び、儀式を終えた
『やあ!こんにちは少年!
君の願いを言ってごらん?』
僕は目の前に出てきた、顔が整っている幽霊にそう聞かれ
「彼女がほしい」と願った
幽霊は怖いこと一つ言わず、OKとだけ言ってくれた
本当は幽霊なんて怖くないのかもしれない
『そうだ、代償を決めなくちゃ』
・・・いや、少しだけ怖いのかもしれない
代償なんて、きっと心臓一つだとか
そういう怖いものに違いない
『僕と、友達になってほしいんだ
君に、彼女というものができるまででいい』
そんな代償で願いが叶うなら別にいい
僕は幽霊と友達になった
きっとこれが、人生が彩る友達との出会いなんて
あのときの僕は考えてもいなかっただろう
僕の友達は、スマホとパソコンとタブレットと2冊のノート
なんか問題ある?
友達
新学期早々
「消しゴム貸して」
と声をかけた隣の席のアイツが
まさか一生の友達になるなんて
誰が想像しただろうか。
金曜日の夜
「モンハンしようぜ」
のメッセージ。
お互い家族を持った今も
相変わらずの連絡をくれるコイツ。
「いいよ、部屋作っておく。パスはいつもと同じ」
そう返事をして僕はチャットアプリで今日も楽しく
ゲームをするのだ。
友達
友達っていいな。
そう思える私は、良い出会いを
しているということ。
良い出会いは、私を豊かにする。
「友達」とは相互で想い合う関係が理想である。しかし、どれだけ自分が相手に対して親愛の情を抱いていたとしても、相手の心の内までを知ることはできない。歯痒いことこの上ないが、結局どんなことにおいても自分の感情、行動次第で決めるしかないのだろう。
#友達
君は私の全てを知らない
私も君の全てを知らない
知らない方が、
可能性があって面白いだろ?
知らない方が何となく
一緒にいられる気がするんだよ
友達
本当にいつもありがとう
面と向かって言うのは
恥ずかしいから言えないけど
いつも幸せだよ
狐の呼び(2話)
昨日会ったばっかりなのに、、こんな人(神さま)の巫女になってしまい,(どうしよう)「おーい弟子!おーい弟子!!」「あ、はい!」「私の事あまりにも知らないだろ!」昨日会ったばっかりなのに知るわけないですよ!と心に思い、、、「100冊見ろといっただろ!」えーと,私は本嫌いなんですけど,まぁ,相手は神さまだし,怒らせたらやばい,「まぁいいだろ、私の能力を見せよう!!」「ありがとうございます」「弟子君は下がって!」「あ、はいわかりました」私は華夜様に従った。ドン!黒い物が手から出てきた,「華夜様それは?」「これは、この神社この,故郷の神である黒狐これは相手を、半殺しにしてくれるからな!」(怖ーえ,半殺し!怖!)「なぜ?」「この自分の手で,いや,魔法でやりたいからかな」「そうなんですね」「これで終わりだ」「弟子くんは,私の話し相手だからな!」「あ、はい」私とって神様は特別な感じだった、それが今巫女としてこの神社を守りたい、、うん⁇あっちから誰かが来ている?誰かな?お客様華?「華夜様あれは?」「うん?あっあれは?あっ!」なんか知っているのかな?いや、あの表情は、知っているてか、友人かな…ま,わたし,,,関係あるの!、、、かな? さぁあの誰かわだれなのか舞羅は関係はあるのか!
(見てくれた人へ)
短くなってしまいました、、ごめんなさい( ; ; )さぁ舞羅は関係あるのでしょうか。華夜の何なのか楽しみにして下さい。これからよろしくお願いしますね!
あなたにとって、友達って何?
どんな人?どんな存在?
友達はたくさんいる?
そうだったらいいなあ〜
私の友達?
私が心の底から「この人、私の友達なんだよね〜!」って言える人、1人しかいないんだ。
もとはそうじゃなかったよ。あんなことが起こるまでは……
私にとって、友達は大切な存在。
私は社交的でおしゃべりだから、友達1人も失くしたくなかった。
でもあの日……
ある時、私の机に1枚の紙切れが置いてあったの。その紙切れには「死ね」って書いてあった。最初の1回はただの冗談だって、誰かが遊びでやって間違えてうちのとこに来たのかなぁって思ってた。いや、あのときはまだ私は信じたくなかった。もう「いじめ」が始まってたことを。
同じ日にまた同じような紙切れが置かれてて、、、
さすがに相談したよね。隣の男子と担任に。どっちも頼りになる人で、私の話を真摯に聞いてくれた。
でも、どんどんエスカレートしていった。他の友達も巻き込んだり、女子トイレの一室にわたしの名前と紙切れに書いてあった言葉が、、、
幸いにも私は見ることなく済んだから、深く傷つかずに済んだ。
犯人は名乗り出ることはなかった。でも、、、
エスカレートしていったあの時から、私のことを執拗に睨む1人の女子がいた。私はあの子が、あいつが犯人じゃないかって思ってるけど、みんなを疑わずにはいられなかった。
いじめが始まったあの日から、私はみんなへの信用を失くした。今では、友達と呼べる人なんて指で数えられるくらい。
私が本当に、本当に、真に信頼出来る人なんて、小3からの友達と、去年の夏休みから全力で憧れている先輩しか、今の私に信頼出来る人はいない。
くだらない毎日が、
何気ない日常が、
小さな宝物になって
大きな思い出となる。
私という人物の歴史を辿る中で
あなたという存在に出会えたのが
なによりも嬉しい。
『友達』
「んじゃ!また放課後校門であおー」
と手を振って去っていく私の友達。親友と言ってもいいのかな。
「うん、また」
と脇腹の位置で小降りに手を振って返す私。性格が真反対なのに友達として付き合ってくれている彼女は本当に優しい。また放課後も彼女と話せるかと思うと心が踊る。子供みたいにわくわくする。なんでこんなにわくわくするんだろう?
答えはすぐ出た。彼女のおかげだからだ。
そうして私は教室に戻る。教室の扉を開けて──
ぱち。
目が覚めた。おはよう、なんて言う相手も言ってくれる相手もいない。なんて悲しい現実。こんな現実捨ててすぐにまた夢の中へ戻りたい。幸せだったな、夢の中は。どうして夢は必ず覚めるんだろう。誰が決めたんだ。決めた奴に出会ったらどうしてやろうかと考えながら今日も一日が始まった。ゴミみたいな一日が。人類滅べばいいのに。なんで滅ばないんだ。どうせAIに支配される世の中が来るんだから早めに滅べ人類よ。滅ばないんだったら私に可愛くて優しい友達を下さい神様。自分で作れとか言わないでください。
クリスマスにも誕生日にも友達くれないとかどうかしてます神様。
ああ、今日こそ可愛くて優しい天使のような友達が出来ますように。
『友達』
私より私のことを知っていて、
時にテレパシーが使えて、
本音を話して笑いあえる。
私の友達は魔法使いのようで。
【No.13 #友達】
[ 友達 ]
朝日が昇る 午前八時
俺と彼は 道を進む
ふと彼を見ると 彼も俺を見る
目と目が合うと鼓動が高鳴る
これはきっと “ 友達以上 ” の何かが
俺の中に潜んでいる合図
友達
昔から変わらない僕らの距離
このままでいればきっと一生君のそばにいられる。
だからきっとこのままの関係でいたほうがいい、
そう自分に言い聞かせる。
あなたの決別は耐えられない。
けれど、いつしかこの関係だけじゃ足りなくなった。
なってしまった…
きっかけは夢。
あなたが別の人と一緒にいて
子供抱き抱え幸せそうに微笑んでいる。
いつか、あなたが他の人を選ぶ、
そうわかっていたのに、
それでもあなたといられればそれでいいと思っていたのに…
近い将来あなたの隣に私はいないのだと思ったら
涙が溢れてきてしまった。
あなたにこの想いを告げるには、
あまりにも膨らんでしまって、胸が痛いほどなのに。
「好き」も「愛しいる」も
あなたの返事が怖くて、喉に詰まってしまう。
ああ、早く告げないと、
もう二度とあなたと向き合えなくなる、
そう確信している。
この関係から一歩踏み出した、その先がどんな風景なのかはわからない
けど、進まないと見えてこないものもあるのだと
教えてくれたのもあなた…