『力を込めて』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
友達の作り方を聞かれた。
私が幼稚園の年少の担当をしていたとき、生徒にこっそりと耳元でそんな事を聞かれた。それは、可愛い質問だったが中々にシビアな質問でもあった。なぜならば、私自身友達の少ない学生生活を送ってきたからだった。私は悩んだ挙げ句、無難に「お昼休みに遊びに誘ってみたらどうかな、例えば一緒に泥団子作るとか」そう答えた。それを聞いた、その子は不安そうな顔を浮かべながら「じゃあ先生もついてきてお願い」そう言った。かくしてその子と私の友達泥団子でゲットだぜ作戦は始まった。
いよいよお昼休みに入り、まず初めにその子はいつも砂場で遊んでいる男の子を誘いに向かった。私から見ても、泥団子に誘うにはナイスチョイスだと思った。しかし、その希望は一瞬で砕かれ、その子はトボトボとこちらに帰ってきた。理由を聞くと、「砂はそんなに甘くない、今日はひとりでお城を作るから無理」と言われたらしい。職人だった。確かに毎日砂場に完成度の高すぎる建造物が建っていたが彼の作品だったようだ。大誤算で泣きそうなその子の頭を撫でながら私は「プロ意識の高い子もいるから仕方ないね違う子を探してみようか」そう言った。
次にその子が狙いを定めたのは、意外にもいわゆるムードメーカーの人気者の男の子だった。私は大人しい子にターゲットを絞っているのかと思っていたが、どうやらその子は冒険家のようだった。その子が人気者の男の子と話していると何やら会話をしたあと、人気者の男の子はボールを抱えその子の腕を引っ張ってを連れて行こうとした。それを見て私はよかったと思っていると、なにやらその子は「助けて」と言いたげな顔をこちらに向けてきた。私は「頑張れ君ならできる」という意味で親指を立てたが、その子はまるで死刑宣告でもされたように首を横にふった。私は仕方がないので話を聞きに行くと、ドッチボールに誘われたが運動は苦手で無理ということだった。人気者の子には悪いが怪我があるからドッチボールはまた今度誘って上げてほしいと言い引き取ってもらった。すまない優しい人気者君、私は心の中で謝った。
その子は何か燃え尽きたような顔で遠くを見ていた。私は一言「ドッチボールもやってみたら案外楽しいかもしれないよ、怪我って言っちゃたけど」そう言って、その子の頭を撫でた。そうしていると、なんだか昔の自分と重なって見えて最終手段である先生とお団子作ろうか、を言いそうになった。その時、「先生」と声をかけられた。見るとそこには、女の子が二人なにやら泥だらけの手で立っていた。どうしたのと聞いてみると「お団子を一緒につくろう」ということだった。絶好のチャンスだと思ってその子の方を見ると、私の影に隠れてしまっていた。その子はすっかり自信をなくしてしまっていた。ここで変わらなければ私のようになってしまうかもしれない、そう思った私は、心を鬼にしてその子の背中を押し「先生用事あるから、この子と一緒に作ってあげて」そう言った。その子は不安げにこちらを見上げ、二人の女の子は文句有りげな顔でこちらを見ていたが、しぶしぶ三人で泥団子を作りに向かった。
職員室から三人の様子を見ていたがなにやら、破壊と創造をくりかしているらしく、仲良く笑ったり悲鳴を上げたりしていた。とにかく友達に成れたようで私は安心しながら職員室で一人昼食を食べた。
#力を込めて…
落ち着いて……
そう……そこそこ
そのタイミング
よし……
チャンス!!
エィ…ヤー
今日も力を込めて
キラキラと輝く
あなたの応援をする
─力を込めて─
怖くないと言えば嘘になる。
後悔が無いと言うのも嘘になる。
おかしいな。
だって俺は元々死ぬつもりだったんだぞ。
変わらなきゃって思わなかったら、
きっとあのまま自堕落な生活をループするだけだった。
好きなアニメを見て、夜中までゲームをして、
そんな同じような一日を繰り返して。
そこに何の意味があるのかを考えた時、
自分が存在している理由は分からなかった。
そもそも意味なんて無くても本当は良かったのかもしれない。
でも考え尽くしたからこうして必死になっている。
必死で。必死で、この重たい身体を。
ほら、俺は大勢の前で光と注目を浴びている、
今この世で一番かっこいい勇者だ。
だからもう、死にたいなんて言わないよ。
レゾンデートルの祈り 楪 一志さん
第六章【その時、彼は勇者になった】
オススメの本のあるページです。
誤字、脱字があるかもしれません。
彼は人の為に、そして自分の為に力を込めて。
必死に人生を変えようとしている。
これはそれの序章に過ぎない文です。
死にたいと思ったことのある人にはとてもオススメの作品です。
以上、オススメ本紹介でした。
さみしい
もっと一緒に居たい
貴方の瞳をみつめた後
強く瞼を閉じ
己の気持ちに蓋をする
分かってる
自分よりもっともっと
辛いことがあった人、今も辛い人。
だからもっと強く強くなろうと思う
でも、どうしても乗り越えられない壁があって
今も壁にしがみついてもがき苦しんでいる。
人の為に何かしたい
今の自分に負けたくない
でもまだ進めない…
言い訳かもしれない
それでも今も壁に血を擦りつけて挑んでる。
拝啓
風鈴と葉擦れの音が奏でる穏やかな曲で目を覚ます今日此頃、益々の御活躍のことと存じます。
私が貴方に恋焦がれてから三年が経ちました。私は貴方に近づく為に沢山の努力をしました。然し、貴方は此の想いを御存知の筈なのにも拘わらず、振り向いて下さらない。ですから、私は諦めようと思います。ですが諦め切れないのです。もう無理だと理解しているのに、何故か諦め切れないのです。ですので、お手数ですが、御返答をお願いしたいのです。私とでは不可能な恋であると、理解させて欲しいのです。変な事をお願いしています。自覚はあります。ですが、お願いしたいのです。貴方の全ての想い込めた手紙を、欲しているのです。
それでは、これで私は貴方への想いを断ち切ろうと思います。御迷惑とお手数お掛けしましたこと、申し訳御座いませんでした。密か乍、貴方様の今後の御活躍を期待しております。
敬具
私のありのままを書いた手紙。
私の全ての想いと力を込めた手紙。
貴方は御返事をして下さいますか?
#力を込めて
「力を込めて」
大人を生きるのは簡単じゃない。
けど進まなければならない。
一歩一歩でいい。
自分なりの力を込めて、先へ。
#
力を込めて
よくあること
ジャムの蓋
思いっきり
ひねると
蓋は開かないのに
筋だけ痛める
それしかできない。私の小指はあなたとの約束を切るためにとうに失われていて、こめられる力は僅かだけれど。それでもいい?この力で足りる?あなたをここから引き上げるために、他に何が必要?
満月の下、やつと俺は崖の上にいた
絶体絶命
殺るか殺られるか
ほかに道はない
俺たちはにらみ合う
と、そのとき、雲が月を隠し、辺りが闇に包まれた
今だ!
俺は渾身の力を込めて、やつを突き飛ばした
叫び声が奈落の底へと落ちて行く
あなたと離れたくありません。
だから、しっかりと手を繋ぎます。
力と愛を込めて。
「力を込めて」
力を込めて扉を押す
一体僕はいつまで
この部屋に居れば良いのだろうか
同期はあっという間に階段を登っている
しかし僕はまだ
この部屋から出れたことがない
一体どんな力があるのだろうか
ドアノブに手を掛けたまま息を整えていると
ガチャリと扉が開いた
どうやらこの扉は引戸だったらしい
一度冷静になることは
生きる上で必要なこと
どうにかしたかった。
やっぱり諦めきれなかった。
無駄でも、足掻きたかった。
ただそれだけの思いが、嗤われて終わる想いが、何かを変える出来事になる。
”力を込めて”叫んだ、踏み出した、押し出した。
例えばその全てが無意味だとしても、それでも構わないくらいに大切なことなんだ。
力を込めて
「力を込めて」
孤独な部屋で一人
私はこの感情を抑えるために
刃物を持った手に力を込めて
その刃を自分の手首へ近づける
ある休日のお昼ごはん。
あるもので済ませたい。
何があるかな…
そうめん、冷凍うどん、パスタにチキンラーメン。
う~ん…チキンラーメン食べてくれないかな。
夫君。
卵を落とせば、たんぱく質も摂れるし、何よりラクだ。
夫に聞く。
「お昼なんだけどさぁ…ええとね、そうめん、うどん、パスタ、チキンラーメンどれがいい?」
最後のチキンラーメンに力を込める。
夫「う~んと…チキンラーメンかな」
やった。
paki
力を込めて
想いを馳せる
何故…力を込めるのか
わからないの…
きっと…
念を込めることなの
かもしれない
こだわり派のわたしは
変えたくないから…
強い念
力を込めて…
念を唱える…
力を込めていたら
疲れて…
夢の中へ…
誘われた
そんなに力を込めないで
天使の声…
力を抜いて…
ふーっと
ラクになった
拳を握り締める。
手を開くと、血が流れていた。
私の悪い癖が出た。
感情を抑えるために、必死に握り締めた拳。
私は、多くの……数え切れないほどの……人を殺した。
殺人は、罪だ。
例え、それが上からの命令だとしても……。
私は、数々の戦場で……数多の理由から……、
多くの、途方もない数の人を殺してきた。
なのに、どうして、私は………、
一度たりとも……罪を問われることも、罪を裁かれることも、無いのだ。
自己の選択で、多くの人々を殺した。
多くの人々の人生を狂わし、奪ってきた。
なのに、どうしてだろう。
私は、疾うの昔に…人を捨てたからだろうか。
それとも、職務を全うしてきたからだろうか。
私は、何故、罪を裁かれないのだろう。
罪の無き、人々までも……平然と殺してきた。
なのに、どうして、私の罪は裁かれない。
どれだけ、王に懇願しても、叶わない。
本来なら、疾うに処刑にされるべきなのに。
私のような者は、生きるために多くを奪える者は……、生きてはいけない。
私のような者は、いつか…必ず…又…罪を犯す。
なのに、王は……部下たちは……同業者たちは……この国の民たちは……、
皆、そんなことはないと……、あなたは被害者だと……、私を慰める。
その優しさが、どうしようもなく、辛かった。
私の重ねてきた、重罪ともいえる罪は……いつ裁かれるのだろうか。
早めの秋が空から降ってきた
力を込めると目の前で砕けた
秋が手の中で解れる音がする
解れた秋は手のひらにこびり付く
どうしてか、心地よさまで感じた
#力を込めると
力を込めて。
力を込めて
2人を
見て行こう。
どんなに凹んだとしても
少しだけでも顔が見れれば大丈夫。
おじいちゃんは強かった。
台所からブチブチと音が聞こえる。
台拭きがおじいちゃんに絞られていた。
おじいちゃんちの台拭きはいつも穴が空いていた。
おじいちゃんより強い人はいなかった。
そしておじいちゃんは優しかった。
おじいちゃんより優しい人はいなかった。
おじいちゃんより優しい人がいない。
おじいちゃんに会いたい。
(力を込めて)