上手くいかなくたっていい』の作文集

Open App

上手くいかなくたっていい』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

8/9/2024, 11:47:38 AM

上手くいかなくたっていい


上手くいかなくたっていい。
私は私の思うままに生きるから。
もしかしたら不器用に見える生き方かもしれないけれど、それでも私自身は納得しているんだ。

効率的に、合理的に。
それはそれで正しいのかもしれない。
でも、私は私の心の思うままに、まるで獲物が目の前にいる野生の狼のように、本能的に動いて、衝動に抗わず、ただ貪り尽くしたいのだ。

8/9/2024, 11:47:33 AM

上手くいかなくたっていいってこともないけど

上手くいかなくたっていいやって
開き直るくらいの気持ちでいる方が
案外上手くいくことの方が多いかも

たとえ 上手くいかなかったとしても
すべて無駄になるわけじゃない

学びか 気付きか 自分に対する新しい発見か
何とはわからないけど、絶対に得るものがあるよ

129:上手くいかなくたっていい

8/9/2024, 11:47:07 AM

上手くいかなくたっていい

けれど

何度もやりなおせるほど

人生は長くはない

もしあなたが長命ならば

それこそ本気で言えますね

上手くいかなくたっていい、と

8/9/2024, 11:46:44 AM

「上手くいかなくたっていい」

そんな証拠はあるのだろうか。

8/9/2024, 11:46:37 AM

上手くいかなくたっていい

いい加減なこと言うな
日本人は実力主義社会で上手く出来ない人は負け組になるだけだ
自分が得意なことが何かを早く明確にして行動することが今の時代は大事なんだ

8/9/2024, 11:45:13 AM

上手くいかない、どうしたらいいのか、とか考えてる時も誰かは苦しんでる。それなのに、助けられない愚かな自分に失望してくる。自分なんて、いらない存在だと思ってくる。人生なんて上手くいったらいったで妬まれて、上手くいかなかったら役立たずだと罵倒されてどうしたら良いのか分からない。

.
.
.
.
.
.

初めて、4日、?たつのですが、もうすぐで♡みたいなのが50になります。皆様、読んでくださりありがとうございます。これからも引き続き宜しくお願い致します。


なんか、急に63になったのですが、バグですかね。そうでなかったら嬉しいです、ありがとうございます。
これからも、ネットの皆さんの事愛してます。

8/9/2024, 11:43:23 AM

渡された歪に剥かれたリンゴから努力の薫り うん、スゴく美味い

題-上手くいかなくたっていい

8/9/2024, 11:42:50 AM

※上手くいかなくったっていい

世の中それでまかり通ると思ってんのか?
給料に見合った仕事の出来ない奴に
「給料泥棒」って渾名がつく程度には常識だせ?

上手くいかなくったっていい
それが許される場面が如何に少ないか
時事ネタで言うならパリ五輪は正にこの状態だな!

……と、ご機嫌に高説を垂れた俺は今
発言が生意気だという理由で、窓際に追いやられた
何で上手くいかないんだよ!

8/9/2024, 11:42:35 AM

甘すぎたカレーライスに撫でられる


/お題「上手くいかなくたっていい」より

8/9/2024, 11:42:09 AM

ずっと落ち込んでは立ち上がってきたけど、もう冷静にどうしたらいいのかわからなくなっている。
本当はなにがしたいんだろう。なにを求めているのだろう。
なにになりたいんだろう。
小さな世界で、簡単に砕ける希望をどうしたら保っていられるの?私にはそれがないとできないって、最近ようやく気づいた気がする。
ならば、まずそれを見つけることをすべきなのか?
何から始めたらいいかわからない。一番欲しいものはなに?

人を真似て、人をプレッシャーにして、追い詰めて比べて、限界を超えたことがあった。それは崩れ落ちるように最後が失敗だった。
でも今は、人の成功例と自分の成功は別であってほしいと思う。別がいいと思う。縛られた感情や束縛とプレッシャーはもう拒否反応をする体。だから、私にぴったりな「私」を作りたいと思った。見つけたいと思った。
でも、コロコロ変わる気分に疲れて、それもすべて私であると言う私もいる。
そう思いたくない私さえいる。
私はどうなればいい?小さな世界の人々はどれも魅力的じゃない。他人と比べれば、私は私が一番大切だと思える。私は私を愛せると思う。
けれどなぜ?私が私を見つめるとき、私は私をこの世で一番嫌う。
私が私であろうとするとき、私が私を一番否定する。
私の心と体は、水と油みたいで気持ちが悪い。
生きているとき、呼吸をし、食事をし、お風呂に入り、排泄をするとき、汗をかくとき、全てが、水と油を混ぜ合わせた、気持ち悪さが伴う。
生きることが難しいと思ったのはそれだったのか?

今の私の肉体も、ガリガリに骨の浮き出た肉体もどうして気持ちが悪いの?

ねえ、もしも私と貴方、心と肉体がちゃんと二つだったら、二つに別れたら、私は楽になるのかな?
貴方はどうなってしまうのかな。
気が合わないね、私と貴方。

貴方が私をだめにする。肉体が心をだめにする。

埋もれた。私は埋もれているのかな。余計気持ちが悪く思える。

私よ私、早く蛹を脱ぎ捨てて、美しく羽ばたくのよ。
私よ私、今もなお、貴方に邪魔される私。信じることも希望の言葉も怖くなった私よ、もうやめよう?

8/9/2024, 11:40:48 AM

課題が終わったの♡
部活の打ち上げに参加できるじゃん!!
嬉しい💕💕💕
初パーティールームでカラオケ🎤
歌うの緊張する♡

8/9/2024, 11:39:01 AM

お題「上手くいかなくたっていい」

いや上手く行った方がいいだろうまくいかなくて良いわけあるか。
そんなの諦めるための言い訳だ。
本当は諦めたくなんかないのに、諦めなければいけなくて。
諦めさせなければいけなくて、だから苦し紛れに口から出た出まかせだ。上手くいかなくたっていいだなんて、そんなのは。

上手くいくように頑張ってきた奴の努力が無駄だったみたいな。
努力こそ価値があるのだみたいな。
結果を出すために努力した。確かに努力自体は何かしら身についただろう。

後日かひつします

8/9/2024, 11:37:50 AM

うまく行かなくたっていい


人の評価ばかり気にして

結果を出さなければ殺されると

半ば本気で信じていた

気づいたときには

体も心も動かなくなってしまった

だからこれから頑張るんだ

自分の好きに忠実に生きることを

自分のためにやるのだから

他人に評価されなくてもいい

8/9/2024, 11:35:47 AM

上手くいかなくたっていい

「……明日の式、自信ない」

 なんて後輩が俯きがちにぽつりと呟いた。
 そんな悩める後輩へなんの言葉を送るべきか、一瞬迷った私は双子の弟と顔を見合わせた。言葉を選ぶっていうよりは、どっちがどっちの言葉を言おうかっていうちょっとした打ち合わせ? アイコンタクトみたいなもの。

「「別に上手くいかなくてもいいじゃん」」

 ああ、やっぱり。私も弟も、最初に言いたい言葉はそれだった。なんだかんだで思考回路が似通ってるのかもしれない。嬉しいかどうかはさておいて。

「そりゃあいいとこ見せたいだろうけどさ」
「別に死ぬわけじゃねえんだし」
「心のどっかでビビりながらやるほうが失敗するよ」
「そうそう。失敗するかも、思いどおりにいかないもんだって思ってると本当にそのとおりになるんだ、ってどっかの偉い誰かが言ってたぞ」

 私と弟、口々に思いついた言葉を声に上げる。だって、私たちは知ってるもん。後輩が明日に向けてどれだけ頑張ってきたのか、見ていた。
 だから、この言葉だけは絶対に伝えたい。

「「大丈夫だよ」」

 私たちも信じてるから、自分のことを信じてあげてほしい。
 でも、心の片隅でもいいからこれは思っててほしい。


『たとえ上手くいかなくたって、明日は明日の風が吹く』


(いつもの3人シリーズ)

8/9/2024, 11:34:14 AM

挑戦することは確かに大切かもしれない。
だが挑戦にはリスクがある。
傷つくかも知れない、命を落とすかもしれない。
その覚悟があるなら、挑戦してみてもいいかも。
上手くいかなくたっていい。

8/9/2024, 11:33:54 AM

スマホの中は自分の鏡を写すもの
この中におるだけで世の中に浸っているのと一緒だ
まるで自分の中の世界でおるみたいに

8/9/2024, 11:32:23 AM

うまくいかなくったていい、 
なんてことはない

うまくいかなくては、
それが社会人

8/9/2024, 11:29:33 AM

上手くいかなくたっていいじゃん。
君が言った。
何でも上手くできる友達にそう言われたことがムカついて、うるさいだか、なんだか、ぶっきらぼうに返した記憶がある。

「好きです」

そんな君を振った。

「上手くいかないなぁ」

困ったように笑う君の、その言葉が。
なんだかとても嬉しかった。

8/9/2024, 11:25:38 AM

「上手くいかなくたっていい」と言える理由は、「失敗は"延期された成功"」だと知っているから。

「上手くいかないかもしれない」に前向きに立ち向かえる人は、失敗も経験値だと捉えている。

例えば、自分はAという結果が得られると思っていた。だけどそうではなかった。
それが、「上手くいかなかった」ってことだと思うんだけどね。
それは言葉での表現としては失敗だと表されるけど、その失敗は実際には無価値でも無意味でもなく、「Aではなかった」という結果が得られた貴重な経験値なんだ。
だからその「Aではなかった」という経験が、いつか得られる成功の鍵になる事があるかもしれない。

だから「もう一回」って言えるんだよね。
いつか出会えるはずの"延期された成功"を求めて。
それは自分が最初に望んだ結果と違う形の成功かもしれない。それとも望み通りの理想を体現した成功かもしれない。未来はわからないけどもね。

だから、上手くいかなくたっていいよ。
今は価値を見いだせなくても、何かに真摯に向き合った経験はいつかきっと役に立つから。


追記
書くのを忘れていました…
「延期された成功」っていうのは私が考えた言葉じゃなく、レイ・カーツワイルの言葉です。

8/9/2024, 11:24:51 AM

上手くいかなくったていい、

貴女は酷い人が良いんでしょ?

彼方は醜い醜い奴隷でしょ?

可愛い存在で居たいんでしょ?

幸せな家庭欲しいんでしょ?

だったら、私の側で働きなさい!!

そして、家事をして待ってくれれば

ご褒美あげるから!!

約束よ!!

ったく。





"愛しています"





私もだよ。

ありがとう。

Next