『七夕』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「七夕」
貴方に会えるのは今日だけ
今日だけでも楽しくできたら
ながした涙の分まで幸せにしてよ
なんで貴方は毎年喋ってくれないの?
でも毎年貴方は真珠をくれる。
貴方は彦星と織姫、どちらが喋ってると思いましたか?1年に一度しか会えないのは哀しいけど真珠をくれるのは嬉しいですね。
夜、近所の子供たちがはしゃぐ声がする。今日は何かあったかなぁ?とふとカレンダーを見た。
「あ、七夕かぁ…」
そう。今日は七夕である。もう最近はどの行事にも参加していなかったから、忘れていた。私も子どもの時は喜んで短冊に願い事を書いてたなぁ。
「ふふ、懐かし」
それにしても不思議だなぁ…短冊に願い事を書くだけでも楽しかったの。織姫と彦星が会えますようにーとか、そんなのとばっかり書いてたっけ。あの頃はほんと、楽しかったなぁー…。
「家に良い紙あったっけ…」
_七夕_
七夕って切ないけど、それを乗り越えて本当の愛に辿り着けるんだと思う、
私は絶対無理
毎日話したい、会いたいよ
好きだらから話したいって、正当な理由じゃん
なんでダメなの
会いたいよ
七夕
「今年の七夕は晴れかい?」
「そうかもね」
映し出されているテレビに映るお天気アナウンサーが日本列島の画像に指し棒を当て解説する。
今年の七夕は午後もずっと晴れらしい。
「今年は織姫様と彦星様は会えるんだね」
よかったよかったと呟きながら窓の外を眺める曽祖母はとても嬉しそうな顔をしていた。
テレビ番組が天気予報から情報バラエティに変わり、七夕の日に因んだスイーツやデートスポットの紹介が始まった。
「今はこんな素敵な場所があるのね、みーちゃんもお年頃だし、いつか素敵な彼氏さんと行くのかしらね」
私はそっと目を逸らした。
「私たちも一度は行ってみたかったですね」
曽祖母が仏壇に飾られた遺影に言った。
遺影には軍服を着た厳つい顔をした男性が写っている。
「ひいおじいちゃんってデートスポット行くような人なの?」
「私がお願いしたらどこへでも行ってくれる人よ」
その言った曽祖母は恋する乙女のようだった。
七夕(普遍であれ)
「七夕って短冊に願い事書いて、笹に吊るすじゃん? あれっていつ叶うのかね」
幼稚園の職業体験中。
たまたま園の七夕行事と被って、俺は園長が裏山から調達してきた笹数本を友人とホールに運ぶ手伝いをしていた。
「いつってまあ、そのうちじゃない? ていうか、叶う前提なんだ」
笹を背に担ぎ、俺達は話しながら移動する。
「前提も前提、神頼みバンザイよ。そのうちなんて誤魔化してほしくないね、神様には」
クラスごとある4つの笹。
もうすでに幼い手で短冊に願い事が書かれ、所狭しと結ばれている。
読めないものも多い中、“おかねもちになる”なんて主張強めの短冊もあり、リアルさが垣間見えて複雑な気分になる。
「願い事託す系のってさ、何であんなに曖昧なのかね?」
「曖昧? そう?」
「新年に神社で賽銭した願い事、クリスマスでサンタさんに書いた欲しい物リストの手紙、流れ星が流れる間に3回唱えたこと、原っぱで四つ葉のクローバー血眼になって探し続けたあの遠い日。まだまだたくさんありそうだ」
………。確かに言われてみればそうかもしれない。
しかもそれで叶った願い事なんて皆無に等しいし。………いや自覚がないだけで、実は叶っている、とか?
「事あるごとに願ってる信心深い俺なのに、神様は一向に振り向いて下さらぬ」
よよよ、とよろけるフリをしてみせると、友人は苦笑しつつ笹をその背から下ろした。
「で、その願い事は?」
「とびきり美人で性格の良い、誰もが羨むカノジョが欲しい!!」
………………………。
煩悩に溢れてるな。
―――そのうちになだれ込んで来た園児達に、色とりどりに飾られた笹がすっかり囲まれる。
これわたしの!
あれぼくの!
キラキラと目を輝かせて短冊に見入る無垢な子供達に、幸多かれと願わずにはいられない。
………間違ってもこんな大人になりなさんな。
「夏休みが始まるまでに絶っっ対にカノジョを作ってみせる!!」
握り拳痛々しくそう息巻く彼に、おにーちゃんおといれー!と甲高い要望がこだました。
END.
今始まる 希望の道
今日までありがとうね
思い出の校舎と 別れを告げ
今新たな 扉開き
新たな年月経て
つぼみから花咲かせよう
川嶋あい 旅立ちの日に
織姫さん彦星さん
昨夜は無事に会えましたか。
今日からまた
会えない日々が始まって、
悲しくないかな。
寂しくないかな。
それとも
また会える日を
指折り数えて待つのは
幸せなのかな。
つぎの七夕も晴れますように。
2人が再会できますように。
みんなの願い事が届きますように。
「七夕」
昨年だか一昨年だったか。
母が地元のなんたら会の七夕準備のお手伝いに参加したが
ウチに帰ってきた母は落ち込んでいた。
聞くと、七夕の笹の飾りを折紙で作る作業が
思うように出来なかったらしい。
こういう細かい作業は昔から好きだったのに
いつの間にか出来なくなったと嘆いている。
出来たことが出来なくなるのはショックなのだろう。
不器用な人間にはもともと出来た記憶がないので分からんが。
しょうがない、短冊に書いておこうか。
「母の手が以前のような正確無比を取り戻しますように」
(七夕)
七夕
願いを書こう
知っていたかい?
七夕の願いは人を巻き込まないと叶わない
自分だけの願いは一生叶わないのかも
あぁ悲しいな
#8『七夕』
今日は年に1度の七夕。
あなたはどんな願い事を書くのかな。
私の願い事は「あなたの織姫になりたい。」
叶うといいな。
お題『七夕』
地元の商店街に大きな笹が用意された。そこには色とりどりの短冊がすでに吊るされている。
子供から大人までこぞって短冊に願い事を書いている。
正直、そのつもりはなかった。
だが、お姉さんと目が合う。お姉さんは人懐こそうな笑顔を浮かべながら私に短冊を渡してきた。
ペンは笹の前に用意された机の上のペンケースに置かれている。
流されるまま参加した私は、切実な願いを短冊にこめた。
『最近忙しすぎて休日出勤が増えてます。たのむから休みをください!!!!』
『七夕』
星祭りの夜空を見上げるとどんよりとした雲に覆われている。一年に一度、この七夕のときにだけ会える夫婦が雲の上の星空では人目を気にせず仲睦まじく過ごしているらしい。年がら年中会おうと思えばいつでも会えるというのはありがたみのあることだ。
近所で大きめの夏祭りがあるということで待ち合わせ場所は人でごった返しており、浴衣を纏う人たちをちらほらと見かける。その中の一人がひときわ輝いて見えたのは気のせいではない。こちらにまだ気づいていない彼女ひとりを目指してまっすぐに進み声をかける。
「お待たせ」
「おつかれ〜。人多いのによく見つけられたね」
白地に青い朝顔柄の浴衣姿な彼女の、普段とは違うアップにした髪型を前にドキドキしながらも答える。
「だって、君は俺の織姫だから」
バチンと音がしそうなぐらいのウインクを決めると彼女は引きに引いていた。
「そのやり取り、さっきイタいカップルがやってた」
キマったと思っていたのが途端に恥ずかしく思えてきた自分に彼女が問う。
「それより、言ってほしいことあるんだけど?」
「……浴衣、すごい似合ってる」
「よろしい」
ふふと少し照れたように彼女が笑う。そして、差し出した手を取った彼女がやっぱり星のように輝いて見えたのだった。
スーパーの入口に大きな七夕飾りが設置されていた。
そういえば、数日前に君が話してたっけ、と何の気なしに立ち止まって、揺らめく笹の葉と色紙で作られた見事な切紙細工を見る。
空調の風を受けてヒラヒラ揺れる短冊には、見知らぬ誰かの願い事。
すぐそばのサッカー台には『ご自由にお書き下さい』と書かれた箱、中には色とりどりの短冊と油性ペンが少々乱雑に入っていた。
来た目的も忘れて七夕飾りを暫く眺めていると、見覚えのある筆跡。
“ダイエット成功しますように!”
短冊からはみ出さんばかりに書かれた願い事に名前はなかったが、確実に君のだろう。
無理して倒れるなよ、と君の顔を思い浮かべて苦笑い。
せっかくだから自分も何か願い事でも書こうか。
箱から取り出した黄緑色の短冊に、キュキュッとペンを滑らせていく。
“タイムセールに勝つ!”
よし!、と短冊を笹に付けようと腕を伸ばせば、タイムセール開始を告げる鐘の音がカランカランと鳴った。
テーマ「七夕」
みんなの願い事が叶うといいな
毎年必ず来る七夕
みんな願い事を書く。みんなどんな願い事を書いたのかな
「あー、私の彦星様はなんで迎えに来てくれないの!」
「彦星様って...」
と、隣で苦笑するこいつは、私の幼馴染の久我悠真。
「大体、彦星様に会いたいなら、毎日毎日俺の部屋に入り浸るなよ」
「どうせ暇なくせに!というか、そっちが女避けしたいとか言ってたから私は!」
そこまで言って、私は大きなため息をついた。
悠真は、昔から嫌な程にモテていて、私は、悠真と幼馴染だということを羨ましがられて生きてきた。
「悠真と幼馴染やめたい」
「お前なあ〜」
幼馴染という肩書きは、私にとっては、酷だった。
1番近くにいるのに1番遠い存在だったから。
「俺だって、お前と幼馴染なんて辞めたいよ」
「そうだよね、ごめん、帰るね」
急に笑わなくなった悠真を見て、失敗したと思った。
私と悠真の辞めたいは違う意味だと分かったから。
バッグを、握りしめて今にも泣きそうな気持ちを必死に抑えた。
「俺は、お前の彦星様になりたいんだよ」
「...え?」
「キャラじゃないから言わせないで、ほんと」
見たことないほど顔の赤い悠真につられて私も顔が熱くなるのを感じる。
「なんで顔赤いの、悠真、」
「うるさい、返事、くれないの?」
「そんなのっ..!」
もう、分かってるくせに
《七夕》
七夕
夢を見た
寝ている間に見る夢
最近は毎日夢を見る
いつもは見ないのに
また夢を見るようになった
頭はあれこれと思考を巡らせる
その思考に飲まれない
勝手にいつもあれこれ思考している
不安になることを考えている
また喧嘩するだろうか
挨拶もろくにしないだろうか
意味もなく過ごすのだろうか
他の人より1歩も2歩も出遅れてしまうのだろうか
私は性格が歪んでいるのだろうか
表情が硬いのはそのせいなのか
昔は笑えたのに
なんで今はろくに笑えないのだろうか
取り残されたくない
落ち着け
今どうしたいんだ
今この選択をやめたいと思った
だから
軌道修正をしている最中じゃないか
それなのにまたこの選択も間違いだったと
軌道修正した先のことを考えて
やはり間違いだったかもしれない
もう八方塞がりだと
今を置いてけぼりにして
先のことで不安がってどうするんだ
言葉が出てこない
当たり前だよ
勝手に身体が動けばいいのに
思考をやめればいいんだよ
矛盾している
複雑になっている
もう過去に囚われなくていいんだよ
私は間違っていた
ここには相応しくない
どこにも行けない
意味を無理やり結びつけなくていいんだよ
頭の中の考えと戦わなくていいんだよ
季節を楽しもうよ
七夕という題材を放ったらかしにして
題材以外でも目の前のことを放り出して
君はいつも自分の考えに囚われている
七夕
織姫と彦星は会えたかな
一年ぶりの再開か...
一言目はなんて言うのかな
久しぶり 会いたかった とか?
いや、でも七夕は遥か昔からあるし
(日本では奈良時代から)
逆に やっほ〜
とかかもしれない 案外軽い感じかもね
人間にとっての一年と
織姫彦星たちの一年の価値はきっと違う
短冊に書いた願い事は、叶うものだと思っていた。
「お金持ちになりたい」
「あのおもちゃが欲しい」
「〇〇くんと仲良くなれますように」
幼い私は、毎年、そんな子どもらしい願い事をしていた。
そんな願い事の中、小学校2年生に書いた願いは、今でも覚えている。
黒板に掲示された笹のイラストに、それぞれ短冊を貼る時間があった。
そんな、みんなの目につくところで、当時の私は
「パパとママが仲直りできますように」
と言う願いを、無邪気にも掲げたのだ。
ちょうど、数ヶ月前に両親が離婚した時だった。
幼い私には、離婚の意味がイマイチ分かっていなかった。
ただの喧嘩で、また仲直りすれば一緒にいられる。
そう思うようにしていた。
その短冊を黒板に持って行った時、先生が困った顔をしていたのを覚えている。
それに反して私はケロッとして、短冊が願いを叶えてくれるんだと信じて疑わなかった。
それから何年、何ヶ月経ってもお父さんとお母さんの仲は戻ることがなくて、私は、七夕なんて信じなくなった。
お題『七夕』
「七夕」
思い出すのは祖母の家
砂壁の古風な居間で
「いつもの席」に座る祖父と
台所に立つ祖母の姿
そんな日常の中で
母と一緒に折り紙で七夕飾りを作ったっけ
短冊には
「世界平和」なんて仰々しい母の願いと
「おもちゃが欲しい」という
サンタさんと間違えたかのような
わたしの願い事
織姫と彦星は
古い昔からどれほどの願いを
見つめてきたのだろう
#七夕〜一作目〜
ーねぇ。今宵は、きっと会えるよねー
そう。今日は、待ちに待った七夕の日。今年は、火傷しそうな程に快晴だったから、今年こそは、きっと彦星様に会えるわよね…そろそろ地上で願い事が叶う事を待つ人間様の願い事を全て叶えなければならないのだから…今の所、天候の変化も無く、カンカン照りには、変わりないわね…良かったわ…このまま、夜まで快晴が続けば…
ー夜ー
良かったわ♥️今年は、ちゃんと、彦星様にお会い出来たわ。さぁ!世界中の皆様方!願い事は、何かしら?皆の願い事を私達、織姫と彦星様が叶えるわよ!
#七夕〜二作目〜
今日は、何と!待ちに待った七夕の日。今年は、願い事が有り過ぎて、願い事全部書いちゃったな…💦でも、その中の願い事は、全て叶えて欲しい願い事だから…彼との事に、彼の事、私の事、家族の願い事…昨日、貴方に「今日は、七夕よ!貴方の願い事は、何かしら?」と問うと、貴方は、「世界平和!」と即答したね。そうね、この世にまだ足りてそうで足りてない物。それは…世界平和ね。貴方の願い事がそれだけって事は、貴方は、きっと私と違って、欲張らない方なのね。自分の願い事じゃないって事は、きっと、全ての願い事が叶ってるのね。素敵よ、貴方。この先もそんなに素敵過ぎる彼と永遠にそばにいれるなんて…私は、物凄い幸せ者ね。これからもどうぞ宜しくね💕︎