一筋の光』の作文集

Open App

一筋の光』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

11/6/2022, 9:48:27 AM

暗中模索である。

すこしの光でも見つかれば

そちらの方へ向くだろう。

いや、このままの方向で

いいのかもしれない。

光が見えてないのは

自分だけかもしれない。

風を感じて身をまかせよう。

11/6/2022, 9:44:14 AM

カーテンの光から飛び込む光。

それは私に朝を告げる無情な光でもあり、今日という新しい1日が来たことを教えてもくれる光である。

たった一筋。
眩しいと顔をしかめるほどではないけれど、部屋の中に光の道をつくるそれは、おそらく部屋の中で一番存在感を表している。

私は起き上がり、カーテンを思い切り開けて朝を迎えた。

11/6/2022, 9:37:58 AM

一筋の光か蜘蛛の糸か
心の支えになったのか

私には分からない
あなたが良いならとめないと
思っていたが

他人では無く、家族ならとめるのか




『一筋の光』

11/6/2022, 9:21:58 AM

一筋の光

自分はいつも暗闇の中に佇んでいるように感じている。
そこに差し込む「一筋の光」。

それを齎すのは、君なのかもしれない。

11/6/2022, 9:16:29 AM

…一筋の光…

貴女の笑顔が 僕の心の中に宿る


一筋の光

_end_

11/6/2022, 8:54:46 AM

真っ暗闇の中で私は耳を塞ぎ目を閉じそこにうずくまった。
何も聞きたくない。
何も見たくない。
絶望に堕ちた私はもう何も信じたくない。
そう思っていた。
そんな時あなたの声が聞こえた。
耳を塞いだはずなのに。
あなたが手を差し伸べたのがわかった
目を閉じたはずなのに。
優しい声、優しい表情。
あぁ、あなたは私の一筋の光のようだ。

11/6/2022, 8:50:48 AM

🍀一筋の光

暗闇をさ迷う中、
すっと眩い光が見えた。

その光を目掛けて
必死になって走った。

届かない、あと少しなのに。

11/6/2022, 8:50:18 AM

手を伸ばしてくれたあなたは、私の神様だ。

一筋の光

11/6/2022, 8:40:47 AM

一筋の光が射し込む
温かくていい光だ
心が身体が喜んでる
まだまだ諦めなくていいんだ
これからの人生は希望しかない
舞華

11/6/2022, 7:56:02 AM

僕を見つけてくれてありがとう。

僕はミニ小説を書くのが好きなんた。

まだまだ文章力の欠片も無いけれど

一生懸命書くから、是非見てね

11/6/2022, 7:20:47 AM

何十年ぶりに生まれた町を歩いた

小さい頃によく歩いた道が

地面の感覚が違っていた

あの時は幼かったから

この斜面がきつく感じたけど

大人になった私は軽々と歩いている

あったはずの友人の家は新しい家になってたり

表札が変わっていたり

時と共に形を変えていた

ただ丘の上の景色だけは今も変わらず

ただ一筋の光 夕陽だけが

久しぶりと挨拶してくれた

11/6/2022, 7:14:24 AM

全てをなくしたと思う時でも

まだチャンスは残っているもの

もしも私があなたにとっての

一筋の光となれるのであれば

私は静かにここに根をはろう

いつも願うはあなたの笑顔

11/6/2022, 7:02:41 AM

「私にとって、君は光だ」

普段はそんな言葉、気軽に伝えることなんてとても出来ない。

なにより小っ恥ずかしいのだ。

だけれど、君にはかけがえのない価値を感じている。

無償の愛を捧げたくなる。

だから、勇気を振り絞って君の瞳を真っ直ぐ見つめて伝えた。

こんな光景をもし他者に見られたなら、周りからはこう思われるだろう。

キザったらしくて痛々しい事を言っている奴だと。

だがきっと、私はそんな視線は気にしないだろう。


先程の言葉も照れ臭かったが、もっと率直に愛を伝えたいと思った。

そして口にする。

"君を愛してる"と。

君の瞳から雫が溢れて頬を伝った。

その雫に光が反射し輝いて、一筋の光が生まれた。

11/6/2022, 6:58:08 AM

一筋の光


先日、オーケストラの全国大会があった。
自分達より何倍もの部員がいて、楽器もキレイで、制服もピシッとしていて、演奏経験も豊富な学校が沢山出でいる中、14校中13番目に演奏で、次が前回の優勝校というプレッシャーを背負いながらステージに立った、、、



演奏を終え、帰る途中のバスで先生からの1言が全員を歓喜させた。

『今までで1番良い演奏ができたと思います』

顔は見えておらず表情は分からなかったものの確かにそう言ったのだ。

青春漫画の様に上手くはいかなかったがこれは、私達の、学校の歴史に刻まれるだろう。


                             これからも挑戦は続く、、、

11/6/2022, 6:29:30 AM

好きになれない先輩
自分中心の上司
話の合わない同僚

「お疲れさまでした」

会社のドアを閉め
いつもどおりスマホの通知を確認する。

「FC先行!イベントのお知らせ」


#一筋の光

11/6/2022, 6:25:01 AM

眩しくて、暖かくて、いつでも私を照らしてくれる、一筋の光。
なのにその光は、決して掴むことはできない。触れることはできない。
こんなにも自我を主張してくるくせに、こっちからは干渉させてくれない。
でもいいよ。そっちがその気なら、私だってあなたの光になってやる。
後悔したってもう遅い。
触れさせてなんかやるもんか。


『一筋の光』

11/6/2022, 6:06:24 AM

部屋から一筋の光が差し込んでくる。

影をつくる洗濯物、

陰影をつくる太陽の戯れ


この部屋に初めてやってきた時、
僕はどんな気持ちでいたか
どんな自分や未来を描いたか

いま現在の自分を信じられなくてもいいから、
そこに光があったときの自分は信じてみよう

そこに光があって、
わたしの願ったこと、何も叶っていないわけじゃないし、
ひかりに身を委ねてみるのもいいかもね

11/6/2022, 5:52:06 AM

「一筋の光」
何がきっかけになるかはわからなくて、何が光になるかはわからない。
だから、光をつかめたらいいね

11/6/2022, 5:47:32 AM

わたしは闇に溶けている。

手も足も感覚がない。
それどころか身体を感じない。

登っているのか降りているのか。
泳いでいるのか沈んでいるのか。

もうこのまま
自分との境界線もなくなって
自分を忘れてしまうだろう。

静かに溶けて。

いつかまた目覚める事ができたなら。
また会う事ができたなら。

その時はきっと。


-一筋の光-

11/6/2022, 5:38:31 AM

たったひと枝に咲く花が
見る者に光を与えるような
そういうものに憧れるのです
触れるか触れないかの距離で
人の目に留まらぬほどに微かでも
あなたにとってわたしとは
光たり得る存在でしょうか


#一筋の光

Next