『一年後』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
【一年後】
一年後の私は
何をしていますか
想像しても
その姿になれるとは限らない
でも
想像したからこそ
その姿に向かって進める
その努力は決して無駄にはならない
「来年は青くなれ!」君が桜にかけた呪いを見届けにまた
題-一年後
一年後も変わらず私は、数学に苦しむだろう。
一年後も変わらず私は、人間関係に苦しむだろう。
一年後も変わらず私は、考え続ける自分に苦しむだろう。
決して、納得出来る一年後ではなくとも、自分が納得できるまで、私は生き続けるだろう。
一年後
来年の今頃には、今抱えているたくさんの問題が少しでも減っているといいな
それと、小説のコンテストで受賞して、作品が書籍化されていたら最高だけどね
贅沢は言わない
なんなら、今日と同じでもいいよ
何も変わることなく
一年後
過ごしてますように
今宵は新月 ムーンウォーターを
飲みながら 満月までの目標をたてよう
月のリズムに合わせて心と体を整えて
一年後も…ココに書き込みに来よう🌠
21作目✴️一年後
一年後
一年後、世の中はどうなっているのだろう
世界情勢が少しは穏やかになってほしい
物価高や異常気象などが改善に向かってほしい
1人の力では無力に感じることがあるが自分自身の一年後は自分の行動で大きく変えられる。
一年後もこのアプリで書き続けていきたい
一年後、私は何をしているだろう
今と同じ職場で働いてるかな
スタッフはそんなに変わってなさそう
約4年間働いた会社
他の職場とか正直考えられない
出来損ないの私でも優しく接してくれる上司や後輩がいる
働きやすい環境だったのかな
一年後、いや、何年先も同じ会社で仕事を続けられたらいいな
お題 一年後
少しづつあなたの心が
冷めていくのが分かって
もう逢えないのかな、考えていたら
揺れ続ける心がまた痛んでいる
一年後にはきっと私たちの答えが出ている
忘れたくない想い出ばかりなのに
全ての人にとって、一年後はどうなっているのかわからない。しかし、一日一日の積み重ねが確実に思い描いた一年後の未来を築いていく。ジグソーパズルのピースを一つ一つ埋めていくように。
一年後
わからない。
でも、結局変わらない日々を過ごしている。
そう願ってる。
笑えてさえいれば、それでいい。
楽しい、そう思えていればそれでいい。
きっと、笑顔だ。
一年後も私は走り続けていたい。
人生をマラソンとするなら
私は周りに比べて足が遅くて少し遅れていると思う。
それでも今まで我武者羅に無我夢中で走ってきた。
分岐点に差し掛かっては
挑戦しようと飛び込んでまた遅れて、、、
時には馬鹿にされることもある。
それでも気にせずに進んできた。
でも、最近止まりそうになる。
先を皆が走っているのに追いつけられなくて
悔しくて、辛くて、時々痛い
そんな時に私はちょっと遠くの進んでいく道を見る。
今はまだどんな道なのか分らないけど
なんか輝いて見えて、そこまで行ってみたくなる。
だから私は一年後も変わらず走り続けていたい。
一年後に、自分は一体どんな姿になっているだろうかと、ぼんやり考えてみた。
どこで、誰と、なにをしているのか。
一年後…、小学校の頃に、将来の夢を書けと言われた時ほどは、想像することが難解とは思わないが、それでも、一年後自分がなにをしているか想像しろと言われれば、咄嗟には考え付かないほどのものではあった。
それは自分に、『将来の夢』と呼ばれるようなものがないことが、一番の要因なのだろう。
学校の先生になりたい。そんな夢がもし自分にあったのだとしたら、一年後は大学の教育学部へ行っていると、実に明快に答えられただろう。
しかしない。自分には、将来の夢も、なりたい未来もない。
…強いて述べるのだとすれば。
今この瞬間のように、文章を書いていられたらいいなと、そう願うだけだ。
「1年後ってどうなってるかな」
『さあな、付き合ってもう8年だし結婚してんじゃね』
「確かに笑 ねぇ、あたしのこと好き?」
『当たり前だろ』"📱"
「誰から?」
『あぁ…仕事の後輩』
「ふーん」
6ヶ月後、私たちは別れてしまった
原因は”浮気”
1年後なんてばっかみたい
年下の女とマッチングアプリとか笑えるわほんと
『なあ、ポストに花入ってたんだけど』
﹃ へぇ、見せて! ﹄
『はい、これ』
﹃ …調べたら ﹄
”スノードロップ”と”マリーゴールド”らしいよ
『へぇー』
﹃ ま、可愛いから飾っとくねー ﹄
『りょーかーい』"📱"
﹃ …誰から? ﹄
『ん…後輩』
「一年後」
名前も忘れて。
願いも忘れて。
ぼくも忘れて。
自分も忘れて。
それでも、
いつか思い出してくれるよね。
"一年後"。
思い出してくれるかな?
待ってるから...
なんかそうですね、
記憶喪失で、一年後には思い出してくれてるかなって
感じのやつです
「一年後」
頭カチカチだから
もう少しふざけられるくらい
余裕のある人間になりたい(「`・ω・)「
威張れる年齢というものは身のあるものである。無為な年を重ねて、お前は何になるつもりか。
大晦日の父からの手紙。その翌日、俺は蟒蛇になった。
想像できるようでできない。したいようでしたくない。
1年より365日、365日より8760時間、8760時間より525600分……。そうやって変に安心したいモラトリアム。
【一年後】2024/05/08
雑駁
一年後
一年後ってことは来年。
当たり前か。
そろそろ色々と考えないといけない時期ですね。
大変そうだな〜、、。
結構な頻度で来年のことは考える。
けど、その通りに進むことはほぼない。
どこでミスった?
何が間違いだった?
行動した後に後悔する事がある。
だから、突発的にした事で脱線するんだろな。
今年はそうならないように。
来年に控えよう。
考えて見て、一年後のこと。
自分は何をしてるんだろうね。
関わっている人たちはどうしてるんだろうね。
社会はどうなってるんだろうね。
どうか、あなたの考え通りになっているといいね。
一年後の私へ
一年後は何してるのかな?
彼氏が出来てるのかな?
それとも結婚してるのかな?
まさか、事業に成功して億万長者になってるのかな?
考えると楽しい事がいっぱいだけど、それまでの道のりは大変だと思う。
嫌なこともあるし、泣きたいときもある、辛いことだっていっぱいあるよ。
でも、その大変があるからこそ楽しみだったり幸せが味わえるから、信じて頑張ろう!
一年後が笑ってるか泣いてるか、そんなことは今は分からない。
今を大切に生きていこうね♪
あなたと出会って一年が経つ。
わたしを見てくれたのはあなただけだった。
道端で蹲るわたしに手を差し伸べてくれたあの日。
はじめて世界が美しいと思った。
誰もがわたしをいないものとして扱う。
わたしが泣いたところで何も変わらない。
むしろ皆を傷付けてしまう。
生まれた意味なんて知らずに人形のように生きてきた。
それがとても窮屈で辛かった。
あなたの手がわたしの手に触れたとき人の温もりを知った。
奪ってばかりのわたしに優しさをくれたあなた。
今はもういないあなた。
わたしと出会ってしまったせいで温かさを失ったあなた。
わたしはあなたに救われました。
けれどあなたはわたしに奪われてしまいました。
願いが叶うのならば。
あなたがもう二度とわたしと出会いませんように。