『カーテン』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「カーテン」
side.a
貴方の部屋のカーテンが揺れる。
貴方が帰って来てるんだね。
貴方は少しルーズな所があってカーテンをキチンと閉めないから、隙間から貴方の動きが解る。
今日は彼女も一緒なんだね?
私がいるのに、いつになったら貴方は私に気づくの?
こんなに長い間貴方だけを見つめているのに。
貴方もいつかは過ちに気付くと思って待っていたけど、もうそろそろ待てなくなってきたよ?
どうすればいいかな?
どうしようかな?
大丈夫、怖くないよ?
私、彼女よりも絶対に貴方を大切にするよ?
だから、ほら、そろそろ気づいてよ。
でなきゃ、そろそろ実力行使しなきゃならなくなるよ?
そうなる前に、何とかしてよね?
私、流石に犯罪者にはなりたくないから。
side.b
ずっと前から、いつも誰かの視線を感じる。
仕事をしていても、何故か家に帰ってからでも。
彼女も同じ事を言っていた。
俺は自分の身を守れるけど、彼女の事が心配だ。
でも、お互いに恨まれる理由もないし、誰なのかの見当もつかない。
兎に角、彼女に危険が及ばない様に、気をつけよう。
なるべく一緒に過ごして、俺が守ろう。
俺にはそれ位しか出来ないから。
side.c
最近、誰かの視線を感じる。
ねっとりとした、悪意を含んでいる様な、嫌な視線。
彼は心当たりがないって言っている。
でも、彼には言ってないけど、実は私にはある。
彼は、無自覚にモテる。
端正な顔、優しい声、細マッチョなスタイル、経済力。
何処をとってもモテる要素しかない。
強いて駄目な所を上げるなら、鈍い所と少しだらしない所。
でも、それすらも完璧さで気後れする相手から見れば、丁度よい隙になって好ましい。
だから、きっと又そんな彼に魅了された何処かの女が、彼を狙っているんだと思う。
そして、私の事も排除しようとしている。
確かに彼は魅力的だから、その気持ちは解る。
だって、私もそうやって彼を手に入れたから。
勿論彼は知らないよ?
彼女と別れた後にただ普通に出逢って、ただ普通に恋に落ちたと思ってる。
でも実際は。
彼女に恐怖心を植え付けて貴方と別れさせて。
その後に、私が集めた情報から精査して、計算して、貴方とあくまでも偶然に出逢って、貴方の好みの女を演じて、手に入れた。
凄い努力が必要だったけど、貴方を手に入れる為なら、何でもなかったよ?
なのに、又あの頃の私みたいな女が現れた。
もう、何人目?
今まではさりげなく排除してきたけど、鈍い彼が気づいた後だとやり難い。
貴方にバレない様に、って、余計なミッションもプラスされたよ。
でも、何とかしなきゃ。
もう、この手は血に染まってるんだから、今更一人増えてもどうって事ないよね?
私と、あの女の勝負だね。
カーテン
カーテンコール
オーロラ
虹
雲
日差し避け
区切るもので
何者かを閉ざしている
ちゃんと守れてはいないんだけどね
カーテンで、ほとんどを閉めてる
閉めてるからってそれは無くならない
無くなりはしないと知ってて閉ざしている
器は満ちて
器から溢れて
別の器が溢れたモノを掬い取る
器はそれが何処から溢れたのかを知らない
それでも溢れたモノを知ることになる
暑い暑い暑い
起きたくない
カーテンを開けたら
塵になってしまいそうだ
この地球はおかしい
移住先を考えねばならない
カーテンが扇風機に当たってひらひらと舞っている
その中にうっすら影が映る
その影がずっと消えないようにそっと見つめるだけ
いつもカーテンの中で日向ぼっこしていた愛犬
その姿はないけどカーテンが揺られるたび影が映る気がする
②
偶然出会った
君は心配そうな表情を向けてくる
君は知らない人、そんなはずなのに
君はカーテン越しでも話をしてくれた
君はよく私に会いに来てくれる とても楽しい
ある時、君が言った
「あんたのことは、小さい頃から知ってるんだ、俺のこと分からないかな?」と
最初は気付かなかったけどこの優しさに見覚えがある
そして気付いた、、、
カーテン越しに手を握ってくれていたこの体温
その温もりは、昔の君と変わらない
だからちゃんと向き合って君にありがとうと伝えたい
目を塞ぎたくなる世界からの遮断
そんな悲しい気持ちではなく
くるくるとあの頃を思い出してみようよ
ほら、
くるくる くるくる と
カーテンに巻かれて大笑いしたあの日を
隠れていたって
その姿を見守りながら
待ってくれている人がいるよ
大丈夫
きっと大丈夫
外に出られる気がしたそのときでいい
反対まわりで
くるくる ばあーーっと
でておいで
『カーテン』
ゆらゆら、ゆらゆら。
風が吹いて、教室のカーテンが揺れる。
涼しい風と揺れたカーテンの向こうから、野球部の元気で活発な声が響く。
たくさんの部員の声の中から、大好きな彼の声を拾う。
ゆらゆら、ゆらゆら。
風になびいたカーテン同士がこすれる微かな音と共に、野球部の大好きな彼の声が聞こえた。
あぁ、なんて幸せな時間。
教室の窓側の一番うしろの席に座り、目を閉じて彼の声を反芻する。
ゆらゆら、ゆらゆら。
彼の声と共に、カーテンがまた風になびいて揺れた。
柔らかな光と優しい風
ゆらゆら揺れるレースのカーテン
そんな普通の日常の穏やかさが尊いです
【カーテン】
カーテン
この家のカーテンは薄すぎる。
光を遮らないから
4:30には光で起こされてしまうのだ
この家のカーテンは命綱。
西陽の暑さで床が焼けてしまう
ペットの命までも守っているのだ
この家のカーテンは飾り。
飾りというと聞こえは良いけど
開けたら立派な青空が見えて
本当はこっちのが窓の
役割を担っている気がする
カーテン越しの光
カーテンの向こうの青空
同じ時間で 同じ条件で
2つの顔
寝苦しくて夜中に目が覚める
こっそりとカーテンを開けてみる
ほとんどの家やビルは真っ暗で
信号の明かりだけが灯っていた
この静かに眠る街を散歩したいと思ったが
一人で行くにはいささか無防備過ぎる
窓から見える景色だけで我慢しよう
カーテン
地味に高くて、シャーッてするとこ壊れる
ブチッ…ってね……
しばし休業中な
「カーテン」
数十年前にカーテンを体に巻き付ける遊びが流行っていた、ただの暇つぶしだったんだが楽しかった。
だがカーテンを見るたびに吐き気が毎回するような気持ち悪い事件が起こってしまった。
友達がカーテンで十字架型に吊し上げられていた。怖すぎて学校を3週間ぐらい休んでしまった。
犯人は捕まったが今でも怖くてもう2度とカーテンを見たくない気分だ。
「カーテン」 #49
はらり、顔を覗かせる。
ひらり、何も見えなくなる。
じわり、涙が滲んでる。
くすり、笑う声がする。
ふるり、孤独ではなかろうか。
ざわり、誰かがいるようだ。
ふわり、風とカーテンが踊る。
くるり、あなたが振り返る。
ようやく、隠したがりのあなたの全てが見える。
恋愛カーテンコール…
そんな言葉を作ってしまった…
恋愛カテーテル…
↑にも特別に意味はない…
何となく語呂合わせ…
もしにカテーテルが有るのなら…
どんな事なんだろうか…?
想像をしてみよう!
痛そうだ…
麻酔とか…
きっとカテーテル恋愛と言う事が有るなら…
痛い痛い恋愛だ…(笑)
カテーテルから…
カージナルス田口が頭をよぎった…(笑)
田口壮さん…
今は日本に居るの?帰国したの?
イチローさんと伴に野球に貢献してるのかなぁ?
田口壮さんから…
壮さん繋がりで
武井壮さんにシフトチェンジします(笑)
武井壮好きだわ!!
深夜のダッシュ…!!
気持ちわかるよ(笑)!!
俺は…
去年夏の終電降りて駅から帰宅
途中の坂道で市川海老蔵風な人が…
ダッシュを何本も繰り返してた
スルーしたら…
その人に…
やりますか?
と声をかけられて…
俺は…
何を?
と応えた…
坂ダッシュですが…
その日ワークブーツ履いてた…
首を横に振ると
ヤツはニコリと…
慌てて帰宅して…
ランシューに履き替え…
ヤツは…
居なかった…
私は悔しい…!!
ヤツは…
それ以来見かけない…!!
坂ダッシュの…
カーテンコール
自分家のカーテンは巻取り式で
下に棒の重りが付いている。
最近はエアコンなしでは眠れないため、
昨日もエアコンはつけっぱなしのまま眠りについた。
朝、目が覚める。いつもは目覚まし時計の音で
目が覚めるのだが、今日はゴーンという音で
目が覚めた。何の音だろうかと気になったが、
起き上がると同時に剥いだ毛布がカーテンに
触れたことでその正体が分かった。
カーテン
何ヶ月も締め切られたカーテンを、久しぶりに思い切り開けてみた。眩いほどの日差しが目につき刺さり、思わず瞼を閉じてしまった。
自室に引きこもること数ヶ月。前日の夜に、父から「カーテンを締め切った部屋で何をしているんだ?一日中、パジャマでいるのは止めろ。毎日、ちゃんと着替えて、飯もちゃんと居間で食べろ」そんなお達しが突然、来たのだ。普段、無口な父がそこまで言うのだから、守らないわけにはいかない。
翌朝、起床後にカーテンを開け、言われた通りちゃんと着替えて、ご飯を食べるために居間へと降りていった。
居間で朝食を食べていた2人は、僕の姿を見るなり、どことなく嬉しそうな顔をした。僕は喜んでいる2人を何となく直視することが出来なくて、下を向いたまま無言でご飯を食べた。
ゆらゆらと光の不快感で目が覚める。
寝ぼけまなこを開ければ風に揺れたカーテンの隙間から朝日が入り顔を照らしていた。
・・・眩しい。
あと10分は寝れたのに、と朝に相応しくない文句を心の中で呟いて仕方なく二度寝は諦める。
横にはちょうど朝日から逃れ気持ちよく寝ている彼女がいて。
俺はこんな思いしてるのに、キミはなんで呑気に寝てるんです?
ちょっと不服。
誰が悪い訳でもないけど、そのあどけない寝顔が愛おしくある分、なんだか憎たらしくて。
鼻でも摘もうかななんて思いながら涼やかな風が頬を撫でた。
なんか、新鮮。
でも、まぁ。いつもはキミの方が起きるのが早いから。
こうやって寝顔を見れたのは、この憎たらしいカーテンのおかげかな。なんてキミの寝息を聞きながら残り8分を堪能しようかな。
カーテン
『カーテン』
何も変わらないのに
カーテンを開けただけで
世界と繋がる気がする
逆にカーテンを閉じ
昼間でも真っ暗だと
宇宙をさまよう気がする
遮光カーテンを買い
レースカーテンも買い
私は扉を手にする
それは勇気のようね
出し入れで変わる世界
自分で決めれる未来さ
少し怖くもあって
カーテンを開けられない
見なけりゃ傷つかないんだ
今日は開けてみようか?
カーテンのそとが見たい
昨日の私はもういない
『カーテン』
何度も見たことのある映画。
今は海賊がお宝の鍵を見つけて物語はクライマックス。
視界の隅にはエアコンと
扇風機に吹かれて優しく揺れるカーテン。
太陽の光を浴びて白く眩しく輝いている。
暑苦しいはずなのにお互いピタリとくっつき
じっと映画を見ている。
夢か現実かなんてカーテンの裏から見る影のように
ぼんやりとしている。
どっちだっていい。この暑苦しさを感じるよりも湧き上がる幸せにはお互い抗えない。
同じ映画に揺れるカーテン。
夏の暑苦しさは燃えるような愛にかき消される。
そんな日常のワンシーン。
そんなひと夏のはじまり。
語り部シルヴァ
カーテンが隠したのは眩しいほどの太陽
少し曇った青空
家の前を歩く他人の視線
スカートが隠したのはあの子の綺麗な脚
思い出せない顔
僕という他人が送る視線
カーテンから香る冷めた春の匂い
スカートというか、君から香る
冷めきった桜の匂い
遠くて近い既視感
長くて速い時の流れ
リセットされないあの記憶
見つけたのは変わらない僕でした。
ひらりひらり
光が差し込む南向きの窓辺
ふわりと揺れるレースの隙間には
光のカーテンがひとすじ
ソファーに体を横たえて
穏やかな夢の世界へと誘う
そんな午後のひととき