『もしも未来を見れるなら』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
『もしも未来を見れるなら』
もしも未来を見れるなら、今、わたしの腕にある時計がまだ動いているか知りたいです。
この時計はソーラー電波時計です。プレゼントでいただいた物なので、かなり思い入れがあります。
あの頃の二人が、もしも未来を見れたなら、同じ時を刻んでいない未来を、別の道を歩む未来を、どんなふうに想ったことでしょう。
愛していることに気付くのが遅すぎました。
未来の私は
夢を叶えていないかもしれない。
幸せじゃないかもしれない。
それでも
今の私が好きなものを
変わらず好きでいてほしい。
あわよくば
好きなものがもっと増えていたらいい。
それが身近にある人生であればいい。
「もしも未来を見れるなら」
もしも未来を見れるなら
先の事が不安になる
一緒にいる家族の事が凄く心配
不安は仕方ないよね˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚
もしも未来が見えるなら
良い方向へ修正して違う未来にしたい
__ロ(,_,*)ケシケシ♪💦
でも、見ない事が一番良い(≧∇≦)b
見ちゃやだよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
「もしも未来を見れるなら」
「君は、もしも未来を見れるならどうしたい?」
帰り支度をしていた僕に突然、君が質問してきた。
「未来は気になるけど、見たくない気もするよ。もしも未来を見れるならば、自分や家族は元気だろうか。自分は何を仕事にして、色々な事に悩むと思うけど、仕事をして、推し活を楽しんで生きているかを見てみたい」
「そっか。君の未来が明るいといいね!」
君は笑顔で言った。
「うん」
僕は頷いた。
未来は、どうなるか分からない。だからこそ未来が明るくなるようにしたいと思う。
もしも未来を見れるなら
※LGBTQに納得したくない。納得いかない。人は見ない方がいいかもしれません💦
皆さんもし未来を見れるならどんな未来をみたいですか?何歳の自分をみたいですか?いつの世界を見たいですか?
自分は大人になって正真正銘男になってる自分を見たいです。ジェンダーにも平等な世界になってることを信じて平和な世界を見てみたいです。
まだ世の中には
『え、女同士で付き合ってんの笑』
『え、?笑お前ゲイかよ笑』
など、人の気持ちを考えもしないで発言、差別している人が沢山います。
そんな言葉や行動が少しでも減ってくれるように願いながら今も過ごしています。
あぁー。早くこの世からLGBTQ🏳️🌈についての差別や偏見が無くならないかなぁ笑
早く性別適合手術したいなぁ。
男になった自分を見たいなぁ。
いや、僕の親はLGBTQを納得しようともしないしこのまま辛い思いをしながら大人になって一生性別適合手術を受けれないんだろうなぁ。だったら生きてる意味ないな笑
いや、諦めない。自分は男になって幸せに死んでいくんだ!
みんなもなりたい自分目指して頑張れ!
楽しく過ごしてる未来を想像して頑張れ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんばんは😊希-のぞむ-デス!今回は小説は無理でした。思い浮かんだのがこれしか無かったです笑
皆さんはどんな未来が見たいですか???
将来の夢はありますか??
自分は書いてる通りです。
はぁ。笑
次回も見ていただけると嬉しいです❣️❣️❣️
もしも未来を見れるなら、
自分が死ぬ日を知りたいです。
他はなにを見ても楽しみを失ってしまいそうなので、終わる時だけを知っていれば多少生きやすい考えを持って歩けそうなものです。
これは関係の無い話ですが最近イマジナリー犬のおかげで精神衛生が良いです。ビーグルの子犬です。
創作 「もしも未来を見れるなら」
友人の家へ着くと彼女は、分厚い文献の頁をめくってはノートを録っていた。床には難しい内容が書き込まれたルーズリーフが沢山散らばっている。
「凄い、これ全部調べたの?」
一枚を拾い上げ、わたしは感心する。コピーされた写真や文章が張り付けてあり、その横に友人の補足情報が丁寧にまとめられているのだった。
「物語の創作は主人公たちの未来を見通す作業だからね、伏線にも説得力を持たせたいの」
わたしは未来を見ずともわかる。友人の創作への情熱は失せることはないと。そして、友人が書くものは必ず「おいしくなる」のだと。
(終)
もしも未来を見られるなら。
よくフィクションでは「未来が見えるなんてつまらない」と非難されているけれど、実際そんなことを考える人はいるのだろうか。
見られるものなら見たい。みんなそうじゃないか? つまらなくなろうがそれでいいのに。
フィクションの登場人物に感情移入できない瞬間だ。
『もしも未来を見れるなら』9/53
もしも未来を見れるなら、神様、
宝くじの当選番号なんていりません、
来週末のテストの内容なんていりません、
わたしの将来なんて興味ありません、
ただ、ただ、あの人の、
︙
ああ、神様ありがとう、
ほっと一息、いつものカフェオレでも…
いや、今日はキツめのブラックコーヒーって気分。
ピンクのマグカップには似合わない漆黒の液体は、
わたしの顔をありありとうつしてる。
もしも未来を見えるなら、あなたはなにを見ますか?
「あたしはテストの答えかな!いい点取りたいし!お母さんに、褒められたいんだ!」
「そうですね…私は、明日自分が残業してるかどうかですね」
「僕はゲームよストーリーの続きを読みたい!」
「俺は、明日の晩御飯みる!」
「私は、町の様子かな。悪いことが起きる前に防ぎたいし…」
「おれは、好きな子に告白して成功するか見たい!」
「みんなが笑顔の明日を迎えられるか、それだけみたら十分。」
もしも未来を見れたとして
もう君と私が疎遠になってたら、
これから先どうやって接していけばいいだろう
もしも未来を見れたとして
明日交通事故にあって未来なんて無かったら
今日は親にどんな顔を向ければいいだろう
気になる事はあるけれど、
やっぱり見ないで想像する方がいいかもしれない
『皆様、誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか? どのくじを買えば当たるのか、どうすれば上手く行くのか、未来が解ればいいのに。そんなあなたにこちら! フューチャーブック! こちら、ご購入頂いた方の知りたい未来が知りたいときに! 幾らでも閲覧できる、特別な本となっております! 通常は────』
「いまのみた?」
「ああ」
「みらいがわかるんだって!」
「そうらしいな。……? 珍しいな、欲しがらないの」
「えー、だってあんなのうそだよ! ただのほんが、そんなことできるわけないでしょ?」
「ああ、全くもってその通りだ」
「ほんとうにみらいがわかるようにするなら、さいていでもすいしょうはつかってないとだめだよね」
「あの形にしたかったんだろう」
「それならそれで、べつのほうほうがあるとおもうけどなぁ」
「そういってやるな、所詮インチキの素人なんだから」
「それもそーだね」
テレビから流れる適当な言葉達を聞き流しながら、端の焦げたトーストとカリカリのベーコンエッグを適当に口に運んでいた。
「あ、もうないじゃん。コーヒー、おかわりする?」
「いや、いい」
「はぁい」
「……そうだ、ねえねえ! もしさっきのがほんものだったら、なにしりたい?」
「なんだ、偽物だと思ってるんだろう?」
「そうだけど、ほんものだったらのはなし!」
「そうだな……。いや、特に何も」
「えー!? なんにもしりたくないの? 私がいつ戻るかも?」
「は、」
「つまんないの。わたしはしりたいことあるよ!」
「な、にが知りたいんだ?」
「んふふ、ひみつ!」
「なんだ、それ。ずるいやつだな」
「未来が見えたって、それが最良で最優で最高の未来である保証なんて無いのにな」
「もしも未来を見れるなら」
どうせならずっと先の未来を見たい。ずっとずっと先の、空想の上の上。大気圏を越えたそこは真理の宇宙。何ができるかな。ちっぽけな私にはなにもできないよ。
でも少し先の未来ならどうかな。何もしなければ落ちぶれるし、何かしたら辿りつく先がここから既に読める。
だから勉強する?今日を努力する?
それもわかってる。わかってる。痛いくらいわかってるけど、どれくらいの人がちゃんと未来を見れるのかな。
ああ私って逃げてばっかだ。だからちっぽけなのにな。机上の空論、ですら机に向かって初めてわかるんだよ。
極限だとか無限級数だとか、わからなくても向きあわなくては。
未来があるのか
どれくらい先まであるのか
終わった時の
絶望感が怖くて
きっと
少し先には
あなたはいない…
もしも未来が見れるなら
幸せいっぱいのミライがみたい
楽しくて笑ってるミライがさ
私の未来は今の私を作ってる
だから自信もって生きなきゃさ
辛かったら逃げてもいい!
#もしも未来が見れるなら
生きてる今が辛い時
自分の価値が見出せなくなった
時
息を吸うことすら億劫になった時に
聴こえてくる
聴こえてくる
わたしの胸を騒つかせる何かが
遠い明日のその先の中に
わたしの居場所はあるの?
微笑みはそこにあるの?
もしも未来が見れるなら
明日を信じる私は
しっかりとたっているのだろうか?
もしも未来を見れるなら
正直に言おう。
未来なんて知りたくない。
知ってしまったら、なんか嫌。
ちゃんとした理由なんてないけど。
未来は決まっているものだと思う。
だから、今足掻いてもきっと変わらない。
(まあ、こんな話あるあるだよね?)
高校に入学してもきっと途中で脱線する。
クラスに馴染めなくて。
みんなについていけなくて。
ついていかなくてもいいって言われたよ、当然。
だけど、圧倒的に置いていかれてる感があったらさすがに辛いよね?
どこに行っても結局変わらない結果。
それって諦めてるだけって?
そうかもね、諦めてるだけかも。
でも、そんな未来が自分で見えてたらいずれ脱線。
結果通りになっちゃうんだよ。
未来なんて知りたくない。
けど、わかっている過去なら変えたい。
あなたは自分の未来を知りたい?
その未来がどうか、良い未来でありますように。
未来は広がっていて
無限に枝分かれしてる運命の道を見ることになるんじゃないかな。
結局どの道に進むかは迷いながら自分で選ぶしかない。
「もしも未来を見れるなら」
〚もしも未来が見れるなら〛
<未来が見れたらなぁ>って自分が低学年の頃は
言ってたけど小学6年になって、気付いたよ。
未来が見れる人なんて世界にたったの数人しか
いないけどさ。その人達は、自分達と違ってど
れだけ苦しい未来があろうとも素敵な未来だけ
共有しているんだね。予言者は世界に何人も居
るけれど、未来が見れる人は世界に数人。苦し
い未来は皆に隠しちゃって、素敵な未来だけは
隠さないんだね。自分だけ苦しいまんまで、こ
の事を知らない自分達はなんだかんだ楽しく生
きてて。なんだかんだ、未来を見れる人は生き
てる。でも、その人はその悲劇な未来を共有し
てくれない。だって幸せを願う事しか出来ない
からさ。本当にしょうがないんだよ。未来は共
有する事だけしか出来ないからね。
立場が違う、私と貴方。
だから、だから、
叶う訳が、無いけれど
ずっとずっと、貴方の隣に居られたら
私はどれだけ、幸せになれるだろう?
---二作目---
もしもの未来を、見据えられる程
明日に希望を持てないんだよ
#もしも未来を見れるなら
277作目