みかん』の作文集

Open App

みかん』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

12/30/2022, 12:17:54 AM

「おはよ。今日はね、ちょっとだけ酸味のある朝だよ。きっとね、お目々がね、すっきりするから」

 コトン、と置かれた陶器の皿。
 こんがりとふんわり、きれいな黄金色のトースト白くやわらかいぽったりとしたクリームチーズが塗られて。その上には輪切りのみかんが、……6、7、8つ。みずみずしい艶に、ふっくらとした粒たち。
 同じ陶器のカップにはふわふわな泡をかぶったホットミルク。
 あなたはいつもセンスのある選び方をする。
 ただ、ねむけ眼のわたくしにぱっと見えたのは、鮮やかなオレンジ色。

 「ふあぁ……みかん……」
 「あのね、おとなりさんがね、たくさんくれたの。思ったよりもたくさんあるからね、なるべく消費してこうね」
 「……ふぁい」

 サクッとした食感に舌を包み込むようななめらかなクリーム、それをさっぱりと味付けしにきたみかんの酸味。
 うん……確かに、これは。

 「……ふふ、目が覚めますね」
 「んふ、ね?」
 「口許にすてきなお髭ですよ」
 「ンッ、……おいしいお髭だった」

 たくさん消費していこう、その名のもとに。
 手始めに冷凍みかん。牛乳寒天にテリーヌとゼリー。シフォンも焼いて。みかんタルトに蜜柑ティー。上新粉で包んだフルーツ大福。チーズケーキにマフィン。オランジェットにまで手を出してみた。
 それから、みかんとマスカルポーネのサラダ。みかんソースの鶏肉、ハンバーグ。

 「みかんって、おかずにもなるんですねぇ」
 「あのね、レシピサイトにいっぱい載ってた。ねぇ、お鍋使い終わった? ぼく、使いたいんだけど」
 「はいはい、サッと洗いますから」

 柑皮症になってしまうといやだから。食べられるだけ食べて、残りは冷蔵庫。中身が少ないときで助かった、と笑い合って。
 明日から、しばらくはおやつに困りませんね。
 みかんを箱でくれたおとなりさんにも、ウケのいいデザートをお裾分けを。

 みかんの皮のピール。さりさりとした舌触りに、ねっとりした甘さ。そこにくるさっぱりした酸味。テレビのお供にしていれば、いつの間にかあなたの胃にテレポートしていましたね。
 ……手の指の砂糖まできっちり舐めて。
 ……おいしいのなら……、まあ、いいでしょう。

 天日干ししておいた皮を浴槽に浮かべた。湯気と共にのぼってくる柑橘系の香り。どんな効果があるのか特には知らないが、普段とは違う演出に心が躍るのは確か。
 くん、としばらく皮に鼻先を押し付けて。いつもより長風呂で顔がすっかりのぼせてしまう。

 「はあ〜〜、のぼせるとこだったぁ」
 「栓、抜いておいてくれました?」
 「うん。あのね、洗った」
 「すばらしい。明日が楽になりましたね、ありがとうございます」
 「んふ」

 晩酌は、おしゃれにカクテルで。
 みかんとバカルディモヒート。てっぺんには、ライムとミントを飾って。

 「ん、おいしい」
 「ふふ、今日はみかん尽くしでしたね」
 「うん。ちっちゃい頃はさ、こたつで延々とおみかんたべてた。なくなんないっーって」
 「みかんって、剥くか凍らすかくらいしか知りませんでしたしね。ネット様様ですよ」
 「ネットも扱えて、おみかんもおいしくできちゃう。ぼくたち、おとな。……でも、冷蔵庫ぱんぱん。早くたべないと、ぼくたち、主食がおみかんになる」
 「減らすのがネックなのは、変わりませんねぇ」

 結局、ご近所さんに渡し歩きました。



#みかん

12/30/2022, 12:04:14 AM

「ただいま」

「あっパパだ!!」
「私の方が早く行くの!!」
そう言って走って玄関に走る2人の子を追いかけ
私も彼の元に向かった。

「「おかえりパパ」」
いつも私か向かう頃には抱っこをしているはずなのに
今日は違った。
今日箱を抱えていた。

「何持ってんの?それ,」

「これ,みかんだよ。今日兄から貰ったんだ。
みんなで食べよ」

リビングに移動しながら話す。

「へぇそうなんだ。嬉しい!!」

「え!!みかん!!やった〜!!」
「やった〜!!パパありがとう!!」
なんてテンションが上がっている子供たちよそに
私は早速コタツに入りみかんを食べることにした。

「あーぁママが最初に食べちゃおっかな〜」
そういうと子供たちは私の元に走って

「それはずるいよ!ママ!!」
なんて言ってくる。
何がずるいか分からなかったけど,
「じゃあ早くここ座りな」

「うん!!」

満面の笑みでみかんを食べる子供たちは
いつ見ても可愛い!!

それを見てにこにこしている彼も
好きだなぁなんて思った。
今日は幸せを感じた日
みかんを食べてみんなで温まろう。





─────『みかん』

12/29/2022, 11:59:37 PM

探そうとすると隠れてしまう
小さい頃から可愛がってあげてたのに
家族の中で私が一番君を好きだったのに
知ってるよ、変わったのは私だよね
君のせいだって思い始めたのはいつからだろう、
自分を自分で分類するようになったのは。
わかってるよ、君が原因じゃない、
私が周りの目を気にしすぎなんだ。
でも明らかに周りと違う
人と並んで鏡の前に立つと明らか
自分が惨めに見える
本当は黒髪にもしたい
青い服にだって目を引かれる
その度に最近のファッション用語が頭をよぎる
そういう言葉に敏感で
うまく対応してる人達を参考にしても
そういう自分を客観視して
私は違う属種なんだと実感する

そしてよくわからない話を信じて
私は君から距離をおくことにした

#みかん

12/29/2022, 11:36:17 PM

みかん


冬になると 活躍しだす 『みかん』

コタツで 頬張ると 最高に美味しい

みかんに釣られて
いつの間にか コタツは満席状態

みかんが 運んでくる
笑顔と幸せ♡

12/29/2022, 11:36:07 PM

おみかん、最後に食べたのはいつですか?

彼に聞いてみたい

このお題

12/29/2022, 11:19:58 PM

だんだん寒くなっていく季節ですね。
皆様どうお過ごしでしょうか。
冬至も過ぎたことだし、冬が始まったなぁと改めて思いました。
冬至と言えば蜜柑とか柚子湯とかですね

12/29/2022, 10:54:27 PM

みかん…大好き。
小さい頃箱買いしてあるみかんの箱から、美味しいみかんを見つけるのが得意だった。手が黄色くなるくらいまで食べた。

美味しいみかんの見分け方
表面のツブツブが細かい、色が濃い、皮がブカブカしてなくてキュッとしてる、ヘタの反対側もキュッとしてる、皮をむき始めるとスーッとむける。

ちなみに、ヘタの方からむいたほうが手が汚れない。

今日もみかんを食べよう。

追記…
そうだった。みかんをむいたとき、すごくいい匂いする。「みかん」って感じの。あれがいいんだよね。
これは「みかん」を語る上で欠かせない。

欠かせないのに、忘れてる。
あたりまえにあるものって忘れてしまうけど、とても大事なものだったりする。
思い出したので、追記しておきます。
思い出せて良かった。大事なこと。

12/29/2022, 10:40:13 PM

みかん
何故か優しい気持ちになる
オレンジより柚子よりレモンより
蜜柑
みかん
ミカン
甘くて少し酸っぱくて温かい

〔みかん〕

12/29/2022, 9:31:49 PM

あの頃のこたつ
三毛猫のミー
少し破れていた障子
朝の石油ストーブの匂い

みかんを食べると甦る
幼い頃、過ごした日々

畳を上げて新聞紙を敷き直したり
障子にパンチして貼り直したり
そんな大掃除してたなぁ

独り暮らしのフローリングには
畳も障子もありません
三毛猫は、
たまにマンションの前でこんにちはします

向こうはいつも無愛想ですけどね

#みかん

12/29/2022, 7:27:28 PM

みかん好き。でも買うなら他の果物いっちゃうかな。

 果物買うときはほぼグレープフルーツ。あとはパイナップルとか値引きされた果物の盛り合わせくらいか。

 味だけでいうなら桃が一番好きかな。あとはパイナップル、グレープフルーツ、固い柿、いや、好きな果物をあげたらキリがないな。

 でも桃は高いからな。値段を含めたらグレープフルーツが一番なわけだ。

 とはいえ果物自体あんまり買わないけどね。

12/29/2022, 5:14:16 PM


私は
こたつにみかん
の世界だ
こたつむりになって
子供の頃から
変わらないもの

家族で毎年同じ神社へ初詣へ行った
妹と羽子板をして遊んで
宿題は後回し
冷たい空気は
頬をより赤くした
寒さに反して
心は暖かい

みかんとこたつで
ほっとひといき
コーヒーでも入れて

12/29/2022, 4:49:24 PM

キーンコーンカーンコーン

鳴り響くチャイムの音。張りつめた糸が切れるようにだらけだした生徒たち。小さな溜め息と共に出される授業終了の声。感謝の気持ちなんか欠片もこもっていない形式だけの挨拶。


座りっぱなしで凝った肩をまわし,机の上を手早く片付ける。ざわめきに満ちた教室 人の群れを掻き分け闊歩するように近づいてくる誰か。その影は目の前に落ちた。


「今日はどこにする?」
「······美術室」

約束をしているわけでも何でもないのに,毎日こうして迎えに来るのは何故なのか。馬鹿正直に答える自分も自分なのだけれど。

そもそも授業が終わればすぐに教室をあとにしていた自分がほんの数分とは言えここに居ること自体が,おかしいことなのだけれど。


それ以上なんの会話もせずにただ一人美術室へと向かう。相手に気を使ったりなんかしないし,そもそも着いてきているかどうか視線を向けたりもしない。

ただ静かな足音が聞こえてはいるから,たぶん後ろにいるのだとそう思うだけ。


「失礼します」

誰もいない教室。油絵の具や木材 その他色々な匂いが入り交じった香りに迎えられる。

日の光が当たる席に鞄をおろし,水道で手を洗って弁当を広げる。目の前の人物はこちらにテーブルをくっつけていた。


「いただきます」
「いただきます」

唯唯黙って己の食事を済ませる。その間なんの会話もなく,時折外の景色を見つめたり 視線が絡むだけ。

······本当に何が楽しくてこんなことをしているのだろうか。


「ご馳走さまでした」
「はい,これ」

目の前に差し出されたのは皮の剥かれた蜜柑。状況をうまく理解できずまばたきを繰り返していれば,いつのまにかとられた手にオレンジの果実が乗せられる。


「······なんで?」
「ビタミン。体調よくないんでしょ?」

声を出したわけでもないのによくもまぁそんなことに気がつくものだと思う。妙に勘が鋭くて気が使えて,なのにどうしてこんなところにいるのやら。


「ありがとう。いただきます」
「どうぞ」

ふんわりと弧を描く口。茶葉から丁寧に淹れられたロイヤルミルクティーのような柔らかで甘い瞳の色。それが獲物を狙う獣のような欲を宿したように見えたのは目の錯覚だろうか。

親切心での行為に対してそんなことを思ってしまったのは何故なのか。さりげなく盗み見た瞳はいつも通りだったのに。


「······ねぇ,楽しいの こんなことしてて」
「もちろん。好きでしてるよ」

貰った蜜柑を口にしながら問いかければ間を置かず帰ってくる返答。それは糖度の高い蜜柑と相まっていやに甘やかに聞こえた。



テーマ : «みかん»

12/29/2022, 4:48:38 PM

冬になると店頭に並びはじめるみかんだが、ただ食べるだけというのが殆どだと思う。私の中でみかんというと、年が明けてすぐ初詣に行って社務所の人から「お供え物のみかんだよ、どうぞ」と貰うみかんが思い出される。寒い中ポケットに入れて家に持ち帰り、家族と「今年もよろしくお願いします」と言い合ってからテレビを見つつ食べるみかんが美味しいんだ。お供え物の効果はよくわからないけど、家族が向き合って食べるみかんは幸せの塊のような気がしてくる。


2022/12/30『みかん』

12/29/2022, 4:44:49 PM

「みかん」

腐りきって落ちた実、暗いうちに拾って持ち帰る。

腹が鳴って、しゃぶり食いながら歩いた。

腐って落ちたこの実があるから、僕は命を繋げる。

きっとひねくれた僕にも、これみたいな使いどころがあるんだろう。

12/29/2022, 4:23:44 PM

らしくあろう。

男の子だから、男らしくあろう。

求めてる偶像はそれだろ?

でも幻想だろ?

別に最後は僕じゃなくてもいいんだろ?

求めてるのはボクじゃないだろ、、、?

その好きは本気?

僕の好きとあなたの好きは一緒?

重みは一緒?

想いは一緒ですか?

男らしくなればいいの?

僕らしさはなくなればいいの?

この時間はなんのためにあったのだろう。

何に向かって成長したの。

ただ、立ち向かって、いそしんで来ても

結局、手のひらに溜めた想いは、

さらさらとした砂のように。

風が吹いたらサッと消えていくように

あっさりと残らないんだ。

それでいいんだ。

もう忘れよう。

自分自身を見つめよう。自分に恋をしよう。

好きになろう。自分を愛せるのはボクだけなんだ。

静かに目を綴じて、胸が音を立てて。

生きててくれて、ありがとう。


#生きてる

12/29/2022, 4:23:39 PM

『みかん』


 食事を終えて、洗い物をして、私はダイニングテーブルでうとうとしていた。
 お風呂からあがってきた彼が、眠っている私を見て、頭に何か丸いものを乗せる。
 「……?」
 私が起きると、コロンとみかんが転がった。
 彼はベッドで寝ている。
 私は彼に近づき、額の上にみかんを乗せた。
 フフッと、目を開けずに彼が笑った。
 みかんを持ち上げて見つめる。
 「一緒に食べる?」
 「うん!」
 彼は起き上がって、私を膝の上に乗せた。
 「はい、あーん。」
 「え、あーん。」
 剥いたみかんを一房口に入れる。
 フフッと私も笑って、
 「はい、あーん。」
 彼の口元にもみかんを寄せると、パクッと食べてもぐもぐ。
 「今度は口移しかな。」
 「えー。」
 「えーって。」
 彼がみかんを一房口にくわえて、口唇を寄せる。
 私はパクッとみかんだけ食べた。
 彼は笑って、
 「今度はお前を食べたいな。」
 私に口唇を寄せる。
 「私は食べ物じゃありません!」
 言うと、彼は目を閉じたままフフッと笑った。
 「お前は甘酸っぱいな……」
 口唇を合わせる。

 甘酸っぱい味がした。

12/29/2022, 4:19:46 PM

前の僕にはなかったこんな暮らし。
みかんを食べることは出来ないけど暖かいこたつ暖かい家に暖かい家族、それだけで僕は十分かな。
無意識にゴロゴロと喉がなり、瞼が重くなる。
これが幸せっていうんだね。

12/29/2022, 3:49:17 PM

子供の頃家族みんなでこたつに入って
みかんを食べるのが好きだった
いつからだろう、歳を重ねるごとに
それをしなくなったのは
忙しくてそんな余裕もない
あの温かかった記憶は
もう記憶のままなのだろうか

12/29/2022, 2:59:21 PM

寒い日に こたつに入って みかん食う 草摩信乃

12/29/2022, 2:59:01 PM

みかん





みかんを一つ。

みかんを二つ。

みかんを三つ。


皆で、食べれば、美味しく、あっという間になくなる。

みかん、されど、みかん。

みかんの美学は、いずこに。

Next