『どうすればいいの?』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
ここから先その小指のどちらかあるいは両方が、君と彼との約束を反故にして、月は宇宙の海に沈んで、その水面で跳ねた魚は二匹きりで、そんなことに意味を見出そうとして、途方に暮れるだろうか。どうすればいいの。暮れたほうがマシだろうか。どうすれば。裁いてくれ裁いてくれ裁いてくれ裁かないでくれラクにしないでくれ、そう君が乞うのは、君が彼と繋いだ小指を切らなかったから。反故も何も約束は元より不成立。かわいそうに。君は知らないでいる。彼の方を見ないから。彼は自分の小指を君に繋げたまま、自分の小指だけを根本から切り落とした。あの二匹の魚だけが君たちの不正を見ている。意味を、役割を与えてやるならそのくらいでいいだろう。すべてを背負わせてはいけないよ。宇宙を泳ぐ魚に、君に、彼に、その身を守る鱗はないのだから。
前に進めず、
後ろに引くこともできず。
右も左も立ち往生。
御先真っ暗とはまさにこのことか。
誰かに八つ当たりもできず、
叫びたいのをグッと堪えて
腹ただしい気持ちが消化不良なまま。
どうすればいいのだろう?
ただひとつ言えることは、
選択するか、しないか。
けれど選ぶことをしない自分は
目を背けているのだろう。
だからこうして、立ち尽くし続けている。
どうすればいいのだろうか?
日本人は、周りとは違う行動をしている人を
非難する性質がある。
例えその行動が正しかったとしても
皆それを非難する。
正しいと伝えても「おかしい」で終わる。
そしてそれが正しいと先生などに伝えられても
「へぇー」や「ズルじゃね?」など無関心やズルを
疑ってくる人もいるくらいだ。
日本人には「同調圧力」という独自の言葉がある。
それは、目などで圧力をかけて自分の意見に賛同させるようにする何かとずるいことだろう。
かと言って断って自分の道を突き進むと「いじめ」が起こる。これは「周りと違う」「変なの」という暴言系や「オメェの席、ねぇから!」などの王道系等が
ある。
日本人は緊張のし過ぎで最初に中々出れないことがある。さぁ、どうしたらいいのだろうか?
最初は凄く混乱した。
死んだはずなのに気がつけば知らない場所に、知らない人。そして知らない自分。
たがすぐに自分が生まれ変わったのだと気付いた。
比喩じゃなくて、物理的に。
神様もずいぶんといたずらっ子なようで、おれは“おれ”ではなくなっていた。これも比喩じゃなく、物理的に。
おれはこの世界の知識を得るために城の中にある図書館に籠もり、歴史などの書物を読み漁った。
しかし、そこで気づいてしまった。
本当に自分が普通ではないことを。そして、普通でなければいけないことを。
おれが普通じゃないことがバレればどうなるか分からない。
どうしよう、どうしよう、どうしよう………
ーおれは、どうすればいいの?
そう問いかけ、すがりつける相手などいるはずもなく、その問いが口から出ることは無かった。
…………………演じなければ。
“おれ”がバレないように。“私”を演じなければ。
大丈夫、きっとできる。
ろくに人と関わって来なかったけど、唯一一人だけ、女性としての人物像が撮れている人がいる。
彼女のようになれるとは微塵も思わない。それでも、演じよう。
見てくれだけでも繕って、“私”をー
ーロコ・ローズを演じよう。
ーどうすればいいの?ー
ロコ・ローズ
?? ??
『どうすればいいの?』
新しく家にやってきた用心棒は、無愛想で無表情なひと回りも下の男の子。はっきり言って生意気すぎる。斜に構えてて腹が立つ。でもね…、
「アンタは綺麗だ」
そう言って私の髪に簪を挿した。
「少しは俺の言うことを聞け」
そう言って私を引き寄せた。
ほんのり頬を赤く染めながら、私を思いっきり喜ばせてくれた。
決して愛の言葉は口にしないけれど、私は彼が好きだし、彼も私のこと……。ああ!身分の違いさえなければ、きっときっと結ばれるのに。
どうすればいいの?どうすれば一緒に──
「──ねぇ。駆け落ち、しちゃおっか?」
目を丸くする彼の手を取り微笑んでみた。
「アンタと一緒なら、それも悪くないかもな」
不敵に微笑む彼。
月明かりの下二人、そっと屋敷を抜け出した。
この胸の高鳴りはどうすればいいの──?
どうすればいいの?
失ってしまった
何もかも
道はわからず
頼る人もいない
失ってしまった
自分の居場所
大好きだったあなた
全部私が悪かったの?
どうすればよかったの?
この先
どうすればいいの?
暗闇の中
途方に暮れる私を
助けてくれる人はもういない
惰性で続けていたゲームを遮る、一つの通知。
タイルを追うスピードのまま、現れた文字を確認した。
日曜、昼から、二人きり。
送り主は、空色のアイコン。
思わず指が止まって、画面だけが世話しなく切り替わる。
これは、これは。
休日、予定、何もない。
もちろん? いや、嬉しいな?
沢山の言葉が、頭の中をぐるぐる、ぐるぐる。
あぁ、この時をずっと待っていた。
待っていたから、こそ。
ねぇ、誰か教えてよ。
私、どうすればいいの?
【どうすればいいの?】
テストの点数あげるのどうすればいいの?
髪のくせ無くすのどうすればいいの?
犬が可愛すぎるやをだけどどうすればいいの?
ネコも可愛い推しも可愛いどうすればいいの?
だっだれか~教えてください~
【116,お題:どうすればいいの?】
私は、一体どうすればいいのだろうか...
まさか、推しのイベのピックアップガチャと
これまた推しのバースデーガチャがかぶるなんて...
私はなッッッッんて運が無いんだッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!コンチクショーコンゲツハチョキンスルツモリダッタノニィッッ!
しかも!しかもだよ!?来週前イベの復刻ガチャまで来るんだよ!?
欲しいグッズとかもあるのに!なぜぇっ!(公式に弄ばれるオタクの叫び)
クッソ公式め!(感謝してますありがとうございますこんな神キャラたちを生み出していただいてほんともう最高ですはい)
破産するだろがっ!(ありがたく貢がせていただきます公式神!ありがとう!私はATMです!)
スゥー...ハァーーーーーー............
...とりあえず、金下ろしてきます♡ヽ(〃´∀`〃)ノ ワーイ破産だ破産だぁ~♡
貴方を惚れさせるにはどうしたらいいの?
今の私じゃやっぱりダメみたい、
月みたいにずっと綺麗でいたいな。
「 どうすればいいの? 」
そんなこと俺に聞かれてもな
君の質問に答えれるほど
俺は偉くないし、正しくないし、無責任になれない
君は、それでもいいから答えて、って言うんだろ
善や悪は感情だよ
定まっていない
全て君のもの
だから君が決めなくちゃいけない
貴方が他の女の子と話してるとムカつく。
貴方が他の女の子に質問してるのムカつく。
貴方は私だけを見ていて欲しい。
先生面談で2人きりとかムカつく。
他の子を見ないで、他の子と話さないで。
なんでも嫉妬してしまう。
こんな大好きなのに、貴方に思いを伝えられない。
こんな感情どうしたらいいの?
明日は数学の期末テスト、、
ただいまの時刻20時04分、、
テスト課題は未だ40㌻以上残っている、、
ワークを解いてみても初見問題が多すぎて最早何をすればいいのか分からない、、、
どうすればいいの、、、、、、、
今日は友達と、暗闇の中お話しました
暗闇とは
外 ( どことは言えない ) で、月の光と街灯だけで照らされてる所 です
そこで普段教室などで話せないことを沢山話しました
その時スマホを持ってたので、尊敬してる人の写真や
おすすめの曲を聞きあったり
恋バナや進路、悩みを話したりしました
おすすめの曲は2人とも夜🌃の雰囲気にあう曲で(*˘︶˘*).。*♡
改めて友達って大切だなと思いました
これからもよろしく
どうすればいいの?╱11月21日 火曜日
私たちは、高校に行ったら付き合うってことになってる。
それは、多分同じ学校に行けたらってことだと思う。
でも、もし同じところに行けなかったら?
あなたのことこんなに好きなのに。
付き合えないってことになるのかな?
そう考えると嫌になる。
去年、無理を言って付き合えば良かったのかな。
そうすれば何か変わってた?
ねぇ、どうすればいいの?
#どうすればいいの
そういうときは
きっと
背中押してほしいときだよね
監禁された
いつもの日課で散歩していたら
急に目の前が真っ暗になって
気づいたら薄暗く生暖かい空間に居た
初めは怖くて動けなかったが
数ヶ月して少しづつなれ
動けるようになった
これからどうしよう……
なんだか空間が狭くなった気がする
苦しい…
なにか声が聞こえる…しぬのか…
オギャァ!オギャァ!
医師「頑張りましたね。元気な男の子ですよ。」
〜どうすればいいの?〜
あの角を曲がればあるよ、と言われて来たのにそこに建っていたのは一軒家だった。僕は豆腐屋を探してきたのだが。というかこの一軒家が豆腐屋さん?
父が書いてくれた地図を見ても場所はここに間違いなかった。とりあえず聞いてみるか。インターホンを押そうとドアの前に来たがそれらしきものはない。仕方なく家の周りを一周してみたがなにもない。
ドアの前に戻りノックしてみた。すぐにドアが開いてカンガルーが出てきた。袋から子どもが顔を出しているからお母さんかな。首をグイッとまげて中に入れと促された。
このカンガルーが豆腐屋さん?家のなかはスッキリ片付いていて部屋の中央に噴水がある。カンガルーは噴水の横でこっちを見ている。
噴水のなかに豆腐があるんだろうか。僕は水のなかを覗き込んだ。なかにはたくさんの金魚が泳いでいる。
特別大きな一匹がばちゃん!と波を立てた。こぼれた水が部屋の一点に流れていく。この家は傾いているのだろうか。水の流れをおっていくとまたドアがありインターホンはない。
ノックするとなかからワラビーが出てきた。ジャンプしてなかにはいれと促された。
このワラビーが豆腐屋さん?部屋には大きな黒板があり「ゴーグル」と書かれてある。
ゴーグルをつけてどこかに潜れば豆腐があるのだろうか。
見回してゴーグルを探したがスコップしかない。
僕はスコップを持って隣の部屋のドアをノックした。なかからクォッカが出てきてにっこり笑った。
このクォッカが豆腐屋さん?クォッカはにっこり笑ったままなかにはいれと促した。
どうすればいいの?
多くの選択肢
私はどうすればいいの?
迷った挙句 誤った選択
そしてまた
どうすればいいの?
次は間違えませんように
雲のベッドで結果を手に取り
いつまでも何も分からないまま
誰もあるべき道を確信しないまま
気を楽にして眠りにつく
(どうすればいいの?)