SARA

Open App
1/16/2025, 11:49:18 AM

涙って透明だよね。
泣き声を上げていたり、顔が真っ赤になるまで泣いた後はよく分かるけど、自然にポロっとでた涙や静かに泣く涙は、泣いている人のことをよく見ていないと気づかない。

私はよく静かに泣くから、あまり人には気付かれない。
でも、やっぱり、よく見ている人はすぐ気づいて「大丈夫?」と声をかけてくる。
涙にすぐ気付く人って、何か能力でも持ってるのかな。笑

そうやって涙を流すっていうのは色んな感情が溢れたから現れた現象なわけで…たぶんだけど心が純粋だから流れるんだろうなぁ



…じゃあ欠伸ででた涙は純粋さの現れなんだろうか…?

#透明な涙

12/9/2024, 11:05:23 AM

#手を繋いで

保育園で勤めていると、抱っこをせがむ子どもたちで溢れている。「抱っこ」して欲しいということは、抱っこしてくれる人が信頼できる人だったり甘えたい存在であったりするということなので、嫌われていないということだし、いいことなんだと思う。

思うんだがな。

たぶん私が誰でも構わず抱っこしてしまうし、抱っこする頻度が高いからだろう。
いつ何時もいろんな子どもたちから抱っこをせがまれるのだ。
初めは子どもたちの気持ちも不安定な中、保育園で過ごしているので仕方の無いことだと思っていたし、抱っこするのが嬉しくて、子どもたちを沢山抱っこしていた。
だけどもう12月。そろそろ子どもたちにも抱っこしなくてもいいようになってくる時期だし、体重も重くなってきて、そろそろ腰が痛い。

そう思っている時、とある職員が言っていた
ー 手を繋ごうよ 。

あ、その手があったか。
私は、職員に言われて素直に手を繋いでいる子どもの姿を見て、これがいい!と思った。

後日、私は「手をつなごう」作戦を決行する。
降園間近の子どもたち、多くの子どもが保護者のお迎えを待ち、そわそわしている頃だ。

「抱っこして〜」
ついに私に抱っこをせがむ子どもに出会う。
よし、今言う時がきた。
ー 先生ね〜、抱っこいっぱいしすぎて腰が痛いから、代わりに手つなご!

「いやだ!」
ーーまぁそう言われるよね。そりゃそうだ。
そう思っていたその時、
「抱っこないなら、ほかの先生に行くもんねー( ・̆⤙・̆ )」
ーー(・д・。)エ

こうして手をつなごうと誘った私には誰も抱っこをせがまなくなっていった………。(泣)

#保育士の日常

12/4/2024, 1:03:13 PM

#さよならは言わないで

・保育園でのできごと
・親子で登園してくる時、保育室の前で別れを惜しむこども
・お部屋で友達が遊んでいるものに興味をそそられ、ついそっちへ行ってしまう。
・お母さんはさっきまで別れを惜しんでいたこどものことが心配で離れられないでいる
・そんな時にこどもが放った言葉「さよーなら!」
さようならかぁ。明るい子どもの言葉を聞き、保育士と親はつい爆笑してしまった。