それでは遅すぎるのに
それでは遠すぎるのに
言葉が生まれていくから
困り果ててしまう
届かないのに
どこまでも
君になってほしいと
溢れてしまう
マグカップから滲み出る白が不思議
君はどこに行って、どこにたどり着くんだろうね
蛍光灯のその下に
息を潜めているのかもしれない
冬休みが近づいてくるのがボーナスタイムみたいでいつも浮き足だっていた。
テレビをつければ、怒涛の音楽番組。
当たり前みたいに3、4時間誰かが歌っている。
今日まで聴いてきた音楽がまっすぐ響いて、私を包んでいく。
やさしさだけで救えたらいいのに。
やさしさだけでは届かないのに。
それでも誰かのやさしさを信じて止まない。
だから私は誰かのしあわせを願っていたい。
ゆるりと流れる時間のなか、私はきっと宙に浮いていた。
落ちていく、落ちていく。
どこが上で下で。右も左もまったくわからない。
暗くてじめじめしていて、私はそれだけで泣きそうだった。
どうしてこうなったのかなんて、今さらになって考える。
だけどどうしたって自分を卑下する言葉しか出てこない。
そんなことしたってどうにもならないのに。
落ちていく、落ちていく。
そのまま私は慟哭した。
目が覚めた。なにかの夢をみていた気がする。
まだ、夜明け前の暗がりのなか。
きっと眠れなくなることはわかっているのに、抗えず机に投げ出したスマホを手に取る。
まだ、2時すぎだった。
嫌な時間に起きてしまったな。
小さくため息をつき、無意識にLINEを開く。
スクロールして、見慣れたアイコンをタップする。
流れるように時間を遡っていった。
はじめてLINE交換したときのてきとうなスタンプの送り合い。
好きな音楽の話。担任の先生に対しての愚痴。共通の趣味の話。翌日の宿題について。
付き合ってはじめてのデートの待ち合わせ。
振り返ればどれも微笑ましい言葉たちだった。
そうやって僕たちは何度も何度もメッセージを互いに送っていた。
そしてある日を境に、LINEは途絶えた。
どうしようもないその事実に胸が苦しくなる。
カレンダーアプリを開いた。
彼女がいなくなったのは4年前の今日。
突然のことだった。
4年たった今でも喪失感に襲われる。
どうして君が。
そうして僕は僕の無力感に打ちひしがれる。
もう一度、LINEを開く。
本気の恋だったんだよな。
君の最後のメッセージを親指でなぞる。
「懐かしいね」
小さいころのアニメの話になって、彼女が送ってきたもの。
僕はきっといつまでも君のことを忘れない。
この命が燃え尽きるまで、そして燃え尽きたあともこの恋を絶対に忘れない。