NoName

Open App
1/31/2025, 2:13:18 AM

 まだ知らない君

 割りと人見知りだからバイト先に新しい人が入ってくるとちょっと憂鬱になる。いろいろとめんどくさいし。

 特に自分と時間帯が被ると挨拶とか名前覚えたりとめんどくさい。更に研修で教える立場になるとめんどくささ倍増だ。

 金さえあれば一生引きこもって誰とも交流しないで生きていけるけど金がないから働いてうざい人間関係を構築しないといけない。まったく人生とは億劫だ。

 そして膝の痛みはほとんどなくなった。お尻の痛みもなくなってきている。

 だけど今度はなんだか舌が痛い。これに関しては最近スナック菓子を食べまくってたからそれが原因だろうな。

 でも原因がなんであれ体のあちこちに不調が出てくるようになった。これはいかんね。年のせいにばかりしてはいかん。

 まずは食生活の改善、それと軽い運動をして生活を改善しないと。幸せとは健康があってこそと最近改めて実感したよ。

1/30/2025, 1:33:21 AM

 日陰

 お題関係ないけど膝の痛みが大分和らいだ。最初はもう治らないか病院にいかなきゃだめかとも思ってたので助かった。

 前にも膝が痛くなった時があってその時に買った膝サポーターをここ二日くらいは着けてた。それがないと動くのが非常にきつかったから。

 でも今は膝サポーターなしでも普通に動ける。まだ痛みはあるけど軽い痛みだからあまり苦ではない。

 これなら明日か長くても一週間くらいで完治するんじゃないかな。いや、助かった。

 どうも年を取ると体に原因不明の不調があちこちに出始めるね。年は取りたくないものだ。

 こうして膝の痛みがなくなってきてある程度普通に動けるようになると何気なくしていたごく普通の生活がとても幸せなことなのだと思える。

 ただなに不自由なく動ける。当たり前の幸せってのはこういうことなんだと今回のことで思い知ったよ。

1/29/2025, 2:37:27 AM

 帽子かぶって

 夏でも冬でも俺は帽子をかぶる日が多い。冬は防寒、夏は日射し対策で。

 でも周囲を見渡すと帽子をかぶってない人が結構いる、というよりそっちのほうが多い。

 日傘なんかもそうだけど自分だけ帽子っていうのは少し恥ずかしいからもっと帽子をかぶる人が増えるとありがたい。

 とはいえ俺も帽子をかぶるのはバイトいくときくらいだけど。

 それはそうと昨日から膝とお尻が痛い。こういう体に不調が出たら放置してて回復するのか不安になる。

 かといって病院にいくほどじゃないしなにより病院はめんどくさい。金もかかるしね。

 だから俺は不安を抱えながら体が自然治癒するのを待つ。本当に治るのかな、これ。

1/28/2025, 2:04:49 AM

 小さな勇気

 勇気か。今日はバイト先で新しい人と一緒に研修で相手にいろいろ教えないといけないんだよな。

 で、俺は割りと人見知りだ。教えるってことは当然話さないといけないわけだ。この時に少しばかり勇気がいる。

 特にここできてないよ、みたいに相手の失点を指摘するのは結構マジで勇気がいる。

 だからめんどくさいし致命的な部分以外は指摘しないでスルーしよ。

 いや、俺もバイトだからそんな相手に強く出るのはばかられるし。めんどくさい。

 てか今日の相手は以前一回一緒にシフト出たんだけど合わない相手だったんだよな。

 ただでさえ研修なんてめんどくさいのに合わない相手となるとこりゃもうスルー安定だわな。俺夜勤だから研修終わればもう会うことないし。

1/27/2025, 1:06:19 AM

 わぁ!

 これはまた珍しいお題だな。セリフがお題は初めてかね。

 それとも覚えてないだけで前にもこういったお題はあったかな。まあ気にするほどでもないか。

 それでわぁ!か。なんかこういうセリフを見るともうちいかわにしか見えないようになっちゃった。

 ちいかわも一時期ほどの熱はなくなった感じだな。世間一般じゃなくて俺個人の話だけど。

 世間では相変わらず大人気で俺も普通に面白いと思ってる。ただ以前よりはゆるい気持ちで見てるな。

 なんだろうな。最近はゆるふわな感じで尖った展開がないからかな。面白いは面白いんだけどね。

 それより今は同じ作者のアザラシのほうが好き。あっちはおっさんの荒い感じとアザラシのゆるさが癖になる面白さだ。

Next