距離
国内でも国外でもいきたい場所はいっぱいあるけど遠いからあきらめるなんてのはよくあることだ。
遠いとそれだけ移動時間がかかるし金もかかる。旅行なんてのは金持ちだけに許された贅沢なわけだ。
しかしこの前加湿器買ったけど失敗だったかもしれない。まず元々湿度は十分だったっぽいこと。
そして結構うるさい。お湯を沸かす音が結構する。俺が住んでるのはボロ家だから下手したら騒音問題になるかも程度には気になるくらいうるさい。
さすがに下とか二つ隣にまでは届かないだろうけど隣には聞こえてるだろうなってくらいの音がする。
昼とかならいいけど俺が使う時間は割りと深夜だから更に音が際立っちゃうからな。ちょっと問題だ。
それと加湿器はちょっとした暖房効果も期待してたんだけどほとんど効果がないっぽい。これは結構期待外れだった。
部屋は閉めきってるからサウナとまではいかなくても少しは暖まると思ったんだけどな。効果は感じられなかった。
直前で風邪を引いたから弱気になって買ってしまったけど割りと後悔してる。無駄遣いしちゃったな。
泣かないで
こんな格差社会じゃ誰だって泣きたくなるぜ。ほんとやってられんわ。
今日NISAで1800万埋めればファイアできるってどっかで見た。ファイアってのは株とかの不労所得で働かずに生きていけるとかいうあれだ。
とはいえ1800万じゃ贅沢できないだろうしバイトくらいはしなきゃいけない程度のものだろうけど。
こういう少し働くファイアもなにか名称があるんだろうな。調べたら多分サイドファイアっていうらしい。
とにかく1800万あればほとんど働かないでいいらしい。うらやましいものだ。
それでふと思った。1800万なんて金持ちの子どもならそれこそおこづかいでもらえる程度の金だよな。
つまり金持ちなら普通にもらえる程度の金が俺にとっては夢であり人生のゴールラインなわけだ。
金持ちにとってのスタートラインが俺にとってのゴールライン。
今日ふとこの事実に気付いて自分の人生のくだらなさと惨めさに気付いてしまった。格差社会とは知っていたがここまでのものなのかと。
とはいえそれで生きてるのがくだらねぇから死ぬかー、とはならない。生きてるのは泣きたくなるくらい嫌だけどそれ以上に死ぬのは嫌だ。
だから惨めでくだらなくてもなんとか生きるしかない。ほんとやってられないけどな。
冬のはじまり
今日の朝は正に冬のはじまりって感じの寒さだった。
ほどよい冷たさの空気が気持ちいい。冬を感じさせる心地いい寒さに思わず窓を開けて換気をしたくらいだ。
最も換気をしすぎたせいでそのあと部屋の中がちょっと寒くなってしまったけどそれもまた心地のいい寒さだ。真冬だとこうはならない。
こんな気持ちで換気ができるのは冬だからだ。寒さが厳しい真冬じゃとてもこんなことはできない。
まだ水を素手でさわっても大丈夫なくらいの寒さだから気持ちいいと思えるだけだ。これから寒さは心を削るものになっていくだろうな。
終わらせないで
漫画とか小説とか好きな作品はいつまでも続いてほしいものだ。でも作品が長引くと面白さが薄れていつしか見なくなっちゃうんだよな。
ワンピースは一応見てるけど正直惰性みたいなもので初期とか空島の面白さはもうなくなってるんだよな。だからワンピースが終わってもあまり悲しくないし惜しくもない。
だから終わらないでほしいと思えるうちに終わるくらいでちょうどいいんだろうね。
そういえば部屋の整理のためにいろいろ買いたいものがあるんだけどAmazonが今日からブラックフライデーだから今日まで待っていた。欲しい商品じゃなくても類似商品が安くなればいいなと思って。
でも俺が欲しい商品はどれもセールの対象外だった。類似商品で安くなってるのはあったけどサイズが合わなかったり総合的な値段が高かったりで結局セールの対象外の商品を買うことにした。
だけどブラックフライデー中は配達の人が大変だろうからブラックフライデーが終わってから買うことにした。別に急ぎで必要なわけじゃないからね。
愛情
愛、縁のない言葉だ。誰かからそれを与えられた記憶はない。そして俺が誰かにそれを与えた記憶もない。空虚な人生だ。
それにしても昨日は暖かかったな。昨日の昼に買い物にいったけど暖かいからTシャツ一枚で十分だった。
でもほかの人はダウンジャケットとか普通に厚着をしてたからちょっと人目が気になった。多分誰も俺の服装なんて気にしてないんだろうけど。
同時にほかの人の服装も気になった。ほぼ冬だけあってみんな厚着をしてたな。昨日は暖かいというより暑いくらいだったのによくあんな厚着をしてられるものだ。