「カーテン」
僕は、カーテン
僕は、そこに何色で、いるだろう?
もふもふした毛並みさんが、たまに近くで眠る
毎日、1、2回、腹筋
レースさんとは、仲良し
分厚い背中で、夜は部屋の一部
分厚い背中で、暑さを和らげる
レールさんと
毎日、1、2回、談笑
たまに、洗ってもらえると、嬉しいな…
「青く深く」
上から見たら
真ん中
下から見ても
真ん中
多分
「人間」
「犬」
「街」
「会社」
「公園」
…沢山
丸いから
「青く深く」は
空に、点をつけ
海に、点をつけ
「青」と「深さ」に点をつけたら
中心は
「心」
(抽象的ですね、すみません)
(コンパスや、定規で繋ぎ合わせていく感覚です)
「夏の気配」
水筒に氷を入れる
樹木が日陰をくれる
「もう半月が過ぎたのか」と、感じる6月
夏が「もうすぐかな?」と思う暇は、あまり無い「夏日」
日傘…持った
日焼け止め…塗った
ハンカチ…入れた
今年の花火大会は
何をしているだろう。
金魚の挿し絵のポスター
土用の丑の日
7月は、すぐそこ。
(気付いて下さった方、ありがとうございます)
(月〜日、を入れてみました)
「まだ見ぬ世界へ」
(「!」は抜きますね)
まだ、見てない世界を
見つけた時
その「感覚」を大切に。
情報より
確かななのは
「身を置く事だ」
「諦めない自分」
「心の声」
「小さな愛」
「物」は、今、何がありますか?
テレビ
冷蔵庫
服
靴
それが、そこに
あなたの所に辿り着くまで
沢山の、人を通り
沢山の、人が設計し、組み立てられ、メンテナンスされた
機械を通ってきた。
「人」は、どんな人がいますか?
「合わせてしまう人」
「話しやすい人」
「気になる人」
心で、選択してきた事
心が、きにとめている人
完璧な人がいないから
小さな物
事
笑顔
気持ち
行動で
小さな愛が、ある。
小さな気付きをくれる人がいる
小さな電子部品があるから「出来る」事や選択肢が増えた
「小さい」は「無限大」だと
「愛」は「その人、そのもの」かも
「自分を好きな自分」でいる事
「自分を大切にする」日々がありがたいと思う心
表情、言葉、行動
生き方になっていく。
(上手くまとめようとしないのも、また、自分だなと。)