6/4/2025, 12:19:53 PM
「恋か、愛か、それとも」
んー
どちらも苦手なお題ではあります
「恋」って?
「愛」って?
って、なってしまい
「ドキドキ」が「恋?」
「落ち着き」が「愛?」
それとも…
それとも、どちらも
「無い」から、「問い」になるのかなと…
上手く表現出来ずに、すみません。
6/3/2025, 10:07:31 AM
「約束だよ」
「自分を生きる」。
あの日に決めた
一つ
一つ
変えていき…
感情
心
体
「自分を生きる」と、言いきらなきゃ
優しさも
時間も
行動も
想像も
周りに、使いすぎていたのだと。
「約束だよ」
「自分を生きていく。」
良さは、残しながら。
6/2/2025, 12:28:28 PM
「傘の中の秘密」
土間越しに
君の名を呼びし日に…
傘一つ
そっと表に
置きし
想いも、願いも
ともに
畳んで。
(昔。着物や古き時代など。を、想像し書いてみました。)
(読んでくださり、ありがとうございます)
(みなさんにとって、1日1つでも良き事があります様に。)
6/1/2025, 12:36:57 PM
「雨上がり」
小さな長靴が、楽しい列を作る。
車内から見えていた雫が静まる。
コピー機
厨房
電車
草の会話
雨、上がり 鮮明色付く 光あり。
5/31/2025, 11:44:09 AM
「勝ち負けなんて」
勝ち負けなんて
…
数字があるスポーツ
位しか、浮かばなかったです。
「勝ち」「負け」が
ほとんど
存在しない事は、「浸透している」
世の中になったのではないかな?
そう、思います。
他者に対しても
自身に対しても
そういう「勝ち負けなんて」無い様な…
何と、表現すべきかは
各々で
違っているし
そうである方が
二者択一ではなく、面白さや、人間味が増すかと…
古い言葉になりつつあるかなと
思います。