目が覚めるまでにどんな夢をみたいだろう。億万長者になる夢?モテる夢?うぅん、そんな現実味のない夢は嫌だなぁ。
そう、最近は山に迷う夢やら、竜巻に追われる夢やら、不吉な夢を沢山見る。結局、夢の中では山から無事脱出したり、逃げ切ったりできるのだが……。なーんか将来が不安になる夢だ。
正夢も、中学生になってから見るようになった。大体が日常を切り取ったような、画像みたいな夢(伝わるかな)なのだが、、、多分、たまたま見た夢を無理矢理現実にこじつけただけ。どこかのオカルト作家はこれを超能力とでも言うのだろうか。
朝、目が覚めるまでに見たい夢は決まらない。まぁ、希望を持てる夢なら、何でもいいかも。
今まで、一度だけ、入院したことがある。あぁ、でも、1日とかなら何回かある。給食食べてたら蕁麻疹ができたり、、、でも、それくらいかも。
ただ、1回、心臓の病気で2ヶ月くらい入院した。その時は最初は1つの部屋がカーテンで区切られてて、最後らへんは自分だけの部屋があって、快適になったのを覚えている。ただ、体温も40度とかになって、割と辛かった。でも、何より辛かったのが、めっちゃ暇。病室には、本も置いてないし、、、
悪いことばっかりだった訳じゃあない。例えば、僕が「黒子のバスケ」と出会ったのもその病室だ。病室ではあっと驚くような出会いがあるかも。皆さん、気を抜かないように。
多分、明日晴れになったとしても、雨が降ったとしても僕の生活に大きな変化はない。朝、起きて、勉強して、ゲームして、寝る。いつもと変わりない日々を過ごすのだから。
まぁ、明日も晴れるだろう。気温も上がる筈だ。だからといって、別に勉強が捗る訳でもなければ、ゲームのやる気を削がれる訳でもない。あぁ、でも、もしかしたら、気分は変わるかも。雨が降っていたら、なんか、動きたくない。晴れだったら、やる気が湧いてくる。
明日、もし晴れたら何をしよう。ゲームと勉強は義務として、久しぶりに外に出ようか。でも、両親とも仕事だし。じゃあ、晴れでもあんまり関係ないや。
僕は孤独で、それが好きだ。確かに誰かに話を聞いてほしい時もあるけど、基本、一人で居たい。まぁ、その時間は大抵本を読んでいるんだけど。
そういえば、何で僕は一人で居たいのだろうか。落ち着いて読書をしたいから?……いや、違うな。多分僕は人と関わるのが苦手だ。前の投稿でも書いたことがあるけど、昔は近所の子どもと一緒になって遊ぶような、割とやんちゃな子どもだった。ただ、ある日を境に遊ばなくなった。何があったのかは分からないけど、多分、やんちゃでいることに疲れた。だから、別に一人でいることが悪いことではない。
僕が一人で居たいのは、読書をしたいからでもなく、人が嫌いだからでもない。僕は一人で居たい。だから、一人で居たいのだ(意味、わかるかな)。
澄んだ瞳、、、心に濁りのないということか。濁りのない瞳でこちらをみられたら、少したじろぎそうだ。でもまぁ、僕自身が澄んだ瞳を持っている訳だし……
昔、「無垢」っていうお題で、純粋な心を持つ人などいない。純粋に見える人は、濁った部分を隠すのが上手い。みたいなことを書いた気がする。それと同様で、澄んだ瞳を持つ人もいないと思う。
目は口ほどに物を言う。コロナ禍でマスク続きだった時にも意思疎通ができたのは、瞳で感情を表現できたから。瞳を見れば、その人が不快に思っているか、楽しんでいるか、ある程度分かる。ただ、人は不快に思っても笑っていようとする。だから、相手が澄んだ瞳をしているか、濁った瞳をしているかで僕は対応を変える。まぁ顔色を伺う。そういうことも大切かもしれない。