ゆう

Open App
5/15/2025, 9:41:32 AM

酸素は生きていくためには必要なものだけど、

多すぎれば毒となる。

酸素
 つづく

5/14/2025, 10:54:15 AM

思い出はいらない。

どんな楽しい思い出でも、

いまここにないなら

嘘によく似てる。




記憶の

おわり

5/11/2025, 10:11:40 AM

夜の森は行っちゃいけないよ、



誰かがいるから…。







静かなる森へ
     END

5/9/2025, 9:57:49 AM

「シーターーー!」

「パズーーーー!」

ラピュタのあのシーンで、
手が届かなかったらどうなってたんだろう?


「海に捨ててーー!」


バキューーーン!



…思うに、ラピュタは何度も手を差しのべる映画だ。

手を差しのべて、手が届いたことをくり返して、
想いが届いて、深まる二人の絆、
みたいなものを表現しているんだろう。

つないだ手と手。

人間の脳がここまで発達したのは、
手を使うようになってからだという。

思いを伝えるとき、
とっさに手を差し出すのは、
もっとも人間らしい行動なのかもしれない。

届いてよかった。



届かない......
おわり

5/8/2025, 9:56:19 AM

「ここに二枚の絵があります。」

「どちらの絵がより好きですか?
 ピンと来たほうを教えてください。」

占い師の後ろには二枚の絵が飾られていた。

一枚目は、絵の左側に木漏れ日が差し込んでいる絵。

もう一枚は、絵の右側に木漏れ日が差し込んでいる絵。

私は直感で左側に木漏れ日が差し込んでいる絵を選んだ。

「左側ですね。あなたは直感派です。そして、左利きですね。」

当たっていた。
私は左利きで、あれこれ考えるよりも
直感で物事を決めてしまうタイプだった。

「なんでわかるんですか?」
私は占い師に聞いた。

「不思議なんですが、みなさん利き手側に木漏れ日がある絵を
 選びがちなんですよ。」

「おそらく利き手側に安心感を感じやすいという、
 心理的なものだと思います。」

占い師は続けた。

「あなたの運命の人は、
 『左側に木漏れ日が差し込んでいるような人』でしょう。」


なんやねん、それ。



木漏れ
  日
  おわり

Next