お題:視線の先には
「何を見ているのですか」
ノックをして扉をあけたこちらには目もくれず、あなたは窓の外ばかり。熱心ではなく、ただぼんやりと。返事もなかった。
「月か、星か、きれいですか」
窓辺に近づいて、目に入ったカレンダーと外を見て、しまった、と思った。街明りのせいで星なんて見えやしないし、ましてや今日は新月だった。
「空を眺めているだけさ」
お隣に住む老夫婦との付き合いは長く、毎朝あいさつを交わしていた。私の引っ越しが決まったとき「寂しくなるなぁ。元気でな」「たまには遊びに来てね。行ってらっしゃい」と夫妻揃って見送ってくれた。数年ぶりに帰ったとき、せっかくだからとお隣のインターホンを押した。「あらあらまあまあ。元気にしてた?」と懐かしい声を聞いて心が暖かくなった。それから軽く世間話をして「ご主人は?」と問いかける。ハッとした顔をして「ああ、そうね、そうよね」と懐かしむ顔をした。「遠いところへ行ってしまわれたわ」。目を細めて空へと視線を向けていた。悠々と広がる青と雲。
思い出した。
「青空が気持ちいいですね」
そう言った返事が
「……そうか、そうだな」
だったから。
「何を見ていたのですか」
5秒か10秒か、もう少し長かったかもしれない。さわさわと草の間を風が通り抜け、しん、と静まり返るまで。
「空を」
あなたの視線の先には空なんかなくて、きっと、ずっと遠い場所で。
「君は――」
そんなにそこへ行きたいのかい。
「どうかしたのか」
「……いいえ、何でもありません」
「そうか……私は今、とても幸せだと感じているよ」
「私だって、ええ、それは……」
「光栄だよ」
さくり、さくりと進む道。あなたは穏やかな顔をして「幸せだ」と言うのだから、尚更質が悪いと思う。あなたの視線の先が、せめて、この広大な空へと向いてくれたらと願うのは、出過ぎた真似だろうか。
お題:私だけ
私だけに宛てた手紙
私だけに作った料理
私だけに買った洋服
私だけに笑う鏡
私だけしかいない
孤独の「私」を加速させて
私だけを愛せる自由
お題:手を取り合って
手を取り合って関節外して奪い合って引きちぎって!
綱引き腕引き負けたほうが引きずられるの。
何度だってチャレンジ可能再戦OK
腕が残ってる限りはね
砂まみれデカイ図体お邪魔虫
欲しいのは腕だけだって説得力がない?
もう切り落としたい諦めてよ。
何度だってチャレンジ可能再戦OK
腕が抜けない限りはね
だからそろそろお遊び終了
手を取り合うなんて生温い
肘掴んだもん勝ちよ
だから早く引きちぎっちゃってちょうだい!
お題︰優越感、劣等感
劣等感を抱くことで優越感に浸る。
矛盾した心抱えて不幸自慢で生きてんでしょ?
自分の首を絞めるしかないから
だからいっそ
そう言って不幸をステータスにせざるを得ない。
「めんどくさいね!」
いつも嘲笑う声が聞こえる。
めんどくさいな。ほんと。
お題︰これまでずっと
ははは!バカみたいだ!本当にバカみたいだ!
これまでずっとひとりぼっちだったんじゃないか!
今初めて一人じゃないと思ったことがその証明だよ。
本当にバカみたいだ!バカみたいだ!馬鹿みたいだ!
不思議と気分が晴れてる。
スキップでもしたい気分だ。
ここ最近で一番愉快だ。
はは、あはは!
ばかみたいだ。