中宮雷火

Open App
7/17/2024, 2:01:17 PM

【本が擦りきれるように】

喉を突き抜けるような潮の匂い
太陽よりも眩しい雷
痛く冷たい雨
自我を持ったかのように荒れ狂う濃藍の波
海を平らにする貴方の声
藍鼠の空が次第にアクアグレーに染まる
燦然と輝く炎を灯し、ギターとマンドリンを手にして歌ったカプチーノのような歌
色とりどりのジュース
くだらない話で笑うみんな
私達を見守っているのは青白く微笑む月
鉄琴よりも澄んだ星の音
貴方が最後に見せてくれた初めての虹
きっと忘れることのない、いや忘れたくない景色を見たのだ。
こんな時間がずっと続けば良いのに。


潮の匂い
眩しい雷
激しい雨
荒れ狂う波
海を平らにする貴方の声
次第に晴れる空
黄色い炎を灯し、ギターとマンドリンを手にして歌ったあの歌
おいしいジュース
笑うみんな
私達を見守っているのは青白い月
澄んだ星の音
貴方が見せてくれた虹
きっと忘れることのない、いや忘れたくない景色を見たのだ。
こんな時間がずっと続けば良かったのに。
前よりも詳しく思い出せない。


潮の匂い



海を平らにする貴方の声

炎を灯し、楽器を手にして歌った歌
ジュース
笑い

星音
貴方が見せてくれた虹
きっと忘れることのない、いや忘れたくない景色を見たのだ。
それなのに、私は多くを忘れた。
匂いが、色が、景色が、気持ちが思い出せない。
でも、貴方の姿や声、慈悲深い心ははっきりと覚えている。
忘れるはずがない。



青緑の波
海を平らにする貴方の声
青い空
楽器
貴方が見せてくれた虹
忘れてしまった。忘れるはずがないと思っていたのに。
私は許せない。
これらは遠い日の記憶なんかではない。
昨日のことのようなのだ。
もうほとんど覚えていない。航海の記憶は嵐に遭ったこと、乗組員たちとセッションしたこと、貴方のことしか覚えていない。
それすらも、細かい出来事が記憶から抜け落ちている。
空の色も楽器も、詳しく思い出せない。


貴方の姿を忘れた。
どんな服を着ていて、どんな髪色だっけ。

貴方の声を忘れた。
素敵だった。
美しかった。
でも、どんなふうに素敵で美しかったのか、思い出せない。

貴方の心を忘れた。
優しい人だった。
でも、貴方は何をしてくれて、何が私の心に深く刺さったのか思い出せない。
温かさの質感も忘れた。

でも、貴方という存在は覚えているのだ。
貴方がいた事。
私という存在。
これだけが、あの日の航海の記憶を現在に繋ぎとめているのだ。
貴方に会いたい。戻りたい。


7/16/2024, 12:40:44 PM

【青い】

空に関する言葉。
今日の国語の授業は、こんなことを習った。
どうやら空の様子を表す言葉はたくさんあるらしい。
例えば暁。夜明けを指すらしい。
教科書にはたくさんの言葉が載っていた。
どれも聞いたことのない言葉だ。

「それでは、これから皆さんにはエッセイを書いてもらいます。教科書に載っている言葉を使って書いてください。あ、自分で調べても良いですよ。」
あー、めんどくさい。
長い文を書くのは苦手だ。

「もし授業中に書ききれなかった人は、次回の授業までに書いてきてください。」
先生が嫌な注文をリクエストしてきた。
絶対終わらないじゃん、と思いつつも教科書の言葉に目を通した。

やっぱり知らない言葉ばかり。
膨大な情報量を前にして早くも頭がパンクしそうだ。
そんな少しだけ疲れてしまった私の目に、ある言葉が映った。
青天井。
青空のことを言うらしい。青い空を天井に見立てているのだそうだ。

青天井。
そういえば、あの日も綺麗な青い空だったな。
引っ越しの日だ。
当時小学5年生だった。
引っ越す直前には友達が来てくれて、プレゼントをくれた。
みんな泣いていた。
私は「みんな、そんな泣かないでよ。別に会おうと思えば会えるんだし。」と言ったけど、本当は私だって悲しかった。
欲を言えば、みんなと一緒に卒業したかった。
お父さんの転勤なので仕方ない。
車が街を発って、知らない街へ行くときにふと思った。
また会えるのだろうか、本当に会えるのだろうか。
何年か経って私が帰ってきたとき、みんなは私を覚えているのだろうか。
車窓から青い空を眺めながら、そんなことを考えた。
青天井は何も言わず、そこに澄んだ色を据え置いていた。

結局授業中にエッセイを書くことができなかった私は、学校からの帰り道にエッセイのことを考え続けていた。
エッセイの内容は決まっていないし、明日も国語の授業はある。
今日書かないといけない。
ただ、私の頭には青天井という言葉が何故か残っているのだ。

「ただいま。」
お父さんもお母さん仕事でいない。
返事が返ってくるわけではないのに、つい「ただいま」と言ってしまうのだ。
あぁ、エッセイ書かなきゃ。
そう思いつつ、私はポストを確認しようと外に出た。
これも癖だ。

ポストを開けると、そこには1通の何かが入っていた。
何だろう、と思い「何か」を取り出した。
手紙だった。
誰からだろう。
封筒の裏を見た。
友達の名前ではなかった。
親戚が送ってきたものだ。
なあんだ、と思ってしまった。

友達からの手紙は、私が引っ越してから2回ほどやってきた。
1回目は引っ越してから1ヶ月のときに、2回目は小学6年生の5月に来た。
もう1年以上、手紙が来ていない。

自分の部屋の勉強机に向かい、いよいよエッセイを書いてしまおうと意気込んだ。
しかし、問題は何について書くか。
これといったアイデアは思いつかない。
そうして結局10分ほど頬杖をついて外を眺めるだけであった。

空が青いなあ。
青天井ってやつだ。
空をずっと眺めていると、不思議と心が澄んでいく。
今頃、友達は何をしているのだろうか。
部活動には入ったのだろうか。
ちなみに自分は美術部に入った。
絵画コンテストが近づいていて忙しい毎日だ。
面白い先生はいるだろうか。
私の学校にはいる。
英語の先生で、いつも語尾が高くなるのだ。
何だかそれが面白くて授業中に笑ってしまった。
案の定怒られた。

話したいことが山のようにある。
ふと、手紙を書きたいと思った。
友達の住所なら知っている。
そういえば、自分から手紙を出したことはなかった。
たまには自分から手紙を書いてみようかな。
その前に、まずはエッセイを書かなくちゃ。

私はエッセイを書き進めた。
青天井はあの日と同じように、澄んだ青色を広げて佇んでいた。