eat

Open App
11/6/2024, 11:09:05 AM

柔らかい雨


会いたかったあの人に会えなくなって一年が過ぎた

どうしようもなく塞ぎ込んだ日を送ったわりには、ちゃんと生きている

お腹は空くし、馬鹿げたバラエティ番組を見て笑ってる

朝も時間通りに起きて、支度して家を出る

正直、まだ胸はチクっとするけど

そのうち、忘れてる時間の方が多くなるだろうこともわかってる

信号が青に変わった

もう傘は要らない


柔らかい雨が降る空から一筋の光が差した


end

11/5/2024, 11:56:22 AM

一筋の光


この歳で新たに始めたことが2つあって。

そのどちらも、まーバカにされます。何たって周りはその道何十年の達人ばかり。当然、プロの方もいるわけで。「今まで何やってきた?」「え、なんで来たの?」の冷めた眼差しに囲まれる私。

どうやらそう簡単には同じ空気を吸わせてはもらえないようで。そりゃそうです。あちらからしたらこの世界舐めんなよ、ですよね。

学びたいと思ったけれど、その道に一歩踏み出すのさえ拒まれそう。折れそう。

だけど、踏み入れた足は引き返せない。自分が好きで選んだんだから。

その方々の爪の垢でものんで、ちまちま精進しくしかありません。

こんな私に少しでも「才能開花」の片鱗を思わせる一筋の光は宿るのか否か、全部自分次第なわけです。
以後乞うご期待。

ではまた明日。

end

11/4/2024, 10:46:42 AM

哀愁を誘う


起きたら体調良くなってたから一安心、と思い込む。職場に行ったらやっぱり何処かおかしい。ボーッとする。
熱あるかも?なんて思いつつ仕事してたらやっぱりミスった。
信じられないような凡ミス。

「休むのもなぁ」なんて思って行ったけど、思い切って休んだ方が迷惑かけないなと。

ミスって凹んだ私の背中はきっと哀愁を誘ってるはず、、無理に使ってみたけどダメだな。

道が混んでると思ったら祝日ね、どうりで。平日の過ごしやすさを感じる。

今日も書いてることがとっ散らかってる。
静かに過ごすことも大事。

ということは、こうするしかないですね。

また明日。


end

11/3/2024, 12:01:47 PM

鏡の中の自分


起きた瞬間から眩暈吐き気と酷い悪寒でダウン。

こんなに気持ちのいい秋晴れの日になんてこと。

明日は目の下のクマを隠して出社せねば。

毎朝の化粧は楽しいけど、面倒だとも思う。
でも、クマを退治した顔を見るとしてよかったと思う。

ということでまた明日。

end

11/2/2024, 12:50:55 PM

眠りにつく前に


今日はとりとめのない話です。お時間ある方だけどうぞ。

前にも書きましたが、少し歩くと金木犀の香りがすごくて顔がほころんでしまいます。

見上げるくらい大きなその木に咲くのは小さなオレンジの花達。なのにあんなに強い香りを放つ。「私はここよ!見て見て!素通りしないで!」と叫んでるよう。
すごい生命力を感じます。
今だけだから、なおのこと愛しい。
昨日今日の大雨で流されてないか心配です。

そうそう金木犀と言えば「長所のない私です」から始まる曲が好きでよく聞いてたのを思い出します。私みたい、なんてね。もちろん歌ってる彼女の声が好きなのもありますけど。

んー、それと、
今日お休みだったからNetflixで「日日是好日」を見ました。すごくよかった!
樹木希林が話す一言一言に聞き入ってしまう。西田敏行さんといい、小さな頃からテレビで見ていた俳優さんが亡くなるのは何だか胸にきますね。

あ、お題忘れてますね。
眠りにつく前は『楽しいことだけ考える』これに尽きます。

起きてる間中ずーーーっとネガティブなことばっかり考えてるから、寝る時くらいは脳にも喜びを与えてあげないといけない。
もしかしたら拗ねるかもしれませんからね。

あー、終わりが見えない。
こんな日もあります、ね?
 

それではまた明日。


end



Next