「星を追いかけて」
インスタにおしゃれな動画を投稿してる人や、
YouTubeにハンドメイドのhow to動画をUPしてる人、
オンラインスクール等で自分の経験をコンテンツ販売してる人も。
副業勉強中の私には、全てがキラキラして見えて、
みんながスターに見えます。
自分の小遣いを自分で稼げるようになりたい!と、
コツコツ副業勉強を初めて約1年。
「誰でも簡単!」「初心者でも出来る!」の言葉に釣られ、
見様見真似でLINEスタンプを作ってみたり、
デジタルアート販売してみたり、
Tシャツやグッズ販売をしてみたり。
色々挑戦しましたが、
言われるままに何となくで作ったものは、
当然、全く売れません。
センスがないから?SNSでの宣伝はどうやるの?
焦る気持ちばかりが先走り、
何をすればいいのか、何がいけないのか、
正解が分からず悶々とする日々。
共働きのフルパート、それでもギリギリの生活。
有料講座やオンラインスクールにはなかなか参加出来ません。
無料の情報をたくさん観て、聴いて、考えて、
これからも、コツコツ副業勉強頑張ります!
いつかは私も、
誰にも遠慮せずに欲しい物を買って、
財布も気持ちも豊かになった自分を、
経験談とともに発信できるようになりたい!
諦めずに、しっかり目標を胸に抱いて、
今日もスマホのこちら側から、
SNSのスター達を追いかけます!
帽子をかぶる理由は人それぞれ。
おしゃれだったり日除けだったり。
寝癖の酷い髪を隠すためにかぶる人もいるね。
最近は、小顔に見える!サイズ調整可能♪とか、
つばが長く首まで日除け!とか、
おしゃれと実用性を兼ね備えた魅力的な帽子もたくさん!
でも、私の頭はそれらを許してくれない…
成長しすぎた頭囲がね、
市販のおしゃれ帽子を阻むのよ…
ネットで見つけたBIGサイズも許されない…
サンバイザーも然りでね、
カチューシャの端が食い込んで、とても痛い。
小学校の登下校時は、
帽子を「かぶる」じゃなくて「のせて」歩いてる感じだったなぁ。
帽子をかぶる…
格好良く、もしくは可愛く、帽子をかぶる。
出来る人が羨ましい!
サイズを気にせず帽子を選ぶ。
そんな日が、私にもいつか来るのかしら…
今年もまた、梅雨がきちゃったなぁ。
雨だけならそこまで嫌いじゃないんだけどね。
梅雨は生暖かくて湿度が高いから、
汗っかきな私が一番苦手な季節。
毎日洗濯物が部屋を占領するし、
エアコン除湿&扇風機より洗濯物&高め室温が勝るから、
ジメジメムシムシ、外とあんまり変わらない。
シャワーしてもドライヤーですぐ汗かくし、
せっかくセットした髪もすぐうねうねしちゃう。
お気に入りの洋服も、汗でまとわりついて、
なんだか気持ちよく着れないしね。
メイクなんて、職場に着く頃には汗で半分なくなってるよ。
考えても、いい事1つもないなぁ。
気持ちはどんより、梅雨の空と同じだ。
あぁ、早く梅雨明けしてくれないかなぁ。
久しぶりに開くこのアプリ。
今回のテーマは何かな?
私のいいねは増えてるかしら。
みんなの投稿もたくさん読みたい。
あまりに久々すぎて、
書きたい気持ちと読みたい欲で、
今まさに、すっっっごく胸が高鳴ってるよ〜!
野菜はだいたい食べられる。
昔は嫌いな物もあったけど、
大人になって美味しいと思えるようになった。
ゴーヤの苦味も、玉ねぎの辛味も、
アボカドのクリーミーさや、
ふかしたじゃがいもの粉っぽいところも。
今一番よく食べるのは、ブロッコリー。
栄養豊富でダイエットの味方と知ってからは特に。
1週間に2〜3回は食卓に出す。
レンチンで食べられるし、サラダとしてはもちろん、
グラタンやシチューの具材としても使える、万能野菜。
でも子供達は、あんまり好きじゃない。
茹でても蒸しても焼いても消えない独特な味と、
ふさふさ小さい木のような見た目も苦手なんだって。
だけと、栄養バランスや彩りを考え、
マヨネーズもたっぷり用意して、
今日も、食卓に出します。
「またブロッコリー!?」はぁー…。
次女の、文句の後の大きなため息。
「文句言わない。すごく体にいいんだから、ちゃんと食べてちょうだいね。」
軽く諭してから、次女に背を向けフッと笑う。
これは、絶対に言えない。
子供の頃に、ブロッコリーが大っ嫌いだったなんて、ね。