夏子

Open App
12/3/2024, 1:25:59 PM

ここに来て、初めて書いたのは4月
毎日、来る日も来る日も書いた…
お題は、容赦なく出し続けられる
私も、かなり長く生きてきたから
経験豊富だと自負していたのに…
違ったな……
「何書こう?ネタがない…」
想像力も余り豊かではない私だから
話を盛る事も出来ない
だから、ほとんど毎日が等身大の
実体験やら反省やらになる…
それでも、優しい人たちが
「あなたの話が読みたい」と
神様のように応援してくれるから
書くことがなくて、行き詰まった時に
「もう、そろそろ限界かな…」
そんな考えが一瞬頭をよぎったり
しながらも、「さよならを言う前に」
後ちょっと、あとひと踏ん張り書いて
みようかと思いとどまって、また
次の日の19時を迎えられている
ご縁があって巡り会った皆様
いつも、本当にありがとうございます。

12/2/2024, 1:31:06 PM

何だか世の中がおかしい
……気がつき始めている
そんな人がどれくらい
いるのだろうか…
政治の流れなんか興味ない
私もそんな人間だった…
一昔前ならまだ良かった
けれど、コロナ騒動…
ワクチン被害…兵庫県の闇…
オマケにただの風邪を勝手に密室で
インフルエンザと同じ五類に決めた
…バカか…いや絶対におかしい
何百種類もある風邪の原因菌を
どうやって特定するんだ…
五類にしたら、風邪ワクチンが
製造出来るとか…また、利権か…
何百種類のどの菌のワクチンを
作るんだよ……やっぱりバカだ…
学歴つけて大臣になっても
裏方の言いなりだ…情けない。
今、私たちは「光と闇の狭間」で
生きている…
自分や大切な人を守るには
振り回されない冷静な判断力だけが
求められる…それが今だ。

12/1/2024, 1:54:25 PM

仲良くなりたい
距離を縮めたい人に限って
皮肉な事になかなか上手くいかない
これが…世の常
もういいから…
お願いだからもう来ないで…
そんな心の声を知ってか知らぬか
苦手な相手ばかりが現れたりもする
当たり前だ…
人生…生きる=修行に来ているのだから
自分に都合が良い人ばかり来たら
何も学ぶ事がない…
嫌な人·腹が立つ人·自己中な人…
皆、それぞれに役目を持って
私の人生に絡んでくる
上手に距離を保ちながら上手くかわす
人生には一番大事な学びかも知れない。

11/30/2024, 12:48:36 PM

母は来春で93歳になる
5年前から足を悪くし施設の
お世話になっている
毎日の体調確認と認知予防の為の
電話や毎週の面会も
同じ時間だけ続いている…
だから、薄皮をめくるように老化していく
母親にずっと寄り添ってきた5年間でも
ある…
明日何かあっても悔いがないように
「泣かないで」笑って「お疲れ様」と
送ってあげられるように、1日1日…
いや……一瞬一瞬を大切に思いながら
母娘の大事な時間を積み重ねている

11/29/2024, 12:15:27 PM

昨日は1日中強い風が吹いた
これが俗に言う
「木枯らし」と言う
「冬のはじまり」を知らせる
突風だろうか…
我が家から見える山は、
ちょっと富士山を想像させる
綺麗な三角の頂上が春夏秋冬、
衣替えをしながら色々な景色を見せて
季節の移り変わりを見せてくれる…
今日は、頂上に厚い時雨雲がかかり
その雨が裾野にある我が家まで
冬の寒さを一気に運んでくる1日だった
「寒いね〜!」「ホント寒い!」
家族やご近所さん、馴染みの顔から
合言葉のように繰り返される会話…
肩をすくめ小刻みに足を踏みながら
これから来る冬本番に皆体を慣らして
いるように見えた…
寒さが無事に開けて来春も綺麗な
桜を皆元気に見られますように…

Next