猫
柳
天
に
向
こ
う
て
父
を
乞
ふ
今日は、
昨夜、シャワーヘッドが破損したので、ホームセンターへ。。元々水漏れしてたけど、夫が直すと言うので任せたら破損。
壊れたものは仕方ないからいいけど、雪がボンボン降るなか、駐車場の除雪して車を発掘するのにうんざりした。
ホームセンターでシャワーヘッド買って会計する時に、WAONカードを提示しようと思ったら、カードが無い…
ついでにPontaカードも無い。
WAONとPonta、セットで無い。
家に帰って来て、捜索開始。
財布の底の底まで手を突っ込んて探したし、バッグもくまなく探した。
無いものは無い。
途中で一万五千円を見つけた。
………?
ファイルに挟まってたけど、挟んだかなぁ。
…あ〜、これはオラのだ。
見つけたのは、オラだから、オラのでいいんだょな、黙っとこ。
で、WAONとPontaは、この間千葉へ行った時に使ったお財布ショルダーのポケットから発掘。見つかってよかった。しまっちゃうおじさんに、今日も、、、失くし物があると知られたら大変。
…しかし、
昨日の鍵はどこへ行ったんだろ…
除雪車が集めた雪山が解けたら、
そこからでてくるかなぁ…
関係ないけど、
スーパーの駐車場で長靴が片方転がっていて、わたしのと似てたからドキっとした、…………な、訳ない…とは思ったけど、よく見たら同じ長靴だった。家に帰って、まさかの長靴を確認。あるわ当然、長靴両足。よかった。。
…しかし、財布を変える時には、カード類の移動は気をつけなければ。
ついでに、ヘアサロンへも行ってきた。美容師さんが男性で、…ゃだな…と思ったけど、我慢出来る人でよかった。男はおじいさんでも子供でもやっぱり苦手、イケメン?…更に嫌だ、大嫌い。
夫は〰️トモダチだからいい。
草彅剛に似てる。イケメンではない。
…
2周くらい周って、今日はまずまずの休みの日だった。
2025/02/18
手紙の行方…
雪はゴミです、どんどん粗大化してます、隠した物、返して欲しいです。
今度の上司とは、
気が合わないってわけではないけれど。。
…前の上司は、機嫌を気にしなくて良かったし、逆にみんなの状態を察知して仕事の配分をしてくれて、みんなを明るい方向に導いてくれる、そんな人だった。
今度の上司は、機嫌の良し悪しを見なければならないし、『こう伝えたはず、』っていう思い込みがあって、全体がうまくいかない…ぷすぷす至るところで不満が漏れ聞こえてくる。
わたしも復唱確認をしてから、仕事を始めたのに、「え!、そうじゃないよー、伝えたはずだったんだけどー」って、言われた。もうそういう事態が2回も…
雑談のようにモゴモゴ言ってるその中に、伝えたい内容があったみたいで、この先もずっと忖度しなければならないのかなー…
ストレスだゎ……
久しぶりに、上司の上司に愚痴ったった。
伝えたはずの指示と、行われた仕事が違うっていう事態が何件か重なっているらしく、「あの人は、もう治らないから、そのつもりでいて…」
って、…確認しても違うことになったりするって、ストレスだゎ……
関係ないけど、…
『仕事のストレスが溜まって、』とか、言い訳する奴いるけど、専業主婦やってたってストレスは溜まるょ。この手の言い訳は特に性犯罪者に多い気がする。
仕事のストレスなどと言い訳して性犯罪を起こしたケダモノは、一生ハムスターの回し車の中で過ごし、出てこないで欲しい。それも、誰の役にもなんの役にも立たない、一生、ただ回転してるだけの罰でいいょ。
2025/02/17
そして今日は、鍵を紛失。
家にもない、車にもない、会社にもない、
どこにもない、
道で落としたんだ!!
明日からまた雪が降って埋もれて、除雪車に持ってかれるんだ…ちくしょっ
今夜はチョコバッキー食べて胸焼けしてやるんだ。全部、雪のせいだ。やさぐれちゃうぜ、
ぃゃ…やさぐれてはならない。
腐ってはならない。
胸に、ドクロの旗を掲げるんだ!
♪うちゅうのうみわー
おれーのぉーうみぃー
おれのぉーはてしなぁい、
あ、こ、が、れ、さぁー♪
輝くぜっ!
チクショぉーーー
今夜の夕食は、
昨日の煮物と鯖の味噌煮と、夫が豆乳スープ好きなので、今日も豆乳スープ。
今日の豆乳スープには、豆苗と豆腐、ニンジン長ネギ、トマト、ひよこ豆を入れた。味は味噌味にした。
おつまみが欲しいというので、油揚げと玉ねぎを炒めて、一味と醤油で味付けしたものを出した。
結婚してからずっとそうだったけど、夕食が終わるとホッとする。
時間は流れてて欲しい。
シアワセだーと、思えたとしても止まらないで欲しい。止まらないって、事が幸せだから。
考えてもみて……
時間が止まったような暮らしは、
したくないょ。
流れているから、いいんだょ。
2025/02/16
新しい上司との意思の疎通がうまくできてなくて、………
指示は明確にして欲しいんだけど、
なんか、モゴモゴ言うタイプの人で、
忖度しなければならなくて、つかれる…
どっちにしても、明日、わたしから謝らなければならない、なんか、モヤる。
早送りしたい気分。
日差しが春になって来たなー、と感じる。屋根の雪が解かされて、ドサドサっと落ちてくる。でもまた、来週寒波が来るとか。
今日は、
仕事から帰ると、夫が自分の車を洗車していた。わたしの車も融雪剤でカッピカピになっていたので、水をぶっかけて拭いた。
綺麗にするっていう作業は心が落ち着く。
家に入って珈琲飲んで、手を温めながら、話した…
いろいろ………
夫が、
「親父の事がショックだったんじゃないのかな?」…と。
そうなのかも。
ふとお義父さんの死に顔が、脳裏をよぎって、壁に頭をもたれさせたいような気分になる。いろいろ教えてもらったな…と、思うと、身体の動きが鈍くなってしまう。
人の死を悼むって、
今までに何度もお葬式には参列しているけど、…やりきれない気持ちは初めてかもしれない。
そうだ…初めてだ。
…晩ごはんは、
めざしを焼いて、大根おろしを作って、ひよこ豆の豆乳スープと、里芋の煮物と、漬物。これだけ作ることができれば、精神的には大丈夫だと思う。あとは、しっかり眠る。
生きてるんだから。
2025/02/15
夕方の日差しが伸びてきて、
うれしいな。
うれしいよね。