NoName

Open App
1/31/2025, 11:23:48 AM

昨夜は、

風が強くて夜中の12時をまわって3時頃まで眠れなかった。眠れない間、養父とその連れ子、『弟』だった子の事を思い出していた。

母と養父は、わたしが8歳のときに再婚した。弟は、わたしの2歳下で、生まれた時からずっと施設で暮らし、家族というものを知らずに育っていた。施設に預けられた理由は、母親にあったらしい。弟を産んでも、育てられず離婚になり、父親に引き取られたけど父親も育てる事ができず、施設に預けられた、という話しだった。

その弟も初めて施設から出て、家族4人の生活が始まった。

養父はわたしには、ほとんど関心を示さなかった。実の息子にも。

弟は、母に異様なほど甘えていた。

わたしも8歳になっていたので、ヤキモチというものは湧いてこず、ただただ変な子…と、思ってた。

弟とはよく喧嘩になった。キッカケは覚えてないけれど、やられた事は覚えている。わたしの顔や目、頭を狙ってきた。

わたしはひとりっ子たったけど、口喧嘩なら友達としてきたし、負けなかった。だけど、弟は口よりすぐに手をだしてきた。わたしの顔を手で抑えて、そのままひっかくとか、物があれば頭を殴るとか、指で目を突こうとするとか、壁に頭を打ち付けるとか。施設では生まれてからずっと、そういう喧嘩の仕方だったんだと思う。


愛情を一身に受けた…という経験がなかったために、相手への力加減を学べなかったのかもしれない。そこは、わからない。

だからといって、愛情表現が無かったわけではなかった。

公園で大きな銀杏の葉を見つけてきて、
「おねぇちゃんに見せたかった」と言って拾って来てくれたり、ツルツルの石を見つけたと言って、わたしにくれたり、松ぼっくりや道路に書ける石を拾っては、わたしにくれたりした。

わたしか8歳から11歳頃まで一緒に暮らして、母と養父は離婚した。弟とも別れた。


もし、
あの数々の贈り物を貰った時に、わたしが、『ありがとう、うれしいよ、どこでみつけたの、』そういう優しい投げかけができていたなら、わたしに対する喧嘩の仕方は、違ってたかもしれない。顔や頭など狙ったり出来なくなった、、かもしれない。


全ては、『たられば』だけど。

風の強い夜は、不穏な想いに悩まされる。

…ある日、
わたしは、縁側に立って花を見ていたか、伯母と話しをしていたか…弟は驚かそうと思ったらしく、わたしの背中を思い切り押した。わたしは突き飛ばされて、隣の家の生け垣まで吹っ飛んだ。

ちょうど洗濯物を干していた伯母が、その一瞬を見ていて、慌ててわたしを抱き起こした…ところまでを覚えている。

伯母は時々家事を手伝いに来てくれていた。その時の事を話してくれた伯母は、「あの子は加減を知らない、恐ろしい子だ…」と、言ってた。


…風の強い夜は、そんな怖いことばかり思い出す。今日は一日中風が強くて、ゾワゾワして落ち着かなかった。


雪の方が、よっぼどいい。
頬が冷たい手が冷たい、その方がよっぽどいい。

あの子もわたしの事を時々憎んだり、思い出したりして、ゾワゾワしているのかな。

風の強い日は、いつもそういう日だ…


2025/01/31
こういう日は、
旅でも途中でもない、
と、思いたい。

今日限り、
そう思いたい。


1/30/2025, 11:23:36 AM

 珈
 琲
 香
 車
 内
 に
 落
 ち
 ぬ
 影
 は
 冴
 ゆ

1/29/2025, 11:33:37 AM

今日は、

さっき、夫とゴレンジャーの話しになって、

「黄色はカレー好きだったけど、青と緑の記憶がないよね…」と、言うと、

夫は、「ほぼ同じ」と。

それは…信号機の、緑と言っても青と言ってもどっちも伝わる…的な感じかな。



息子が幼稚園の時、戦隊ごっこでいつも緑しかやらしてもらえなかったようで、

「いつか、黒をやりたい…」と、言ってた。

強い子にいつも、「お前は緑だ!」と、言われてたらしいけど。子供にも、緑は弱いイメージなのかな。


どっちにしても、
一色であり続けるってのは、難しいよ。


2025/01/29
日陰、
太陽があればこその。

むすこよ、
自分の影を消さないでいて。


1/28/2025, 11:41:12 AM

ドクロ好きは、
小学校の頃の絵かき歌で、
♪まるちゃんとまるちゃんが
お風呂にはいってじゅういちじ〜♪
から、だったと思う。
お絵かき帳にいっぱい描いた記憶がある。


そのあと、
息子の幼稚園で、弁当をドクロ弁当にして、これが子供らの間で人気に。海苔をドクロの形に切ってご飯に乗っけただけだったけど、男の子の間で、「カッケー♪」となって、何人かのママさんに作り方を聞かれた。「海苔をドクロ形に切っただけです…」と、言っても、「ん?ドクロ?」
なぜか、大人には伝わらなかった。


そのあと、
息子の小学校のPTAののハロウィンイベントで、ドクロを描く…というのがあって、あまりにもわたしの描いたドクロが上手すぎて怖い…と、なり却下された。
どこが怖いのか…さっぱり分からなかった。

今日も休みで、ハーロックを観て過ごした。ここ数日、ドクロまみれで平和。

2025/01/28
ハーロックの肩に乗ってる、
トリさんっていうんだ…

1/27/2025, 11:34:05 AM

 凍
 蝶
 や
 ふ
 る
 え
 る
 こ
 と
 も
 忘
 れ
 を
 り

Next