【勝ち負けなんて】
勝ち負けなんて気にしない方がいい。
だって、
勝ちか負けかを気にするのは競技くらいだと思う。
今ではなんでも勝ちか負けか気にする人が多いけど
実際、その「勝ち」「負け」を決めるのは
本人だと思うから。
だから、ただ人と自分を比べて
勝ち負けを気にするよりは、
自分が本心からこうなりたいから、
こうなろうと努力した方が、
気持ちも楽なんじゃないかなと思う。
だから、自分には優しく、時には厳しく
ちょうどいい塩梅で、無理なく生きていきたい。
【記憶の海】
記憶の海って言えるほど、私は物を覚えられない。
余程記憶に残るような、大きな出来事や、
思い出だったとしたら覚えてるかもしれないけど。
いざ、昔のことを思い出そうとしてみても、
思い出そうとした時に限って、何か思い出せない。
でも、記憶の海と言えるくらい
昔の記憶や、今の記憶を思い出せるとしたら、
いつか走馬灯を見る時かな。
記憶の海に溺れた時は、
楽しい記憶も悲しい記憶も、
自分の生きた人生の記憶全部を見たいな。
【ただ君だけ】
自分の話をするのが苦手は苦手だ。
心の奥底に入ってこられそうで、とても嫌。
基本的に、自分のプライバシーに、
踏みこまれるのが好きじゃないからだ。
そんな私でも、
自分の話を出来る人がいる、それはただ君だけ。
私の陽の部分も、陰の部分も全て知ってるから。
だから
君の前では心から笑ったり、泣いたりできる。
でもだからかな、
ただ君だけには、嫌われたくなくて、
私もつい、無理して心配かけちゃう時もある。
それはごめんね、君が大切だからこそなんだ。
【風と】
風が冷たい、この後に雨でも降るんだろうか
とか考えてる私、ねこみかんは、
先週降った、突然の雨で濡れてしまい、
久しぶりに風邪を引いている。
喉と鼻が重点的に酷いから、
治るまではなるべく長く睡眠をとろう…
ゴールデンウィーク中に治りますように…
【好きになれない、嫌いになれない】
私にも、
好きになれない人ってのはいる。
ざっくり書けば、性格が悪い人、マナーが悪い人。
性格が悪いって言っても、
節度あればまだ何とか許せるけど、
明らかに相手を傷付けたいだけ、楽しみたいだけで
トゲトゲした言葉を平然と言う人は好きじゃない。
マナーが悪いってのは、一般的なマナーくらいは
最低限、守って欲しいなってやつ。
電車で大声で電話する人とか、
並んでる列に割入る人とかは、本当好きじゃない。
私の中で、嫌いになれない人は、
普段真面目だけど、ふとした時に
童心に返ったみたいに、はしゃぐ人。
自分がどっちかって言うと、
落ち着いた性格では無いから、
普段しっかりしてる人がいるのは安心するし、
楽しい時は楽しいってはしゃいでるの見たら、
それはそれで、自分も楽しくなれるから、
こういう人は嫌いになれない。