Open App
4/3/2025, 10:59:47 AM

君と

君と違って
誰とも同じではないから
君がそれで良いと思ったなら
それが君の責任だと、私は考える

責任は取れなくても
責任は伴う
誰にでも責任があるものだよ

選挙があり
選挙でどちらかに票を入れても
選挙でどちらにも票を入れなくても
選挙なんて知らなくても
国民であるからには責任がある

私はみんなと違ってるけど
私にも君が選んだ結果は伴われる
それでも君の自由だと思うし
それが君の考えた結果だとは思わない

1番の理由は考えれる範囲には限界しかない
あとで君が結果から問われだけ

どの様な団体でも
ほぼ同じ様な結果になる

結果は単純化しただけの表層に過ぎない

4/2/2025, 11:16:00 AM

空に向かって

ほんの一瞬だけ
太陽を見つめては目を逸らす

空を通り過ぎた
そんな場所にいるのに
空と共にいるみたい

空は何も知らずに空でいる
知ってはいても空がある

理由なんて何も関係がないかのように

4/1/2025, 11:03:20 AM

はじめまして

所属もないし
名前は覚えなくてもいいよ
そんなには会わないだろうから
あまり気にしないでね

無理に仲良くする必要はないと思う
仲が悪くても必要なことは最低限の妥協で

仲良くはするのではなく
仲良くなるモノじゃない?

お題的には
入学や入社かな
同じ場所に通っても
別に機会がなければ気にもならない

それなりに続けれる関係があれば何よりです

3/31/2025, 10:29:38 AM

またね!

通わないとない

次の機会で良いと思うなら
割と...どうでも良い事だから

通う 通われる
このどちらもないと忘れさられる

忘れてはいないけど
優先順位が低い

大体は次の機会があったとしても
別れるまで思いもしない
あえて触れていない可能性が割とある

あえて言うことって
次の機会がなくても良いって感じてるかも?

私としては、またね?で
強調するくらいなら機会は任せる

3/30/2025, 10:53:02 AM

春風とともに

お題とは関係ないけど
慈悲喜捨が生老病死と重なってる

慈しみに生まれて
老いて悲しむ
喜びが病気の元になって
死とともに捨てる

チグハグだけど
いくつかの内の1つとして

お釈迦様が天才なら先に悟りがあって
悟りを伝える為に後で教えがあるのでは?

自らに悟るだけなら
言葉の説明は要らない

悟らなくても
生老病死は誰もが通る道で
悟ったなら
生老病死を慈悲喜捨と看做すのかも

健康で有ろうとすることが目標なのかもね

Next