Open App
11/8/2024, 10:10:00 AM

意味がないこと

個人にはあるかも
団体的には多分ないかな

圧倒的より
中央寄りのが評価が多い
難解より簡単のが数が多くなる

馬鹿と天才は紙一重

正しく評価することが出来ない

馬鹿に馬鹿にされても
なんとも思わないし
そうなんですねって切り捨て

天才に馬鹿にされても
そうなのかもなって切り捨て

試したいことは試してしまうでしょう?

11/7/2024, 10:24:27 AM

あなたとわたし

わたしは知らない
あなたも知らない

誰もが知らないんだから
特別ではない

わたしはわたしを把握していない
お互いを知るに限りがある

あなただから知れて
わたしだから知らなく
あなたとわたしを垣間見る

空に月があり
空に星がある
月も星を知らない
星も月を知らない
空を見上げてる誰かが知ってる
この知っているさえ、空にはわからない
空を通して見上げてるに過ぎない

11/6/2024, 10:14:34 AM

柔らかい雨

音もなく
僅かに触れる
これから雨が降りそうな雨粒
優しくはない
冷たさもない
雨が強くならずに去っていく

降らなかったなって
ちゃんと降っていた雨

11/5/2024, 11:13:34 AM

一筋の光

光の道
未知への道
道が見えるから
挑戦をする
出来るのかは問題にならない

光へと向かう
未知へ挑む
無知に抗って

正解を知っていても
正解に辿り着かない
しかし正解の周りには集まる

光を超えた先に行こうとは思わない?


11/4/2024, 11:17:25 AM

哀愁を誘う

塵も積もれば山となる
山となるならば生を成す
生を成すなら愛を誘う

愛の哀れみは秋の心
叶えど敗れど地へと帰る

身を捧ぐことに違いはない

勝敗が確率ならば
敗れても叶えたことになる

哀愁って単純にしたら未練な気がする


Next