Open App
8/13/2024, 11:29:02 AM

心の健康

健康な心はない
健康的な心はある

良くある勘違いで
心に健康はないと思う
一般的ではないけど

あると思いたいんだろうね
心にも健康が
しかし身体にもない
身体は常に老いていく
心は受け入れていくだけ
拒否することは出来ないから
拒絶なら出来るけど反応している

水は絶え間なく
世界を行き交うけど
一つの現象として捉われる

その外から見る水は
何処にもいかないし変化もしない
月から見た地球は青い惑星で
ほぼ変化しないんじゃないですかね?

水が失われても
水そのものはなくならない
水でなくなっただけ

心とは変化であり普遍で
それそのものではない
いずれはなくなる
その身が滅びるように
残ったものがなんと呼ぶかに頼る

歪みがない心はない
影響は避けられないかな
通り過ぎていくそれは変化で心じゃない

心と表現されてる
確かな起伏はあると思う

8/12/2024, 10:48:20 AM

君の奏でる音楽

楽譜は決まってる
曲が完成しているなら

音を響かせ奏でる楽しさ
楽しさは君に属する

この場合は聴き手側で
奏でてる側ではない
もちろん奏でてる側にもあるけど

君の奏でる音楽だから
外側の世界からの音楽で
君にではなく僕らにあるものだね

どの様に響くのか、わからない
私が奏でる言葉の行き先を知らない
君の何処かに響くといいと思う

色々な歌い手の
同じ曲を聴いたりする
同じなのに違うね
声だけじゃなくて捉え方と表現

同じ文章を使っても
使い方で表現が異なる

言葉に支配されてないで
言葉を使えるようになりなさい

言葉の道具にされてない?




8/11/2024, 12:01:59 PM

麦わら帽子

麦ならビール
藁にすがるなら被る
帽子は苦手

暑さのピークは過ぎたっぽい
これからは徐々に涼しくなるはず
主に見てるのは夜の温度です

夏の象徴の一つで
現実では見ない
ゲームやアニメで見かける
ワンピースに麦わら帽子のセット

気がつくと読まなくなった
そんな漫画を買ってみた
つまらなくはないんだけど
やっぱり追わなくよいって判断した

で、麦わら帽子は
過去の遺物かもしれない
使うとしてもファッションとしてで
もっと効果のある代物がありそう
調べてないから詳しくは知らないけど

8/10/2024, 11:04:41 AM

終点

書き出すまでは
自分が決めるけど
その後は
読んでもらった
その相手が決めること

これまでを書き出して
これからを読んでもらってる

書かなくなっても
読まれて残ったものは生きる
どの様に読まれても相手の自由

続きを私は知らないし
それは私ではない
そんなこれからが始まってる

8/9/2024, 12:01:48 PM

上手くいかなくたっていい

良くはない
まだ途中だってこと
自分なりの成功が必要で
手応えがあるといい

やれてる感じ
やれるようになる予感

失敗して辞めても
他に生きることがある

上手くいかなくなっていい
成功しただけより
時には失敗も必要で
失敗により幅が広がる

1番ダメなのは
失敗だけに閉じこもること

挑戦したから失敗だけじゃない

それに
失敗も一つの成果で
数ある内の一つの結果に過ぎない

結果に囚われてる
すると続きが出来なくなる

何もないことになるよりも
次か続きをした方がいいと思う

Next